見出し画像

【クラウドカレッジ】WEBライター育成プログラム受講体験談!WEBライター検定2級合格のコツもご紹介

「WEBライターを初めてみたいけど、未経験から始めるのは不安」と、思っている方は多いのではないでしょうか?

私もその一人でした。

「まずは、基礎的な知識だけでも身につけたい!」

そう思い、クラウドワークスWEBライター育成プログラムに参加しました。

クラウドカレッジを選んだ3つの理由

WEBライターの養成講座は他にもたくさんありますが、なぜ私がクラウドワークスのクラウドカレッジを選んだのか。

①圧倒的安さ【18,000円(税抜)】
②WEBライター検定2級が受験できる
③短期集中(講義自体は3週間)

WEBライターの養成講座は、10万円以上するものがザラにあります。
WEBライター検定の受験もプログラムには含まれておらず、週1回の講義を数ヶ月かけて行うものが多いです。
各社メリットはあると思いますが、私は低価格で手軽に始められるクラウドワークスに決めました。

WEBライター育成プログラム受講中のスケジュール

WEBライター育成プログラム受講中のおおまかなスケジュールです。

キックオフミーティング
 各々のペースでオンライン講義受講&課題(2週間)
オンライン相談会
 各々のペースでオンライン講義受講&課題(1週間)
↓ WEBライター検定2級受験期間(1週間) 
修了式

トータルで1ヶ月間のプログラムです。
期間中はSlackを使って、毎日20名ほどのメンバーと日報報告をします。日報と言っても、会社の日報のような堅いものではないです!全然関係ない日常の何気ないできごとや、嬉しかったことも話して交流を深めていました。
メンバーの学習状況も知れるので、おサボり防止になります(笑)

受講期間中と試験前の学習方法

クラウドワークスのWEBライター検定は、合格率5%以下の超難関資格と言われています。クラウドワークスのプレスリリース上では、合格率4%と紹介されていました!

私は、なんとか合格できました。

試験を終えて、「やっておいて良かった」と思うことは

①講義内容をノートにとる→課題でアウトプット
②添削してもらった課題は必ず見返す
③キャッチコピーの本を購入

・受講期間

まず、講義中は動画の内容をすべてノートにとってインプット。課題入力でアウトプットのスタイルで、一通り勉強しました。
限られた時間で効率的にこなすには、この方法が1番が学習内容を落とし込めると思います。また、課題は提出しただけで満足せず、添削をしっかり確認しましょう!
余裕があれば、指摘された部分をブラッシュアップしてみるのもいいです。

・試験前

Slackの日報で、メンバーがそれぞれの苦手分野の克服のために、本を購入しているという報告を見ました。

私もつられて、苦手だったキャッチコピーの本を購入。

これがなかったら、合格できなかったかも(笑)今でも、タイトルや見出しを考えるときに、辞書のように使ってます!
もし苦手分野があったら、この機会に専門書を購入してみましょう。

WEBライター育成プログラムを終えて

私が参加したWEBライター育成プログラムの10月期生は、修了式後もオンライン飲み会などを通してつながっています。

同じ目標を持つ仲間がいることは、心強いことです!

1ヶ月間、毎日メンバーとSlackでつながっていたから、頑張れました。

クラウドカレッジでは卒業生向けのイベントも開催され、ますます盛り上がりをみせています。
既にWEBライターとして活躍している方も、仲間作りや資格取得のために、一度受講を考えてみては…?


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?