マガジンのカバー画像

# Book

12
スマホゲーム業界で、プロジェクトマネジメント、コンテンツディレクションのお仕事をしている人が読んでいる本を紹介。
運営しているクリエイター

記事一覧

「ない仕事」の作り方を読んでみて

「ない」仕事が、「ある」。 これまた哲学的である… Why / なぜ読んだのかきっかけは、元同…

『人を選ぶ技術』を読んで、自己理解を深める

Why / なぜ、読んだのか知ったきっかけは、Pivotのブックダイジェストのコーナー。 ちょうど自…

『フランス人は10着しか服を持たない』を読んでみて、デスクとiPhoneを整理した。

この本の内容を要約すると、アメリカで大量消費生活に慣れてしまった女子大学生がフランス人の…

『物語の法則』をまとめてみる

構造化という考え方が好きだ。 物事をレントゲンで見るかのように、透かして骨組みをみる。 そ…

『1兆ドルコーチ』を読んでみて

こんにちは。なるぴーです。 スマートフォン向けゲーム開発現場で、企画やプロット、ディレク…

『脳のパフォーマンスを最大まで引き出す神・時間術』を読んでみて

ここ2週間くらい早起きができるようになってきました。 朝の時間に自分の時間を持てるようにな…

『スマートフォンRPGのつくり方』を読んでみて

良い企画というのには必ずコンセプトが一本筋通っている。 それは企画の大小を問わない。 やりたいことを通じたゴールの感情が明確であり、それに沿わないものを捨てているか。 また、そのやりたいことが独りよがりではなく、受け手の感情に沿っているかどうか。 この設計が甘いと、狙った通りにはいかない。 仮に「上手くいった」ように見えてもそれは、ラッキーパンチであり、「再現性を高くする」というのは難しいと思われる。 今回、久しぶりに読み返すのは、『チェインクロニクルから学ぶ スマートフ

『転職2.0』を読んでみて

G.W中の蔦屋書店で、手にとってみた本。 転職を考える機会はいくつかあったけれど、実はいまは…

『サードドア 精神的資産の増やし方』を読んでみて

自分の手の届きづらい、影響の範囲外での出来事に振り回されるとパワーダウンしがち。 ここ1ヶ…

『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた』を読んで

自分と任天堂の出会いで覚えているのは、5歳の誕生日だったと思う。 お絵かきが好きだったので…

スマホゲーム業界ではたらく企画職が2020年4月に読んだ本まとめ

こんにちは。なるぴーです。 スマートフォン向けゲームをつくっている会社で、企画やシナリオ…

スマホゲーム業界ではたらく企画職が2020年3月に読んだ本まとめ

こんにちは。なるぴーです。 スマホゲーム業界9年目で、コンテンツのディレクションやプロジェ…