見出し画像

【0218】今週の作りおきノート #7

私は、菜の花を愛してる。

八百屋やスーパーで、1袋200円に及ばないのであればほぼ必ず買っています。

そして今季、ついに行きつけの八百屋さんに菜の花が並びました。価格は1袋90円。そりゃあ、2袋買うでしょうよ。神奈川産だしね。

さて、今週の作りおきと常備菜です。

・カボチャシチュー
・麻婆大根
・鶏肉と大根の出汁照り焼き
・豚肉と菜の花の醤油炒め
・春菊のナムル
・ホウレンソウ(味噌汁用)
・白菜×2(味噌汁用)
<材料>※大人2、子ども1を想定
・カボチャ・・・1/4
・タマネギ・・・2玉
・大根・・・少し大きめ1本
・菜の花・・・2袋
・春菊・・・1袋
・ホウレンソウ・・・1袋
・白菜・・・1/2玉
・冷凍肉団子・・・1袋
・豚ひき肉・・・350g
・鶏もも肉・・・300g
・豚薄バラ肉・・・400g
<所要時間>
1時間34分

今週は、高校時代の友だちに会う&山を走る&5歳息子氏と図書館へ行きたいなど、いろいろ予定を詰め込んでいたため、なるべく短時間で大量にできるものをチョイスしています!

1:ホウレンソウと白菜、大根、菜の花を切る

まずはホウレンソウと白菜を切り、それぞれ保存用タッパへ移す。

大根(1本)を1/2に切り、青首側はイチョウ切りに、もう一方を角切りにしてそれぞれ、耐熱容器に入れてレンジで約3分ほど加熱する。
(加熱が終わったらそれぞれザルに分けておく)

菜の花は食べやすい大きさに切り、塩を入れた熱湯にさっと入れて、さらに冷水に入れてから水を切って置いておく。

2:春菊とタマネギを切る→加熱して味付けし、完成!

春菊を食べやすい大きさに切り、耐熱容器に入れてレンジで約4分加熱する。

春菊を加熱している間に、タマネギを切りまくり、ザルもしくはボウルにうつしておく

春菊の加熱が完了したらしっかり水を切り、保存用タッパに移してから塩小さじ1、ごま油少々を加えて味付けして完了!

3:カボチャを切る

カボチャを食べやすい大きさに切っておく。
(硬くて難しいようなら、ラップしてレンジで1〜2分ほど加熱してから切る)

4:フライパンAでタマネギを炒める→圧力鍋に入れる

フライパンAにサラダ油をしき、タマネギを炒める。きつね色になったら圧力鍋に入れる。さらに肉団子と3のカボチャを入れ、水500mlを入れてフタをし、加熱する。

5:フライパンBで鶏肉、フライパンAで豚肉を炒める

フライパンBにサラダ油をしき、鶏肉を炒める。鶏肉は皮側を下にして、中まで火がとおるようにフタをして少し蒸し焼きにする。

フライパンAにサラダ油をしき、豚肉を炒める。

6:フライパンAに菜の花を投入して炒める→完成!

フライパンAの豚肉に火が通ったら菜の花を投入する。全体的に火が通ったら、醤油大2を入れてさらに炒め、好みの味になったら保存用タッパに移して完成!

7:フライパンAに豚ひき肉を入れて炒める&圧力鍋の気圧を戻す

フライパンBの鶏肉の様子を見つつ、時々裏表をひっくり返す。

フライパンAに豚ひき肉を入れて炒める。

このタイミングで圧力鍋がシュンシュンと言い始めて3分ほど経つのでいったん火から離して気圧を戻す。

8:フライパンBに大根を投入する&フライパンAに大根を投入する

フライパンBに、イチョウ切りにしていた方の大根を投入してさらに炒める。

フライパンAには、角切りにしていた方の大根を投入してさらに炒める。

9:圧力鍋をさらに加熱→シチューの素&牛乳を入れて完成!

圧力鍋を再び火にかけ、シチューの素を入れる。完全にシチューの素が溶ける&とろみがついたら、牛乳100mlを入れてさらに混ぜ合わせて完成!

10:フライパンBに調味料を加える

フライパンBの大根に焦げめがつき始めたら、みりん大1、醤油大1、砂糖大1、白だし大1を加えて10分ほど煮る。

11:フライパンAを味付けする→完成!

大根に火が通ったら、醤油大1/2、味噌大2を入れて混ぜ合わせて完成!

12:フライパンBが10分経つ→完成

そろそろフライパンBで煮る時間が10分になるので、保存用タッパに移して完成!



写真にはないですが、菜の花で「菜の花ご飯」も作りました〜。

ああ〜、来週末も手頃に菜の花が手に入れたいなぁ〜〜〜!



いただいたサポートを励みに、もっとがんばります!