マガジンのカバー画像

植物

387
家と職場の植物の観察、世話、作業の様子など。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

職場の植物(20201.5.31)

職場の植物定期観察。 初代ガジュマル。 左の方の小さい葉が増えてます。 ガジュマル挿し木(1.2018)。 こちらも葉が増えてます。 ガジュマル挿し木(2.2018)(3.2018)。 こちらも増えてます。 左右に広がりすぎて写真に収まりづらくなってきてます。 ガジュマル挿し木(4.2018)。 こちらも増えてます。 ガジュマル挿し木(5.2018)(6.2018)(7.2018)。 たくさん葉が増えてます。 ガジュマル挿し木(8.2018)(9.2018)(10

庭の植物-ぶどう植え替え-(2021.5.28)

今年の1月に種を植えたぶどうがある程度育ってきたので外に出してプランターに植え替えることにしました。 植え替え前。 写真ではわかりませんが根がポットから出ている株もいくつかあります。 白いカビ?が生えてきちゃってるのも植え替えを決めた要因ですね。(白い粉状の物について調べたらカビ以外の可能性として水の中の塩分などが出てくることもあるようです) 家に余っていたプランターと家庭菜園の余ったスペースの土に植えます。 以前にも室内で苗を育てた時はカビなのかなんなのか白い物が発生し

テラスの植物(2021.5.23)

テラスの植物定期観察。 フィカス・バロック。 大きな変化は無さそうですがアップの写真だと成長している気がします。 前々回くらいまではずっと調子悪そうだったのでそれに比べたら順調かなと思います。 上の段の他の多肉。 全体的にけっこう元気そう。 やはり暖かく(最近は暑い日もちらほら)なってきたからですかね。 上の写真の多肉は落ちた葉から根がたくさん出てます。 2段目の多肉寄せ植え。 こちらも元気そう。 右の方のアップ。 挿し葉から根も葉も新しく出てきています。 あと最近

家の植物(2021.5.19)

1ヶ月ぶりくらいの家の植物定期観察。 ガジュマル挿し木(11.2018)(12.2018)。 右側は前回からまた少し葉が大きくなったようです。 で、逆から見るとだめそうだったもう片方も根元の方から新しい葉が出てきてます。 さすが生命力の強いガジュマルさん。 ガジュマル挿し木(5.2020)(6.2020)。 どちらも新しい葉が出てきます。 ガジュマル挿し木(7.2020)(8.2020)。 右側は変化無し。 アップ。 前回左側の根元から出てきた葉が順調に大きくなって

庭の植物(2021.5.15)

庭の植物定期観察。 1ヶ月以上あいてしまいました。 南天。 びっくりするほど伸びてます。 そして上の方の葉が今までより大きい。 南天アップ。 去年はちょっとしか花を付けなかったですが今年は3ヶ所で蕾のようなものがついてます。 たくさん花が咲いて実を付けてくれそうですね。 南天挿し木。 大きな変化は無し。 今年もだめだったかな…と思いつつあります。 沈丁花。 葉が増えてるし新しい葉は元気そうに見えます。 挿し木も考えていたんですが全体的に葉が少ないので春の挿し木は見送る

家庭菜園(2021.5.11)

昨日に引き続き家庭菜園。 今日は定期観察。 里芋。 植え替えた時と比べると順調に育ってます。 白菜。 種をたくさん付けています。 最近虫がつくようになってきたのでひどい部分は取り除くようにしてます。 トマト。 左奥が1本植え替え失敗したのか枯れてしまいましたがそれ以外はおおむね順調。 枝豆。 上の方が枯れてきてるのもあってあんまり調子良くないなと思ってたんですが、根元の方から新たに葉を出している株もあって今後どう成長するのか楽しみです。 昨日の記事に書いたにんにく、

家庭菜園-玉ねぎ収穫、レタス植え替え、にんにくの芽収穫-(2021.5.10)

今日は玉ねぎを収穫しました。 他にもビニールポットで育てていたレタスを家庭菜園に植えたりにんにくの芽を取ったり。 まず玉ねぎ。 ほとんどの葉が倒れてます。 収穫時期の目安として葉が倒れてから1週間後というのをよく見かけるのでタイミングはたぶん大丈夫でしょう。 こんな感じで簡単に引っこ抜けます。 右上が駐車場脇、左上がプランター、下が裏庭。 全体的に小さいですが右上のがわりと丸くちゃんと育ってます。 しばらく乾燥させないといけないらしいので2、3日このまま放置してから葉と

職場の植物(2021.5.5)

1ヶ月ほど空いてしまいましたが職場の植物定期観察。 初代ガジュマル。 引き続き葉が増えています。 ガジュマル挿し木(1.2018)。 こちらは変化無し。 ガジュマル挿し木(2.2018)(3.2018)。 前回小さかった葉が大きくなって小さい葉もいくつか出ています。 ガジュマル挿し木(4.2018)。 こちらは前回出てきた葉がすごく大きくなってます。 僕が育てているガジュマルたちは葉が少なく1枚1枚が大きくなる時と小さい葉がたくさん出る時があるんですがどういう条件なの

テラスの植物(2021.5.3)

ちょっと久しぶりになってしまいましたがテラスの植物定期観察。 植物の定期観察が全体的に遅れているのでしばらく定期観察記事が多くなるかもしれません。 フィカス・バロック。 前回と比べてそんなに変わってなさそうですが良くみるとけっこう小さい葉が出てきてます。 アップだとわかりやすいですね。 葉がいっぱいあった頃は小さい葉がそこまで目立たなかったですし元気がなくなってからは葉が減る一方だったので、小さい葉がちょこちょこ出てくるのは新鮮です。 小さいから変化もわかりやすいし見てい