shuji

証券会社営業→保険会社営業を経て、東大阪市で金属加工の町工場を営んでいます。日頃思った…

shuji

証券会社営業→保険会社営業を経て、東大阪市で金属加工の町工場を営んでいます。日頃思ったことや、仕事のことなどを書いていきます。

最近の記事

大事なのは規模じゃない。技術だ。

たとえ、法人じゃなくても。 会社じゃなくても。 個人事業主でも。 自営業でも。 従業員0、自分ひとりだけの工場でも。 「匠」企業に選ばれる。 大阪万博2025出展企業になれる。 大事なのは、企業規模じゃない。 技術力だ。

    • タメになる背中をみせられたのかな?

      上の娘が小学校の頃だったと思う。 妻と娘が話していて、印象に残っている言葉がある。 妻が、私とショッピングセンターなどに出かけても、私が勝手にウロウロしてすぐに行方不明になるから困る、というようなことを娘に話していたときのこと。 上の娘がそれを受けて言った。 「おとうと出かけて、おらんようになったと思ったら、たいてい車イスの人とか、白杖の人のところに行ってる」 一人で出歩いているときも、車イスの方など困っていそうだったりするのを見かけたら、声をかけている。 それを子ど

      • 親の背を見て子は育つ

        妻は保育士歴35年超のベテラン保育士です。 娘を二人産み、産休育休を取って職場復帰しています。 今は、自分が保育していた子が親となり、保育園に預けにきています。 まさに孫をみているような状況です。 夫の私からみても、妻は保育士という仕事に熱心に取り組んでいると尊敬しています。 勉強熱心で、いろんな講座を受講してきました。 保育園が障害児保育の取り組みに積極的なところだったので、その方面の保育にも熱心に取り組んできました。 上の娘は、現在23歳。社会人1年目です。 社会福

        • 幸せな光景

          今日は近隣の学校の卒業式。 夕方、コンビニに行った。 制服姿の女の子がコピー機で何かをしていた。 店内をぐるっと一周して、また女の子の姿が目に入った。母親と思われる人と一緒に撮った写真をプリントアウトして大事そうに手にしていた。 幸せな気持ちにさせてくれてありがとう。

        大事なのは規模じゃない。技術だ。

          いい人ぶるわけではないが

           私は、車椅子の人や、白杖を持ったひとがいて、手伝いを出来るようであれば声をかけるほうである。  電車に乗っていても、席はゆずるほうだ。というか、駅に着くたびに、席を譲るべき人が乗ってこないか、確認するのも面倒くさいので、立っている事が多い。  どうだ、私はいい人だろう、と主張したいわけではない。まったくもっていい人ではない。    イヤなのである。  席を譲れば良かった、とか、車椅子の人の介助をすれば良かった、とか、白杖の人の道案内をすれば良かった、とか、そんなことを

          いい人ぶるわけではないが

          繋がりって大事。

           私は、SAW~創~(そう、と読みます)という小規模企業、自営業の経営者交流グループを起ち上げ、会長をしています。  リアルに顔を合わせて交流し、協業し、お互いに発展していくことを目的としています。拠点が東大阪なので、製造業の経営者のメンバーが多いですが、他地域、他業種の経営者も参加OKとしています。  メンバーの平均年齢が40代前半になります。ほとんどが製造業で男性が多いので、ざっくばらんな感じで、和気あいあいとして、気取らない会になっています。  2017年11月

          繋がりって大事。

          中学校の運動会に行って嬉しかったこと

           町内の防犯委員をしているので、地域の公立中学校の運動会の警備のお手伝いに行きます。  今日、行ってきたのですが、そこで嬉しいことがありました。  スクールサポーターという制度があって、大学生がそれに参加している数名が、運動会の見学に来る保護者の受付を担当していました。  防犯委員のいるところと受付場所が近いので、色々と話をしていると、下の娘の同級生であるころがわかりました。  娘の名前を言うと「知っています」「同じクラスでした」との返答。  下の娘は、中学校の頃は

          中学校の運動会に行って嬉しかったこと

          中学校の運動会も変わったな、と思ったこと。

           町内の防犯委員をやっています。  地域の公立中学校の運動会の警備のお手伝いを、防犯委員でやっているので、参加してきました。  コロナの影響で、3年ほど開催できず、開催しても保護者観覧はなし、大きく制限をかける、などの状況が続いていてため、お手伝いも3年ぶりかな?というところ。  久しぶりの中学校の運動会は、色々と変わっていました。  まず、生徒たちの応援席はすべてテントが立てられています。熱中症対策ですね。    開会式。私たちの頃は、運動場に全員並んで、立って校長

          中学校の運動会も変わったな、と思ったこと。

          100キロウォーク

          毎年、お盆の時期に100キロウォークをしている。 そういう大会があるが、大会に参加しているわけではなく、個人的に一人で歩いている。 今年は、東大阪市から神戸の須磨海浜公園を折り返し地点として往復。 約108キロ。約32時間。 徹夜で歩きます。 植え込みなどに腰かけて休憩はしますが、お店に入ってゆっくり休憩、ということはしません。 100キロウォークを成功させる上で、この休憩をどう使うかはとても大事です。 「休憩について」 30キロくらいまでなら勢いで歩き切れます。

          100キロウォーク

          嬉しかったこと。『匠』マークは伊達じゃない

          お久しぶりの取引先から電話。 見積もりの案件があるという。 話を聞いてみると、私が「工賃値上げするから」と言った製品が見積もりに回っているらしい。 私より安くやってくれるところを探しているようだ。 電話の相手の社長も 「これ、あんたがやってるんちゃうかなぁ、と思って聞いてみてるねんけどな」 私「あ、そうですね。OOとなってます?XXとなってます?ああ、間違いないですね。私の加工です」 社長「やっぱりなあ」 私「この前、あんまりにも安い値段のままやから、値上げするっ

          嬉しかったこと。『匠』マークは伊達じゃない

          車いす 介助 

           娘2人も就職をして、子育てもひと段落ついたな、という気持ちが出てきている今日この頃。  子どもとのかかわりで、印象的なことがいくつかある。それらを書いていきたいと思う。    前回は、上の娘の「あかちゃんできた」発言について書いた。  今回は、下の娘の中学生の時のこと。  その頃、下の娘は絶賛、反抗期中。  妻のいうことも私のいうことも全く聞かない。ヤンチャばっかりしている。学校の中でも、問題児のほうだったんだろうな、と思う。  学校の成績も最低になっていた。 中2の

          車いす 介助 

          子どもができた

          ドラマをみていると、未婚の18歳の娘が、こどもが出来て、どうやって父親に打ち明けるか、と悩んいるシーンがあった。 打ち明けたら、父親は「おろせ」と。 私には二人の娘がいます。 今から数年前。上の娘、大学生で未婚です。 私が居間で、テレビをみていると娘がやってきた。 娘「おとう。赤ちゃんできてんけど」 私「おめでとう」 即答、である。ごく普通に即答。 あまりに間髪を入れずにこたえたものだから、娘は言葉に詰まっている。 娘「・・・」 娘「冗談じゃなくて、ほんとに言って

          子どもができた

          「お手伝いしましょうか?」は、よくよく考えるとエラそう?

           ビジネス街を歩いていると、向かいから、白杖を大きく左右に振りながら歩いてくる人がいた。  歩道には、点字ブロックがなく、左右にふらつきながら歩いていた。  近寄っていき 「お手伝いしましょうか」 と声をかけた。  ご本人にすれば、急に声をかけられているのだから、一瞬、?な表情。 もう一度 「お手伝いしましょうか」 と声をかけた。  今度は聞き取っていただけたようで、にっこりと笑って 「大丈夫です」 とおっしゃった。 「はい。失礼します」 とわかれた。  一人で歩

          「お手伝いしましょうか?」は、よくよく考えるとエラそう?

          キャリア30年超の実力か。

          妻は保育士です。 専門学校を卒業してから、産休は取ったけれど、ずっと正社員で働いている、キャリア30年超のベテラン保育士です。 妻と私の、この間、車で京都まで往復したときの車中の会話 妻「今度、クラス懇談会があるねん」 私「そういう時期かあ」 妻「うちのクラス、すごいねんで。全員出席やねん。クラスの保護者全員」 私「それって凄いことちゃうん。大したもんやなあ」 妻「持ち上がりのクラスやからなあ。保護者との信頼関係が出来てんねん。出席してや、も、なんも言ってへんで。なんなら

          キャリア30年超の実力か。

          メルカリをやっています。「不思議なこと」

          創樹1606 という名称で、メルカリで自分の作った製品を販売しています。 主にオーディオ製品。 レコードの上に乗せる、スタビライザー。 スピーカー等の下につける、インシュレーター スパイク スパイク受け など。 本業は金属加工の工場をしています。 企業相手の仕事が本業です。 自分が経営して、職人でもあります。 企業相手の仕事で、渡された図面の仕事ばかりをしているのが、つまらないので、自分でこういうものが作れる、こういうものが欲しい、というものを考えて作っています。 それを

          メルカリをやっています。「不思議なこと」

          PTA役員、会長をやってみて

           「PTA役員をやってみて」  上の娘の小学校のPTAの役員をお願いされて、引き受けてから、ずーっとPTAの役員をするようになった。  上の娘の小学校3年、総務、副会長、会長。  上の娘の高校3年 総務、副会長、会長。  下の娘の高校3年、総務 副会長、会長。  上の娘の大学4年、役員、副会長、副会長、会長。    重なっている期間があるので累計年数で13年です。  娘たちも、もう社会人になるので、私のPTA活動も卒業である。  色々と問題があるといわれるPTA活動だが

          PTA役員、会長をやってみて