見出し画像

ニートが教えるお金をかけずにエンタメを楽しむ方法とは?


こんにちは、ニー太郎です。

名前の通りニートなのでお金がありません。

今回はそんなお金のない僕が、どうやってお金をあまりかけずにエンタメを楽しんでいるのかを教えていきます。



目次
①音楽(Spotify、Prime Music)
②写真(Pinterest、Instagram)
③本・マンガ(Prime Reading、flier)
④動画(YouTube)
⑤カラオケ(Pokekara)
⑥ゲーム(DNB)



基本的には「無料のアプリを使う」というポリシーです。

中にはお金がかかるものもありますが、コスパはかなり良いので紹介させていただきます。

それではスタートです。



①音楽(Spotify、Prime Music)


・Spotify

利用期間は無制限。ずっと無料で音楽を聴けます。

しかも、

・5000万曲にフルアクセス
・全曲フル尺再生
・シャッフル再生


1曲ずつ選択して曲を聴くためにはPremium会員になる必要がありますが、普段からそんなに音楽を聴かない人はこのプランで十分な気がします。



・Prime Music

Amazon Musicは月額500円(税込)、または年額4,900円(税込)のAmazonPrime会員になると使えるサービスです。

なんと200万曲聴けるらしいです!

これなら聴きたい曲は絶対に見つかりそうですね。



②写真(Pinterest、Instagram)


・Pinterest

Pinterestは、ピンボード風の写真共有ウェブサイトです。無料で使えます。

カテゴリごとに写真をピンすることができるので、例えば好きな芸能人、アイドル、スポーツ選手などの写真を保存して、「写真集もどき」を作ることができます。



・Instagram

言わずと知れた写真共有アプリです。無料で使えます。

こちらもPinterest同様カテゴリごとに写真を保存することができるので、「写真集もどき」を作ることができます。

個人的には、Pinterestの方がゲーム感覚で写真をピンしていくことができて楽しいのでオススメです。



③本・マンガ(Prime Reading、flier)


・Prime Reading

Prime Readingは月額500円(税込)、または年額4,900円(税込)のAmazonPrime会員になると使えるサービスです。

ビジネス書、マンガ、雑誌など幅広いジャンルのものを読むことができます。

読書家の人には絶対にオススメです。

https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/bookshelf/prime/?_encoding=UTF8&ref_=sv_nav_ebook_4



・flier

flierはビジネス書・教養書の「要約」サービスです。

フリープラン→20冊閲覧可能(月2冊変更)

シルバー/ゴールドプラン→有料コンテンツが見られます。

本を読むのが苦手・読む時間がない人にはオススメのサービスですね。



④動画(YouTube)


・YouTube

言わずと知れた動画プラットフォームです。基本は無料で使えます。

最近はおもしろ動画だけではなく、「時事ネタ解説」「魚の捌き方」「プログラミング学習」など多種多様な動画もあります。

そのうちに勉強するなら「YouTube」という時代が来るかもしれませんね。



・Prime Video

Prime Videoは月額500円(税込)、または年額4,900円(税込)のAmazonPrime会員になると使えるサービスです。

ドラマ、映画、アニメなど多種多様な動画を見ることができます。

かなりのコンテンツがあるので、暇つぶしにはもってこいです。



⑤カラオケ(Pokekara)

・Pokekara

Pokekara(ポケカラ)とは、ひたすらカラオケを練習したい方にオススメのアプリです。基本は無料で使えます。

カラオケに行くとけっこうお金がかかりますが、Pokekaraを使うと家でもカラオケのように歌えます。

本当にいい時代になりましたね。


(Google Play)


(App Store)



⑥ゲーム(DNB)

・DNB

DNBは、メンタリストDaigoさんがリリースされた脳トレアプリです。

ゲーム感覚ながら、短期記憶を鍛えられるのでオススメです。

どうせゲームをするなら、月に何万円も課金するようなゲームアプリではなく、DNBのように脳を鍛えられた方がいいですよね。


(Google Play)


(App Store)


(参考動画)



どうでしたか?

今回はなるべくお金をかけずにエンタメを楽しむ方法について記事を書いてきました。

今後、オススメのアプリが出てきたら、随時記事を書いていく予定なのでそちらもよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?