見出し画像

アウトプットおよびインプットのための執筆をする意味

僕はよく「ブログで稼ぎたい」という相談をもらうのだが、僕は一度もブログで稼げるなんて書いたことはないし、そもそもそれは無理だと思っている。バイト代を稼ぐために検索上位にアフィサイトを持ってくるために誰でも読める平易な文章を書いたところで何の学びにもならない。そんなセコいことするくらいならバイトした方がいいというのが僕の考えだ。

(これについては以前こちらのnoteに書いた。)

しかし一方でブログを書くという行為自体は個人的にはオススメしている。特にアウトプットおよびインプットの場としてブログを執筆することは多いに役に立つ。今回はこのテーマについて書いていく。

まず何か考えたり学んだことは、自らアウトプットすることで血となり骨となり、より深く理解することができる。勉強は人に教えられるようになって初めて理解できたと言えるように、人に伝えることにはとても効果がある。

僕の場合も本を読んだり勉強して学んだことをブログにまとめて書いているわけだが、文字に起こすことでより頭の中が整理される。加えて執筆という作業は一人では完結しない。読み手がいて初めてこの執筆という行為は成り立つわけである。したがって書き手である僕は読み手が理解できるよう、未知のテーマについてもとっつきやすいよう平易な比喩や、簡単な数式モデルを用意する必要がある。その過程で学んだ知識を総動員し、必死になって考えることができる。これぞまさに究極のアウトプットであり、ただ勉強した気になって何もしないより遥かに学びになるのだ。

そしてアウトプットの際には自分の考えも書くことが大切である。読んだ本の要約や、勉強した内容を書き写すだけなら誰でもできる。そこに自分の考えがなければただの文字の羅列にすぎない。自分は何を思ったかを赤裸々に書いてこそ、より深く学習することができる。

小学生のときに書いた読書感想文を思い出して欲しい。ほとんどの人が結局あらすじを書いただけで終わったはずだ。この年になってもそのままなんてみっともない。自分が感じたことをストレートに書き殴ろう。アイデアは形にしないと意味がない。

そしてアウトプットと同時にインプットにもブログを書くことは役に立つ。今説明したようにアウトプット=人に説明できるようになるには自分が深く理解することが大切だ。そのためには自ら手を動かして調べ、頭を使って学ぶ必要がある。読み手に自分が伝えたいことを100%伝えるには、まず自分が100%理解する必要があるのだ。誰かに書いて伝えることを前提に勉強なり読書することを意識すれば、自ずとインプットの精度も上がっていく。

以上、ブログを書くという行為はアウトプットとインプットに多いに役立つ。これは「第三者の存在」が大きい。自分以外の誰かに伝えることを意識すると、より深く理解し分かりやすく説明できるように頭が働くのだ。

冒頭でブログで稼ぐなんてセコいことはやめようと話した。今書いたようにインプットおよびアウトプットのために執筆を続ければ、学習効率が格段に上がりそこらへんの適当な人たちよりずっと賢くなれる。賢くなれば自ずとお金も稼げるようになる。

目先の数万円のために中身のないモノを書き続けるより、長期的にみてより効果が大きい選択をする方がずっと合理的である。

まずは自分のアウトプット、そしてインプットのために執筆を始めてはいかがだろうか。


ブログはこちらから


この記事が参加している募集

noteの書き方

最強になるために生きています。大学4年生です。年間400万PVのブログからnoteに移行しました。InstagramもTwitterも毎日更新中!