SQL | MySQL | MariaDB

1 SQL プロゲート


1-1 SQL Lesson 1


  1. データベースとは

  2. クエリとは SELECT FROM;

  3. 複数のカラムを選択する SELECT *;

  4. WHERE

  5. WHERE 2

  6. 比較演算子

  7. LIKE演算子 %%

  8. LIKE演算子2

  9. NOT演算子

  10. IS NULL / IS NOT NULL

  11. AND / OR 演算子

  12. ORDER BY

  13. LIMIT

  14. 総合演習

1-2 SQL Lesson 2


  1. DISTINCT

  2. 四則演算

  3. SUM

  4. AVG

  5. COUNT

  6. MAX / MIN

  7. GROUP BY

  8. GROUP BY(複数)

  9. GROUP BY(WHERE)

  10. HAVING

  11. 総合演習

1-3 SQL Lesson 3

  1. players テーブル

  2. サブクエリ

  3. AS

  4. countriesテーブル

  5. テーブルを紐づける

  6. JOIN(1)

  7. JOIN(2)

  8. teamsテーブル

  9. LEFT JOIN

  10. 3つのテーブル結合

  11. 総合演習

1-4 SQL Exercise 1



  1. SQLで分析

  2. ユーザーの分析

  3. 商品の分析(1)

  4. 商品の分析(2)

  5. 商品の分析(3)

  6. 販売履歴の分析

  7. 売上・利益の分析

  8. 日ごとのデータ分析

  9. 複雑なユーザーデータの分析

  10. 複雑な商品データの分析

1-5 SQL Lesson 4


  1. データを追加する

  2. データを更新する

  3. データを削除する

  4. もっと構文を使う

2 MySQLの開発環境を用意する|プロゲート


必要なもの

  • macOS搭載のPC

  • ターミナル操作に関する基礎知識


  1. spotlightでterminalを起動

  2. Homebrewをインストール

    1. brew -v でHomebrewがインストールされているか確認

    2. /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"を実行して、インストール

    3. M1 Macの場合 echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> ~/.zshrc

    4. source ~/.zshrcを実行

    5. もう一度 brew -v

  3. MySQLのインストール

    1. mysql --versionを実行

    2. brew install mysql@5.7

  4. パスの設定

  5. パスワード設定

    1. brew services start mysql@5.7

    2. mysql_secure_installation

    3. mysql --user=root --password

    4. exit;

    5. brew services stop mysql@5.7

参考

  1. brew services stop mysql@5.7

  2. mysqld_safe --skip-grant-tables &

  3. mysql -u root

  4. user mysql;

  5. update user set authentication_string=password("新しいパスワード") where user='root';

  6. flush privileges;

  7. quit

3 MySQLでデータベースを作成する |プロゲート


必要な知識

  • MySQLがインストールされたPC

  • terminal操作に関する知識

  • SQL学習コース4までの知識

  1. MySQLにログインする

    1. brew services start mysql@5.7

    2. mysql --user=root --password

  2. データベースの作成

    1. SHOW databases;

    2. CREATE DATABASE progate;

  3. テーブルの作成

    1. データベースの選択 USE progate;

    2. SHOW tables;

    3. CREATE TABLE users (id INT AUTO_INCREMENT, name TEXT, PRIMARY KEY (id));

    4. SHOW tables;

    5. DESCRIBE users;

    6. SELECT * FROM users;

    7. INSERT INTO users(name) VALUES ('にんじゃわんこ')

    8. SELECT * FROM users;

    9. SHOW tables;

    10. DROP TABELS users;

    11. SHOW databases;

    12. DROP DATABASE progate;

    13. SHOW databases;

4 MySQLでカラムを追加・変更・削除する|プロゲート


  1. CREATE DATABASE shop_app;

  2. SHOW DATABASES;

  3. USE shop_app;

  4. CREATE TABLE items(id INT AUTO_INCREMENT, name TEXT, price INT, category TEXT, PRIMARY KEY(id));

  5. SHOW TABELS;

  6. INSERT INTO items(name, price, category) VALUES ('にんじん', 60, '野菜');

  7. INSERT INTO items(name, price, category) VALUES ('バナナ', 200, '果物');

  8. INSERT INTO items(name, price, category) VALUES ('牛乳', 120, '飲料');

  9. SELECT * FROM items;

  10. ALTER TABLE items ADD COLUMN stock INT;

  11. UPDATE items SET stock = 100 WHERE id = 1;

  12. SELECT * FROM items;

  13. UPDATE items SET stock = 150 WHERE id = 2;

  14.  UPDATE items SET stock = 80 WHERE id = 3;

  15. SELECT * FROM items;

  16. DESCRIBE items;

  17. ALTER TABLE items CHANGE COLUMN price cost INT;

  18. SELECT * FROM items;

  19. ALTER TABLE items DROP COLUMN category;

  20. SELECT * FROM items;


5 MysQL入門 基礎編 ドットインストール


  1. MySQLを使う

  2. ブラウザ実行環境を使う

  3. データベース用語を確認

  4. テーブルを作る

  5. レコードを挿入する

  6. エラーメッサージを読み解く

  7. データ型を見る

  8. 数値、文字列を扱う

  9. ENUM型を扱う

  10. SET型を扱う

  11. 真偽値、日時を扱う

  12. NULLの扱いを見る

  13. 値の制限をつける

  14. 主キーを設定する

  15. SELECTでデータを抽出する

  16. 条件を組み合わせる

  17. LIKEと%で文字列を抽出する

  18. LIKEと_で文字列を抽出する

  19. NULLのレコードを抽出する

  20. 抽出結果を並び替える

  21. 数値の関数を見る

  22. 文字列の関数を見る

  23. 日時の関数を見る

  24. レコードの更新をする

  25. レコードの削除をする

  26. 作成、更新日時を自動で設定する

  27. テーブルの設計を変更する

6 MySQL入門 応用編 ドットインストール


  1. 集計関数を使う

  2. GROUP BYでグループ化する

  3. HAVINGで抽出条件を指定する

  4. IF(), CASEを扱う

  5. 抽出結果を別テーブルにする

  6. VIEWを扱う

  7. UNIONで抽出結果をまとめる

  8. サブクエリを使う

  9. 相関サブクエリを使う

  10. 抽出条件にサブクエリを使う

  11. 抽出元にサブクエリを使う

  12. ウィンドウ関数を使う

  13. PARTITIONを設定する

  14. FRAMEを設定する

7 Oracle Master Bronze DBA



Oracle Master Bronze DBA


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?