見出し画像

Photoshopクリエイター能力認定試験 スタンダード 合格レポ✍️

はじめまして!note初投稿です。
Webサイト運用の仕事でwebオペレーターとして勤めています、なるみと申します。宜しくお願いします!

先月、Photoshop®︎ クリエイター能力認定試験 スタンダードを受け、合格しましたのでその受験レポをお伝えします(^0^)

実務では、バナー制作などで普段からPhotoshopやIllustratorを使っているのですが、試験という形で自分のスキルを把握してみたかったので受験してみました!

●Photoshop®クリエイター能力認定試験
Photoshop®クリエイター能力認定試験は、問題の指示に従い新規ドキュメントから1つのグラフィックコンテンツを作り上げる実践的な試験内容です。問題の指示に従って、限られた時間内にコンテンツを制作する「操作スキル」と、与えられた指示を正確に読み取り形にする「問題解決力」などを、検定試験を通して習得することができます。
参照:https://www.sikaku.gr.jp/ns/ps/

スタンダードの試験は、実技問題 8問 (40分)実践問題 1問( 90分)で構成されています。どちらも指示通りに作業を進めていくのですが、実践問題では実技問題の手順を応用して1つの作品を制作していく感じになります。

- 学習時間 -

今回の試験にかけた勉強時間は、13時間程度でした。
(模擬問題4回分を2周する程度)

実務ではやったことのない作業を重点的に確認し、自分の癖を見つけて修正しながら勉強を進めました!
(私はパスと選択範囲が混同してしまったり、選択範囲の変形や同レイヤーでの複製に少し手こずっていました・・)

- 試験当日 -

試験日は都心で雪が降ると予報された日でした🌨
午前中の試験だったのですが、雪の予報だったので電車遅延も考え早めに試験会場へ向かいました。

▼受付開始の40分前には到着したので、近場のタリーズに寄り、大好きなハニーミルクラテを飲みながら最終確認を行っていました( ˘ω˘ )

画像1

受付時間が近づいたので試験会場へ移動し、受験票の記載やソフト立ち上げなどの作業を完了させて、、いざ!試験開始です!

実技試験は試験時間の半分の時間で解くことができたのですが、あまりにも早く終わってしまったのが不安で、残りの時間を使ってもう1度問題を読み直しました。
提出するpsdデータは上書き保存で大丈夫なのですが、たまにソフトが落ちてしまったりするようで、保存ができておらずそのまま提出・・なんてこともあるようです(泣) なので、こまめに保存をしながら作業を進めるのが良いみたいです!

そうして実技試験は終了。
(早く終わった方は試験官を呼び、次の試験に移ることが可能のようでした!)

続いて、実践試験に移ります。
模擬問題で手こずったところに注意しつつ、完成例を見ながら着々と進めていきました。こちらも、このやり方であっていただろうか・・と不安になる箇所もありましたが、反対に、今まで知らなかったツールの使い方を学びながら進められたこともあったので作業するのが楽しかったです(*^v^*)
実践試験は時間を目一杯使い、最終確認は残り10分間を使って試験を終えました。

- 試験結果 -

試験終了してから2週間とちょっとで結果が届きました〜!!
実技試験100%、実践試験93%で合格です(^v^)
これで少し自分のスキルに自信を持てるようになりました!
けれど、実践ではテキスト編集とオブジェクト編集の正確さが欠けていたようで・・理解し切れていないところがあるようなので、試験の内容を思い出して振り返りたいと思います!

画像2

- 最後に -

この試験を受けてよかったこと👍

・曖昧だった選択範囲の使い方が分かるようになった。
・用語の理解が深まった。
・やり始めると楽しい、分かると楽しい。
・独学で進めるより、模擬試験で確実な手順を覚えられるのが良い。
・作業する方法をいくつか思い浮かべられるようになった。

ここで得たことを自分の技術として活かすために、練習を積み重ねて確実に身につけていきたいと思いました!

次はエキスパートを受ける予定です。
さらに専門的な知識を得て、少しでも早く、デザインの仕事に携われるよう今後も努力していきたいです!

最後までお読みいただきありがとうございます♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?