マガジンのカバー画像

Narumi's Blog

223
日記, 記録, 言葉, お知らせ, etc... 自由に書いています
運営しているクリエイター

2017年10月の記事一覧

感動という体験の大切さ

先日、木箱のプラネタリウムライブへ行ってきました。 行く前から「絶対良い」と思っていましたが、木箱の音楽とプラネタリウムに映し出される星たちの映像の融合が素晴らしくて本当に良くて感動しました。 少々振り返りますが、自分が初めて木箱のサポートをさせていただいたのが2014年6月のアコースティックライブの時でした。その時にパーカッションだけでなくコーラスも担当することに感激を覚えた曲が「プラネタリウム」という曲でした。まだその頃は曲もほやほやで、私もほやほやで、その後サポート

1日5分

「1日5分でいいから◯◯する」 最近の私のテーマ。 やりたいことも やらなければならないことも 生活のための日課も たくさんあって 毎日継続が大事なこと まとまった時間でやった方が良いこと バリエーションもたくさんあって だから「1日5分」。 もちろん 「頑張らない時間を5分」 「頭を無にする時間を5分」 でもいいので 結局たくさんの「5分でいいから」が湧いてくるのだけれど。 これは5分どころの騒ぎではないんですが、夢中で練習してる最中にスティックが折れました。折れ

人形浄瑠璃

初めて人形浄瑠璃文楽を観てきました。 人形そのもの、動き、動かしている人、太夫(声)、三味線、舞台道具…全てが刺激的でした。ストーリは今でいうドロドロの昼ドラみたいな内容でしたが、日本の伝統的な文化に時々触れるというのは大事ですね。 伝統的に研ぎ澄まされたものは本当に素晴らしい。美しい。とても面白かったです。 自国のこと、まだまだわかっていないと思うので今宵は少し勉強します。

ドラムの日が今年からできたそうですが

特別ドラムを叩く予定がなかった日でした。 かろうじてInstagramに自分のドラムの基本セッティングとあべちゃんがドラムってる絵を載せただけでした。 ふとドラムをバンドでやろうと思った時期を思い出し、その頃から考えると人生というのは不思議だなぁというところに至りました。もちろん、当時は叩きながら歌うようになるなんて1ミリも思ってませんでした。 先日、CREW STUDIO の齊藤さんからじゃがいもやらカボチャやら玉ねぎやらをいただきました。ご実家で採れたものを何だか気づい

キャンドルの火はあたたかい。 以前から好きですが、この火を眺めて過ごすことが最近の癒しタイムです。 ストーブをつけようかどうか、みたいな気温の日にもとても役に立っています。笑 でも火は気をつけて扱わないとですね。 どこかでパリっとした気持ちも忘れずに。

黒いスティック

スティックはなんだかんだで消耗品ですが、 状況に応じて使い分けたりしていると 消耗の仕方がそれぞれ違った状態で手元に残ります。 この写真のスティックは中学生の頃に買って、吹奏楽を続けている間は(5-6年前くらいまで?)ずっと使い続けてきました。ロックバンドにシフトしてからは、パーカッションのサポートの時以外あまり使わなくなっていました。 最近いわゆる断捨離的なことをしつつ、久しぶりにこのスティックを出して個人の練習の時にドラムを叩いてみました。 「ん〜もうさすがに卒業かな

くつ下

私は makomo という名前で活動している作家さんの作品が好きです。でも実は初めて目にした時って面白さに気づけなかったんです。ある時にSNSで発見してグッとツボに入りました。 先日札幌で行われた NEVER MIND THE BOOKS というZINEなど手づくり作品中心のイベントにいらっしゃっていたので、もちろんチェックしにいきました。 今年はこちらをゲット 絵本ですね。なになに?って思わせてくれるのがツボです。時々眺めてクスッと笑って満足を得るんです。