見出し画像

自分を大事にする第一歩は嫌なことをしないこと。


「自分を大事にする」
「自分を満たす」

SNSでも日常の会話でもよく聞くようになったこの言葉。
自分を大切に扱う。
これもひとつの養生ですよね。
すごく素敵でもっと広まってほしいと思いつつ、疑問が。

「自分を大事にする」って、じゃあ実際どうやればいいの??

この場合、たいていは「好きなこと」「自分にとって心地いいこと」「リラックスできること」が正解なんでしょうが…。

今まで知らず知らずのうちに我慢を重ねて、もうすっかり自分の「好き」も「心地よさ」も分からない……そんな状況の時だってありません?

そんな状況で「自分を大事にする」方法はあるのか?

個人的に、まずやる事は「嫌いなことをしないこと」

これが「自分を大事にする」第一歩だと私は思っています。
人って「好き」や「心地よさ」を見失っても、自分の「嫌いなこと」についてのセンサーはしっかり残ってたりするんですよね。

自分が今「嫌だな」「不快だな」という状況をなるべく減らす。
少しずつでもいいから手放してみる。
そうして不快さを減らして「余白」をつくったら、次のステップとして「嫌じゃないこと」をやってみる。

「嫌じゃないこと」=「好きなこと」「心地いいこと」と同じ意味なんですが、

「好き」も「心地よさ」も見失った人にとってこの二つの言葉はハードル高すぎる気がします。
それがパッと思い浮かぶなら苦労しないよ!とつい思っちゃうことだってあるはず。

だからまず「好き」より始めるのは「好きかどうかはわからないけど、やってて不快じゃない」こと。

この感覚を大切にして、少しずつ嫌じゃないことを積み重ねていくと「嫌じゃない」感度センサーの精度が高まって、「好き」センサーにレベルアップしていきます。

ただ一つ、注意してほしいのは「やってて不快じゃないこと」はのちのち身体にダメージにならない方法で。
(例)お酒を飲むことが嫌じゃない→二日酔いになるまで飲み過ぎちゃう…までいくと身体にダメージを受けて本末転倒になってしまうのでほどほどに。

だからまず最初の一歩は
「嫌いなことを減らす」
そして
「嫌じゃないことをする」

自分の「好き」や「心地よさ」が分からない! となったら、思い詰めずに「嫌じゃないことをしよう」とゆる〜く考えてみたらどうでしょう?

「嫌じゃないこと」がいつのまにか「好きなこと」に変わっていくことだってあるはずだから。