
いろいろあるけどほどほどんぬ
マジすか?!って事が起こりすぎな昨今。
正確な情報を得ることは大事だとは思うが、情報はあふれすぎているし正直しんどい。適度に情報を取捨選択して、心穏やかに免疫を保つことが重要だななんて思うナ。珈琲でも入れて、クルマの事でものんびり妄想しよう。
しかし、桜が咲いた後に積雪するとはたまげたよ。
今年一番雪降ったんじゃないかって思う位。
タイトルの画像は一生に一度見るかわからない、桜の花に雪がかぶっている写真だ。これもちょっとシュークリームが食べたくなってコンビニに歩いて買いにいった道すがらの絵なんだけれどもね。
・最近のメガーヌ
エンジン回りは絶好調でござる。こまめなエンジンオイル交換が効いている?と思いたいとことだね。
左前のウインドウレギュレーターが壊れた。スイッチ操作してないのに断続的に閉まり続けようとする。ガッ、ガッと断続的に動く様はホラーだ。
ウインドウレギュレーターのワイヤーに負荷がかかり続けて窓落ちでもしたら最悪なので、ヒューズを抜いて動かないようにしておいた。治したいは治したいんだけど、どうしようかな。(これがまたソコソコな修理代だ)
あと放置しいているものといえば、自動防眩のミラーとエアコンの内外気の
モーター位?これもガッガッガツと怖い音がする系。
走行に支障ないししばらく様子見を決め込む。このくらいのゆるさで付き合うのが良いのかもしれない。神経質になりすぎてもキリがなさそうだし。
・そのほか
2000年位の輸入車がよりどりみどりな感じで素晴らしくてね。
最近はなんというか似通ってきているような気もするけど。
新しいクルマも気にならないわけではなくて、メガーヌも気になるけど
ルーテシアのRSってすごいんかな?雲の上の存在だけど。
全然違うけど、6気筒エンジンのBMWも気になっていてね。335iとか。
もう出てこないであろう直6エンジンに乗りたいね。まぁ所有したら
色々ありそうだけどね。色々あるのも人生だよね。
※少し前に撮影した、雨のターンパイクにたたずむ マイ メガーヌ
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!