かんかん

かんかん

最近の記事

7つの習慣

Win-Winを考える 「思いやり」「勇気」「豊かさマインド」 相手をおもいやる、自分の信念をはっきり伝える、幸せはみんなに行き渡ると信じる 相手と話す時、自分が考えること →相手に面白いと思われたい →相手の話に合わせたい →聞き手にまわる 【相手が自分自身のことを話したいとは限らない】 相手が自分を知りたいと思っている場合もある 相手も自分に話題を合わせようとする どっちも相手を知りたいと思っても会話は進まない 自分のことを話すことも大事 理解し、理解される 旅

    • 具体と抽象

      「抽象化」と「具体化」をセットで考えることが重要なのである。 抽象化すれば、応用が利くし、具体化すれば相手の理解度が増すかもしれない。 個別の体験や出来事を抽象化して、物事を考え、次へと具体化して活かすことが大切なのである。 抽象的な目的は一見、崇高に見えるが実は、実現性が低いのである。 具体的な目標は実現性は高いが、こだわりすぎると目的を失いがちになるのである。 上流のものは抽象度が高く、個人で考える独創性が発揮される 下流のものは具体度が高く、集団で意見を出し合って、物事

      • 夏休みやること0814

        Wivid エンジニア育成コース投資 統計学 投資プロジェクトより本を読む 新書<図解あり漫画つきわかりやすい本 APU ゆるキャラプロジェクトAPU アイドルプロジェクト 超ときめき♡宣伝部 宣伝プロジェクト 夏に友だちと”全力で”遊ぶ

        • 夏休みやるべきこと

          経営学の期末レポートの結果を受けて、レポートの書き方を見直す 期末レポートの制作に向けた授業の受け方 本を読んでいるときに思考が回転する noteの活用 本は一冊に集中する、短期間集中型 Twitter、共通言語を増やす 英語を学ぶ意義とは何か とりあえずたくさんの知識を吸収する 国際生の友だちとは いろんな人と会話をする ビートボックスを覚える 蟹を食べる 牡蠣を食べる みんなで海に行く

        7つの習慣

          市の勉強会について

          対象:小学生~高校生 会場:市の公民館 会場費:300円~400円(1h) 資金調達:Fare Price 内容:自習室の提供、現役大学生による個別指導 予想される利用目的:学力上昇、学習室の確保、大学生による個別指導 運営目的:学習塾アルバイトの確保、学習塾運営方法の取得、大学生と利用者のマッチング 必要とされる人材 学力や出身校の偏差値は関係ない 分かりやすく教える力が必要とされる

          市の勉強会について

          トピック

          つまらない話について 誰からも好かれたいという人について 妄想と期待と現実について 高校時代について ニーズとやりたいことについて 企画案について 人とのコミュニケーションについて 趣味をもつことについて 今のままで十分幸せといえるかということについて 大学を有名にすることについて 市の勉強会開催について 自分の核となるものについて

          自分だけのnote

          自分がnoteを始めたきっかけについて 日記をつけるという習慣をつけたいから 記憶力がないから 文章を書く力を身に着けたいから 何かに没頭したいから 頭の中を整理したいから この日記が後々の創作活動の役に立つかもしれないから どんなささいなアイデアも忘れないように記録しておきたいから どの媒体からも好きな時にアクセスしたいから タイピングの練習になるから 自分のコミュ力を上げたいから 自分のためだけにこのnoteを利用するものとする

          自分だけのnote