見出し画像

コミュニティーの使い方

さて,我が家では,冷凍庫を10時間くらい開けっぱにしてしまって,大変なことになっていますが,

今日は,自分が所属しているコミュニティーやグループ,集団がどのような役割を持っているのかを見つめ直しましょうというお話です.つまり,今の人間関係は自分にとってどのような効果があるのか考えようってこと!

前提として,人間の脳は,200人以上の人と関係を維持できるように作られていないというものがあります.

インターネットがない時代から,村社会で長く生きてきた生物なのでこれは仕方ありませんね.

そんな中,インターネットが発明され,現代人は本当に多くの人と繋がれるようになりました.

これは僕の考えですがコミュニティーはできるだけ多く所属していた方が良いと思います.

別にひたすら多くのコミュニティーに所属せよと言うわけではなく,負担にならない程度にいろんな文化を学べる状態であった方が良いと言うことです.

それでは本題ですが皆さんはどれくらいの種類のコミュニティーに所属していますか?

コミュニティーと言うのは,はっきりと所属と言う形ではなくても,単によく食事に行く人間関係や定期的に飲み会のあるグループのことを指しています.自分も含めて比較的アクティブなLINEグループなどもコミュニティーと呼んで良いでしょう.

では,次に,思い浮かんだコミュニティーにおいて,どんな内容の会話が行われるのか考えてみましょう.

そして,その会話をすることによって自分がどんな気持ちになるのか考えてみましょう.

最後は,それが,これからの自分の人生にどんな影響を与えるのかを想像してみましょう.

こんなことを定期的に行い,新たなコミュニティを探してみるのも良いかもしれませんね.

どんなコミュニティに属すかは,その人の自由ですが,僕が注意していることを最後に話します.

まず,第一に,自分に対してYesを言う人が多すぎないということが大切です.

自分にとってのイエスマンを周りにたくさんおく事は気持ちが良い事かもしれませんが,それはあなたが絶対的に正しいことをするような神様のような存在である場合のみ許されます.もしあなたがそのような存在でない場合は,あなたの過ちを誰が修正してくれるのでしょうか.

次は,それでいてなおかつ居心地が良いかどうかを確かめます.

意見が違ってもそもそもの考え方が同じだったりすることが大切です.または,自分と異なる意見を受け入れることができる多様性のある人が多いと言うことも大切になってきます.

少し違った表現をすると,「適切な距離感」ってやつですね.

最後は,そのコミュニティにいることで,自分が成長できる事は何かを考えることです.

ただ,居心地が良いだけでも良いですが,そこから,やる気をもらったり,新しい知識をもらったりすることも重要ですね.

さて,皆さんの所属するこみにティーは自分にとってどのような役割を持っているか見つめ直すことができたでしょうか.

最後にもう一つだけ,僕が今回一番伝えたいことを話します.

人間はどうしても自分と同じ意見を持つ人だけを周りに集めようとします.(そんなことをしてしまうのは決して悪いことではありません.)さらにその集めた人たちと一緒に意見が違う人のことを批判することを楽しんだりします.これはとても気持ちの良い行為ですが,決してあなたの意見が正義であることの証明にはなりません.その集団規範により特定の個人を傷つけているのであれば,それはいじめです.

さらに,自分と同じ意見を言う集団の意見が自分が大切にしているものに対して牙を向くこともあるということも覚えておきましょう.そうなったときにあなたはその居心地の良い集団に向けて反対意見を言うことができますか?

はい.終わり.

音声入力でさくさく記事を書いたのですが,文章にするとちょっと分かりづらい?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?