#53 直訳でいける “tip of the iceberg”

以前、

「日本語と英語は異なる系統の言語なので(言語間の距離が遠い)、直訳で意味が通らないことがよくある」

みたいなこと書きました🙃🙃🙃

『#38 日本語を分解すること』

https://note.com/rensenglish/n/ne554246547c6





そんな中でも、比喩のような表現でも、直訳でいけてしまうような表現もあります🤤🤤



例えば、

“tip of the iceberg”



アイスバーグ!!!

懐かしいー!! これ↓だよね?


画像1

懐かしいけど、今日はONE PIECEのアイスバーグじゃない方やろ〜🥶🥶🥶🥶


Cambridge Dictionary

画像2

→ある問題の小さな、目を引く部分。しかし、その問題自体はとても大きなもの。


換言すると、

「氷山の一角」


この表現を構成する2つの単語の意味は、

Tip : 先っぽ、先端
Iceberg : 氷山

だから、「氷山の一角」という日本語でもある表現でそのまま直訳できる!!🙃


つまり、日本人も英語圏の人も、少なくともこれに関しては同じ認知の仕方をしてるのか?

あるいは、日本が英語のこの表現を知った後に日本語でも浸透していったものなのか?😳😳

(知ってる人いたら教えて)


いずれにせよおもしろーい。


使い方は、超シンプルな例だと、

“That’s just the tip of the iceberg.”

(それは氷山の一角にすぎない)


ですね🤤🤤🤤







ONE PIECEのアイスバーグ元気かなあ。最後どうなったんだっけなあ🤢🤢🤢 わすれた🙄🙄🙄

英語ネイティヴの感覚が理解できるノート!

これ登録して貰えば記事アップデートした際に通知きまーす→https://line.me/R/ti/p/%40mki6886d
#英語 #英会話 #英文法 #ネイティヴの感覚 #言語学 #認知言語学 #ペラペラ #人生 #ロック #ロックンロール #TOEIC #TOEFL #IELTS #英検 #人生 #文学 #教育 #旅行 #旅 #今を生きる #andymori #銀杏BOYZ #哲学 #料理 #ビジネス #音楽 #コラム

サポート頂けましたら、タメになる記事を書くためのネタ探しの資金として使わせて頂きます。