見出し画像

何歳までなら、CRAになれる?

こんにちは、リクルーターのナオです!
体調不良で更新がSTOPしてしまい、失礼致しました💦
 
今回は、CRAの年齢制限について書いてみました。
これからCRAを目指す未経験者、既にCRAとしてご活躍されている経験者、両者に参考にしていただける内容となっています。ぜひご一読ください。
 
では、恒例の自己紹介から。
 
職業:リクルーター(製薬業界が専門)
担当:CRA、MSLなど
前職:MR
前々職:機械工具の専門商社で営業をしていました。担当エリアは南アジア(インド、スリランカなど)で、海外から来日した輸入商をアテンドしたことは良い思い出です。
 
それでは、本題へ。

未経験者「CRAは興味あるけど、何歳くらいまで応募可能ですか?」
経験者「今年で45歳になるので、最後の転職だと思っています」
 
CRAに限ったことではないですが、求人の年齢制限については多くの方から質問を頂きます。
平成19年10月に雇用対策法が改正され、「事業主は労働者の募集及び採用について、年齢に関わりなく均等な機会を与えなければならない」こととされ、年齢制限の禁止が義務化されたものの、年齢制限により不採用となったと感じている応募者も多いようです。
 
実際はどうなのでしょうか?

市場感から申し上げますと、CRA未経験者は30歳前後、CRA経験者は45歳前後が、一定のラインと見受けられます。
もちろん、これには例外もあります。
<例外>
・未経験者で学歴が長い場合(薬剤師、修士/博士課程を卒業、など)
・豊富なCRA経験がある場合
 
未経験者の場合は、年齢がシビアな傾向にありますね。
では未経験において、年齢が上がると転職の難易度が上がるのはどういった理由が考えられるでしょうか?

<転職の難易度が上がる理由>
・長期的なキャリア形成を図りたいため
・クライアントである製薬会社が、30歳前後のCRA未経験者を受け入れない場合がある
・組織構成のバランス(通常30歳前後で一人前のCRAとなる年齢のため)
・他候補者との比較(20代と30代を比較した場合、知識や経験値に大きな差がなければ20代を優先して採用するため)
 
企業は年齢だけでなく様々な要素を比較検討して合否を判断しますが、未経験者でCRAにチャレンジしたい場合は、年齢も意識してキャリアプランを立てる必要があります。

CRA経験者の場合はどうでしょうか。
 
45歳が一定のボーダーラインになる旨上述しましたが、豊富な経験があれば50代でもご転職されている方はおります。
重視される経験としては、GCPの十分な理解、立ち上げ~クローズまでの一貫した業務経験、Global Studyの経験、OncologyやCNSなど主要な疾患領域の経験、英語下でのコミュニケーション能力、などが挙げられます。
 
いかがでしたか。
 
少子高齢化に伴い、定年退職の年齢も徐々に上がる傾向にはありますが、いつまでにどんな経験を積んでおく必要があるのか、キャリアプランを立てて考えておきましょう。

CRAに興味がある、年齢以外にもキャリアについていろいろと相談したい、という方はカジュアルにお話しませんか(^^)?
 
↓下記から面談日時をbookingしていただけます↓
Calendly
 
→次回は「若いうちにメーカーCRAに転職しておくべき?」を予定しております。
それでは、今日も良い一日を✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?