見出し画像

11小節目【音楽用語】ベース始めました!~カッコいいベーシストになるまでの道のり

うちのスーパーすごいベースの先生はレベルがとても高いです。
なので、先生のレッスンについていく為には音楽の基礎を勉強しないとな、と思っていました。
(先生自体は優しいし、分かりやすく教えて下さいますが、私が少しでもそのレベルに近づきたいのです(^_^;))

そんな時、番組表で「関ジャム」なる番組を見つけました。その日の特集が「音楽用語」について!!
これは保存版になるかも、と思い、早速、録画して見てみると。予想以上でした!

コード進行やコードの効果的な使い方。BPMやヨナ抜き音階etc.
カノン進行の説明も、カノンを流しながら楽譜で説明してくれる。
テンションコード(イレブンスとか?)やセブンスなどの説明も!
ウクレレをやっていたのでコードは弾いていましたが、Am7は解放弦で、といった指の形だけ覚えていました。
マイナーやセブンスの意味合いなんて全く考えてなかった。(マイナー系の曲が好きかも、とか、それぐらいは意識していたけれど)
初心者にとって優しい、勉強になる番組でした。

矢沢永吉の回では。
YAZAWAについて、とかかな?と思っていると、きっちり音楽についてで。
「矢沢さんは意識的にオーギュメントコードやテンションコードを使ってるんですか?」みたいな質問をしてて。
「そうなんだよ!引っ掛かりが欲しいときに使うよね」という回答で。
矢沢さん、カッコいい!!と、ワクワクして番組を見ました!

音楽について知らないことが多すぎて、でも、知っていくことで点と点が繋がって感動して。
で、その手助けをしてくれるツールの一つが「関ジャム」かな?と。
むちゃくちゃお薦めです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?