【日刊FXドル円通信】2021年2月2日のトレード戦略
現在の状況
昨日引いていた緑ライン(104.9)を短期足サイズでは上抜け。上昇の強さを感じていますが、この記事執筆中(AM3時台)に105にレジスタンスされています。
赤線切り上げは健在。昨日もこのラインに乗せて上昇しました。
予想通り過ぎて怖い昨日の戦略はこちら↓↓
https://note.com/neetpapa/n/n68909c9a95c3
それでは本日の戦略へいってみましょう!
買い戦略
①このまま緑ライン(104.9)の上に定着した場合、緑ライン&赤ラインを背にロング。104.8も警戒。サポート候補です。105抜け期待。ただし105からのレジスタンスに警戒しましょう。104.9下に損切入れるか目を離さないか。利確目標は105.65(別記事灰ライン)ですが、一撃でそこまでは伸びないでしょう。
②ピンクライン(104.6)からのロング。赤切り上げラインを抜けることにはなりますが、上昇の流れは健在。4時間足の21SMAに乗ってくることも想定。
売り戦略
①緑ライン(104.9)からピンクライン(104.6)までショート。赤切り上げライン抜けてから。AM3時現在、緑ラインより上で推移していますが、もう少し下げて日足上髭になって終わる可能性もあります。そうなると売り勢力も元気になります。
1時間足21SMAも下に抜くことでしょう。そうなると一度下押しが入ってもおかしくはありません。
②105からのショート。こちらも赤切り上げライン抜けてから。緑ライン (104.9)のサポートに警戒しつつ、ピンクライン(104.6)を目指す。
まとめ
買い勢力優勢と見ていますが、105を抜けられずにダラダラとレンジを作ったNY時間。このままダラダラ展開が続けば売りの芽も出てきます。一旦下押し、という流れを取りにいける可能性は大いにあり、と見ています。
三大市場会場前のダマシに警戒しましょう。エントリーは開場して、ラインを試してから。