マガジンのカバー画像

ナバターのなんとなく気になったnote

602
とりあえずなんとなく気になったnoteなどをどんどん登録していく。後で読むnoteも登録しておくかもしれません。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

『ビジネスの仕組みがわかる 図解のつくりかた』全文公開

『ビジネスの仕組みがわかる 図解のつくりかた』全文公開

「ビジネスの仕組みがわかる 図解のつくりかた」という本を全文公開します!この本は、2020年4月に出版されたスマホサイズのコンパクトな新書です。『ビジネスモデル2.0図鑑』を出版後、多くの反響をいただき、さまざまな企業でビジネスモデル図解について講演・ワークショップを開催してきたノウハウを凝縮した一冊になっています。

もし内容をみて興味を持たれた方、ビジネスモデル図解を自分でつくってみたいと思っ

もっとみる
noteは、一般社団法人ソーシャルメディア利用環境整備機構に加入しました

noteは、一般社団法人ソーシャルメディア利用環境整備機構に加入しました

noteは、SNS等における児童被害をはじめとした様々なソーシャルメディア上の課題への対応を加速し、取り組みを強化するため、新たに「一般社団法人ソーシャルメディア利用環境整備機構(SMAJ)」に加入しました。メディアプラットフォームとしての社会的責任を果たすため、関係各所と連携・情報共有を行いながら、クリエイターやユーザーがあんしん・あんぜんに創作を楽しみ続けられる環境を整備していきます。

一般

もっとみる

進撃の巨人 最終回考察 (単行本32巻時点でのネタバレが含まれます)

進撃の巨人は、初期の時点では「20巻くらいで終わる」構想だったそうです。

もしそうなっていた場合の物語の落とし所は、22巻のエンディングになるでしょう。

ここをもうちょっと終わりらしく「希望度高め」で演出していれば、22巻最後の海を見るシーンで終了としていても、特におかしくはありません。

そういう終わり方をしているマンガはたくさんあります。

たとえば映画でも「無印マトリックス」などはそのよ

もっとみる
東京五輪中止は決定的、課題はその「終わらせ方」

東京五輪中止は決定的、課題はその「終わらせ方」

以下の文章は。2020年8月のWEZZY掲載に手を加えたものです。

 東京五輪の中止はもはや決定的になってきた。国や組織委が唯一の頼みとしているワクチンは来年の開催まで間に合わないことが鮮明になりつつある一方で、緊急事態宣言終了後の7月に入り、全国で感染者が急激に増加しつつあり、各種の世論調査で来年の五輪開催を支持する割合は2割程度という数字が多数を占めている。すでに東京五輪は、国民の支持を失っ

もっとみる
英語学習用のYouTubeアカウントを作ろう。

英語学習用のYouTubeアカウントを作ろう。

今日、YouTubeで英語学習できるのは、便利だよなぁと改めて考えていると、あることに気づきました。

みんな別にアカウントを作っているのかなぁ?

僕の場合は、英語学習系とエンタメ系、教育&ビジネス系の3つのアカウントを持っています。

それぞれ用途が違うので、どのジャンルの動画を観たいかによって、切り替えています。アプリ上で、ボタンひとつで切り替えれるので、かなり便利です。

英語学習について

もっとみる
【選挙ウォッチャー】 首班指名選挙2020・分析レポート。

【選挙ウォッチャー】 首班指名選挙2020・分析レポート。

僕たちは直接的に総理大臣を選ぶことはできませんが、国会では「首班指名選挙」なるものが行われ、誰を総理大臣にするのかを国会議員が選挙で選ぶシステムになっています。おそらく小学校の社会の時間に習う話なんだと思いますが、僕も「選挙ウォッチャー」ながら、こういうシステムになっていることをすっかり忘れており、「そういえば、そんなだった気がする」程度の曖昧な記憶でした。自民党内の暗黙のルールで、誰を総理大臣に

もっとみる
Netflixの「監視資本主義」を見ると、ネットの広告モデルの根本的な構造課題が良く分かります

Netflixの「監視資本主義」を見ると、ネットの広告モデルの根本的な構造課題が良く分かります

ネットフリックスの広告と距離を取る姿勢は揺るがないですねぇ。

哲学的なものではない、と明言されてますし、個人的には、会員数の増加に陰りが見えたら、広告モデルを取り入れるんじゃないかな、と勝手に想像してますが。

関連して、ちょうど、ネットフリックスが最近公開した「監視資本主義(原題 The Social Dilenma)」というドキュメンタリーが、面白いのでご紹介。

このドキュメンタリーでは、

もっとみる
侮る日本。先入観に凝り固まった日本人(上)

侮る日本。先入観に凝り固まった日本人(上)

半沢直樹もすごいが、それを上回る高視聴率のテレビ番組がかつてあった。1978年のフランスで、「平均視聴率75%」※のアニメ番組が放映された。悪者と戦うロボットがUFOと合体するマジンガーZ ― すごい発想。日本名UFOロボ グレンダイザー、フランス名ではGoldorak(ゴルドラック)、永井豪氏がうみだしたロボット。フランスの子どもたちはGoldorakが日本の街のなかで戦うロボットアニメを見て、

もっとみる
語学学習教材としてのNetflix (&Youtube)~Chrome拡張機能: Language Learning with Netflix

語学学習教材としてのNetflix (&Youtube)~Chrome拡張機能: Language Learning with Netflix

昨日のニュースでネットフリックスの国内利用者が日本上陸から5年を経て500万人(昨年9月から1年間で200万人増加)に到達したことを目にした人も多いのではないでしょうか。新型コロナウィルスによる「巣ごもり需要」の影響もあり、先日の決算発表では世界で計1.93億人の有料購読者を獲得するに至り、過去5年間で3倍の規模へと成長しているとのことです。

そんな中、今回は語学学習教材としてのNetflixの

もっとみる