
Photo by
unaborn
【日刊FXドル円通信】2021年2月8日のトレード戦略
現在の状況
黄色下降波の天井へ到達。灰ライン(105.6)でレジスタンスされています。灰ラインは強い水平線であると判断し、一度買いは落ち着くものと判断しています。そうした前提での戦略となります。
それでは今日のデイトレ戦略へGO!!
買い戦略
①オレンジライン(105.35)からのロング。灰ライン(105.6)を再び試すところを取りにいく。灰ラインで利確。または抜けたらホールド。106を目指すでしょう。
②キリ番緑ライン(105)からのロング。買いが強い相場であり、ここから上昇継続の波を作る可能性もアリ。下からは4時間21SMAも迫っています。オレンジラインまたは灰ラインで利確。抜けたらホールド。
灰ラインは抜けない、という前提で戦略を組んでいます。灰ラインを抜けているように見えるのは、先週の雇用統計での動き。即戻しにあっているので抜けていないと判断します。
売り戦略
①灰ライン(105.6)からのショート。オレンジライン(105.35)抜け期待。緑ライン(105)で利確。
②オレンジライン抜けからショート。利確は①と同様。
買いが強い相場なので利確は早めに。下から4時間21SAMが迫っているので、サポートされることを想定しています。
まとめ
ドル円の割にボラティリティが大きくなってきている状況。チャンス相場だと思います。買いは積極的に。売りは慎重に。
ですが「2週の見通し」でも記したように、ピンクラインや青ラインまで押しを作る動きが発生するものと想定しています。売りでも十分にチャンスあり!!きっちりとっていきましょう!
FXドル円の環境認識とその日の見通しを【FXドル円通信】を通して発信していきます。
「当たりすぎて怖い!」「価格円以上の価値がある!」
と、好評です!ブログもよかったら覗いてみてくださいね!
https://blog.neetpapa.blog/