見出し画像

やれる範囲で、お食い初め。〜コロナ禍の無理しないお祝い〜

娘のお食い初め、コロナ禍だから自宅でやろうと思ってはいたけれど、家事育児に追われて過ごしていたら先延ばしに。。

生後100日を過ぎて2週間ほど経ったある日、義母から「お食い初めに使える器がうちにありますよ」とLINEが…!しまった、いい加減やらねばと、予定を確認したところ、なんと3日後に開催することに…!

日中は赤ちゃんのお世話があるし、夜は元気な3歳児もいるので、「絶対に無理しない!」と心に決めて計画を立て始めました…笑

無理のない献立

3年前(息子の時)はお店に頼んだので、お食い初めのお料理を自分で準備をするのは初めて。手作りしてみたい気持ちはあるけど、大変そうだな〜不安だな〜と思っていました。

ところが!調べてみたら、一汁三菜(ごはん・尾頭付きの焼き魚・汁もの・煮物・香の物)の祝膳であれば何でもOKだったんです。

そこで、”煮物”には失敗なく作れそうな「お煮しめ」を、”香の物”には簡単で見栄えする「紅白なます」を手作りし、他は出来合いのものを購入することにしました。

準備は3日前から

その日の深夜、スマホで衣装・焼鯛&お吸い物を注文しました。翌日、いつもの買い出しと合わせて必要な材料を揃え、前日に2時間程でお煮しめ・紅白なますを作っておき、当日は器に盛るだけの状態に。

因みに、"ごはん"はレトルトの「赤飯」にし、"尾頭付きの焼き魚"と"汁もの"は「焼鯛」と「はまぐりのお吸い物」がセットになったものを楽天市場で購入しました。(飾り&箸付きのセット品で、楽天市場で最安!笑)
https://room.rakuten.co.jp/nassy0x0/1700137725207235

手作り(1)お煮しめ ※1時間半(8〜10人前)

手作り1品目の「お煮しめ」は、お野菜の下処理さえ頑張れば、炒めて煮るだけなのでとても簡単でした。

飾り切りが楽しくて、盛り付け分だけのつもりが…ついつい全部やってしまいました!(笑)写真映えするのでおすすめです♪

手作り(2)紅白なます ※30分

「紅白なます」は、千切り・塩揉みした人参と大根を、酢・砂糖・醤油に混ぜるだけなので簡単!見た目が華やかで、美味しかったです。

盛り付け、完成!

画像2

いかがでしょう…?シンプルだけど、ちゃんと見栄えしていますよね…?!まさかこのお赤飯がレトルトパックから出てきたとは、誰も思うまい(笑)

※歯固め石は、息子の時に使用したものを再利用し、冷蔵庫の中にあった梅干しも一緒に器に盛り付けました。

当日のようす

画像3

同性の年長者が行うとのことだったので、義母に娘を抱っこしながらやってもらい、私が撮影役で、約3分程度であっというまに終了しました。

途中で、息子が珍しそうに話しかけにきたり、横で走り回っていたりと、賑やかで楽しい雰囲気でした♪ その後は、昼頃までゆっくり過ごして解散しました!

(おまけ)袴ロンパースはこれがコスパ最強!

画像1

せっかくなら和服を着せたくて、予算2,000円以下で検討した結果…こちらの袴ロンパースの椿(赤)が一番可愛いかったです!
https://room.rakuten.co.jp/nassy0x0/1700137723846234

赤なので写真映え&きちんと感あるし、差し色の淡いピンクの効果で柔らかさもあります。お正月や初節句を見越して90cmを購入しましたが、生後3ヶ月の赤ちゃんでも可愛く着ることができました。

ヘアバンドはこちらを着けています!人気商品みたいですね。柔らかく伸びる素材で、嫌がらずに着けてくれました。お洗濯にも強そうです!
https://room.rakuten.co.jp/nassy0x0/1700137724761196

おわりに

娘のお食い初めは、息子の時よりも、より思い出深いものになったと感じています。結果的に節約(お料理全部で3,800円!)にもなりましたし、手作りに挑戦して本当によかったです。

この記事を読まれている方の中で、手作りでのお食い初めを検討されている方には、「お煮しめ」と「紅白なます」を作ることをおすすめします♪

赤ちゃん育児をしながらのお料理はなかなか大変ですが、楽しめる範囲で作って、いい思い出づくりをしたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?