マガジンのカバー画像

植物

392
家と職場の植物の観察、世話、作業の様子など。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

テラスの植物(2021.3.30)

テラスの植物定期観察。 今後もテラスの植物として定期観察を続けていくかはわかりませんがとりあえずやっていってみようと思います。 フィカス・バロック。 前回と比べて明らかに葉が枯れてきています… 最近だいぶあったかいので復活してくれたら嬉しいんですがもう駄目かもという気持ちもあります。 全体的に見るとこんな感じ。 下の段の素焼き鉢のは大半もう駄目そうですね… この寄せ植えはあいかわらず元気です。 今元気そうなのはちゃんと育てていきたいと思います。 あと最近久しぶりに妻が

家庭菜園-いちご-(2021.3.28)

今日は子供が欲しがって買ってきたいちごの苗を植え替えました。 買ってきた苗と家にあった鉢、鉢底石、赤玉土、腐葉土。 写ってませんがいちご用肥料も買ってきました。 まず鉢に鉢底石を入れます。 赤玉土と腐葉土を2:3くらいの割合で混ぜます。 苗と一緒に買ってきたいちご用の肥料を40gほど鉢の底に入れます。 こちらですね。 こういう特定の植物用の肥料があることは知っていたんですが使うのは初めてな気がします。 その上に混ぜた土を鉢の半分くらい入れます。 そこにポットから

家の植物-ビカクシダ-(2021.3.26)

今日はビカクシダについて。 昨日の家の植物定期観察で写真は撮ってたんですが記事が長くなってきたので今回は単独の記事にしてみました。 こちらは一番大きいグランデという種類。 板付け(板付けした時の記事はこちら)にしてます。 ただ最近あまり元気が無いです。 葉の先端がけっこうかさかさになっているので水切れかなと思って水を上げる頻度を増やしてるんですがあまり変化が無いような気がします。 変色している部分もあって、もしかして根腐れなのかとも思ったりして、その場合は水やりの頻度むしろ

家の植物(2021.3.26)

家の植物定期観察。 ガジュマル挿し木(11.2018)(12.2018)。 前回こんな状態からでも葉を出すことがある、と書きましたが右側はよく見ると芽らしきものが出てきてます。 復活してくれると嬉しいですね。 ガジュマル挿し木(5.2020)(6.2020)。 こちらは外に出した後元気で葉が増えてさらに小さい葉が出てきてます。 ガジュマル挿し木(7.2020)(8.2020)。 こちらも右側は新しい葉が出てきてます。 左はダメかもしれません… 家庭菜園用の苗たち。 ま

庭の植物(2021.3.24)

庭の植物定期観察。 南天。 この前剪定したのでだいぶすっきりしました。 南天の先端アップ。 新しい芽もどんどん出てきてます。 この前の剪定の日に挿し木もしました。 去年は失敗でしたが今年はいろいろ調べたりルートン使ったりしてるのでうまくいってほしいです。 沈丁花。 去年の夏くらいに葉が変色してだいぶ減ってしまって心配してましたが無事花が咲いてます。 新しい葉も出てきてはいるみたいですがまだまだ寂しく見えますね。 復活してくれればいいんですが。 保育園からもらってきた

南天剪定と挿し木(2021.3.20)

今日は南天の剪定と挿し木をしました。 去年も3月に挿し木をやったんですが失敗だったのでいろいろやり方を変えて今年も挑戦することに。 まず剪定。 上が剪定前で下が剪定後。 葉が混雑しているところを意識して剪定しました。 去年もけっこう適当に剪定しましたがその後も元気なのであまり深く考えず切っていきました。 これが切った枝。(左側が挿し穂候補、右側は不要枝) まだこの南天自体が3年ほどしか経っていないのでそんなに古い枝が無いのですが、1年以上経った枝が良いということでなるべ

家庭菜園(2021.3.16)

家庭菜園定期観察。 レタス。 少し大きくなってる気もします。 白菜、レタス。 白菜はまったく結球する気配なく気付いたら縦に伸び始めてました。 ここまで来たら収穫は無理そうなので花を咲かせて種を取るのも目標にしてみようかと思ってます。 こちらのレタスは雑草にまぎれてどこにあるかもわかりづらい感じになってきました。 にんにく。 前回と比べるとますます元気になって1本1本太くなってきているように見えます。 玉ねぎ。 こちらも前回と比べるとぐっと大きくなっている気がします。

職場の植物(2021.3.12)

職場の植物定期観察。 前回が2/13なんで1ヶ月くらい空いちゃいましたね。 冬場であまり変化が無いのと他に記事に書くネタがたくさんあったのが原因です。 初代ガジュマル。 葉が1枚増えてます。 ガジュマル挿し木(1.2018)。 こちらは変化無し。 ガジュマル挿し木(2.2018)(3.2018)。 左側に小さい葉が出てきてますね。 新しい葉は表面に照りがあります。 ガジュマル挿し木(4.2018)。 変化無し。 ガジュマル挿し木(5.2018)(6.2018)(7.

テラスの植物-植物棚設置-(2021.3.10)

3日前くらいに植物棚(家の中で使っているのと同じ物)を購入してテラスに設置しました。 こちらですね。 IKEA製品なのでAmazonだと高くなってますが、IKEAだとカバーも入れて3000円しなかったと思います。 パッケージはこんな感じ。 この棚は単純なのでひたすらネジを締めていくだけです。 こんな感じで30本くらいネジを締めます。 完成。 こんな感じで多肉とフィカス・バロックを置いてます。 ガジュマルも一回出してみたんですが葉が枯れてきたので家の中に戻しました。

家の植物(2021.3.9)

久しぶりの家の植物定期観察。 他の記事でも書いてますが最近はいろいろ苗を育て始めて多肉は外に出したのでだいぶ内容が変わりました。 ガジュマル挿し木(11.2018)(12.2018)。 ちょっと前に数日間外に出してみたんですが葉が枯れちゃいました… まだ寒すぎたのかもしれません。 ガジュマルはこんな状態からでも新しい葉を出すこともあるのでとりあえず様子見。 ガジュマル挿し木(5.2020)(6.2020)。 こちらも外に出してましたがわりと元気そうです。 ガジュマル挿し

家の植物-トマト苗植え替え、里芋芽出し-(2021.3.7)

今日は育ってきたトマト苗を土ポットごと少し大きいビニールポットに植え替えました。 ついでにスーパーで買った里芋から芽が出てきたのがあったので、そのままビニールポットで芽出しして育ててみようかと思います。 ビニールポットは何かで使った物が残ってたので軽く洗って再利用。 まずビニールポットに土を半分くらい入れます。 土はこの前の種植え用に買ったたねまき培土。 そこにトマト苗と芽が出た里芋を置きます。 隙間に土を追加して水をやって完成。 最近また寒くなったりしているので暖

庭の植物(2021.3.3)

庭の植物定期観察。 南天。 大きな変化は無さそうです。 そろそろ剪定、挿し木のシーズンなので近々挑戦したいと思っています。 沈丁花。 蕾がだいぶ膨らんで咲きそうになってきてます。 葉が少ないのがちょっと心配ですが花が咲いた後新しい葉が出てくるんですかね。 保育園からもらってきた花たち。 アリッサム。 かろうじて花が残っています。 パンジー。 わりと元気そう。 アグロステンマ。 かなり成長してます。 詳細不明の花。 上はちょっとわかりませんが下は元気です。 蕾らし

家の植物-枝豆、カブ、バジル、レタス、オクラ、ネギ種植え-(2021.2.28)

昨日は来季に向けて家庭菜園用の種植えをしました。 ちょっと前からトマトとぶどうと家の中で育ててますが(南天も植えましたが芽が出ず…)、同じ感じで苗と呼べるくらいの大きさになるまで家の植物として育てようと思います。 まず土。 今回はちゃんと種まき用の土を買ってきました。 ホームセンターで26リットル800円くらい。 ホームセンター独自の商品のようでまったく同じでは無いですがAmazonだとこちらが近そうです。 庭の土を熱湯消毒しても良いんじゃないか、という案もあったのです