見出し画像

PBのエナジードリンクの情報が少ないのでできる限り試してレビューしました 2024/08/25更新











王道ブランドに比べてインターネット上にあまり情報のないプライベートブランドのエナドリを7つ集めるとカフェインで目バキバキの神龍が現れて魔剤で優勝できるらしい。

カメラに対して正面を向かせるため端の缶をこっち向きにずらしたのが集合写真感あってよかった

「カクヤス/セイコーマート/ベルク エナドリ」で調べてここに行き着いた人が一定数いると思う。

この記事は「プライベートブランド(以下PB)のエナドリってどんな感じなんだろう」をまとめてレビューするコンテンツです。



カフェイン・アルギニンについて

エナドリの二大成分。
ざっくり言うと、カフェインは人の目を覚まし、アルギニンはそのブースターである

参考に王道ブランドのカフェイン・アルギニン含有量を見てみよう。

レッドブル(250ml):カフェイン80mg アルギニン300mg
モンスターエナジー(355ml):カフェイン142mg アルギニン443.75mg
ゾーン(500ml):カフェイン150mg アルギニン1000mg

これを「250mlあたりの含有量」=レッドブル単位で換算すると、以下のとおり。

牛:カフェイン80mg アルギニン300mg
獣:カフェイン100mg アルギニン312.5mg
域:カフェイン75mg アルギニン500mg

実は、今回のPBエナドリはどれもレッドブルモデル=250mlなので、この値を基準とすれば、PBエナドリと王道ブランドの「威力」の差を、ある程度比較検討することができるだろう。

というわけで以下、PBエナドリレビュー。


カクヤス ENERGY DRINK - エナジードリンク

カフェイン80mg アルギニン300mg

酒屋のエナドリ。

カフェイン・アルギニン量が今回買った中ではいちばん低いが、しかしこれはレッドブルの含有量と一致している。カクヤスのエナジードリンクはグローバルスタンダードなのだ。

なお本製品は食のプロ(食に関する国家資格を有する者)が食品や飲料、飲食店のメニューのクオリティを審査するFOOD PROFESSIONAL AWARD 2020において2つ星を受賞したらしい。
そんな品評会にエナドリを提出するカクヤスもカクヤスだが、食のプロがエナドリを真剣にテイスティングして「う~ん、効く!w」って評価したと思うと草。

レッドブル?

どことなく香りもレッドブルなのだが。酒感はまったくない。

レッドブル???

中身入れ換えただけ?? ってくらい成分も色も味もレッドブルそのもの。ただひとつだけ異なるのは、これがレッドブルの半額近い値段で買えること。レッドブルのジェネリックってあったんだ。

ググったらあの激安スーパー「ラ・ムー」のPBで同じようなジェネリックレッドブル(カフェイン・アルギニンも同量)が50円+税で売ってるらしい。東京からいちばん近いラ・ムーは長野……?

効果については当然レッドブルそのものなのでふつうに効いたと思う。

これがPBの先鋒に過ぎないと考えるとかなり期待できる。


セイコーマート VERSUS - バーサス

カフェイン100mg アルギニン307.5mg

日本三大コンビニが47都道府県で唯一シェアNo.1を獲得できていない最後の砦北海道を支配する伝説のコンビニ「セイコーマート」。

セブンもローソンもファミマも手を出していない「オリジナルエナドリ」の開発にセイコーマートはセイコーしたのである

東京在住の私ではあるが、どうしても手に入れたい、ということで……

北海道上陸!!!

と思いました? ここ埼玉県です。

北海道以外にもちょびっと茨城と埼玉にあるんですね。茨城県大洗町は三大コンビニよりセコマのほうが多いらしい。

さて成分を見てみると、さすが北海道激推しコンビニ、50mgのガラナエキスが入っている。

セコマに行った日にガラナも買って飲んでみたが、形容が難しいというか、コーラをリポビタンDで割った感じがした(と友人が表現していたのをそのまま拝借)。最近ドンキでA&Wのルートビアを買ってきたのでネットで言われてるとおり本当にガラナのクッソ甘いバージョンなのか試してみたい。

写真じゃわかりにくいが真っ黄色。ビタミン炭酸MATCHくらい真っ黄色。
なんで写真じゃこんなわかりにくすぎるんだ。今回下敷きにしてるキルミーベイベー最新刊のソーニャの金髪はしっかり黄色なのに。それくらい黄色だったのに。

……ふつうのエナドリ?

あの日味わったガラナ感はなかった。いや、喉越しに感じる若干の苦味をガラナというべきなのか。わからん。

そもそもレッドブル自体がリポビタンDを参考に開発されているので、同じくリポD感のあるガラナはエナドリ風味の中に消えてしまったのかもしれない。

ただネットで見ると「ガラナ感ある」という感想が多数なので、やはり北海道民の舌でないとガラナをガラナとして感知するのは難しいようだ。噂によればガラナ系ドリンクを並べて「利きガラナ」余裕らしい。


ベルク BARK - バーク

カフェイン100mg アルギニン417.5mg

ここからはモンエナの250mlあたり含有量(カフェイン100mg・アルギニン312.5mg)ラインを上回り、当然値段は下回るという、効果とコスパに目が無いガンギマリユーザーたち垂涎の優良商品たち。

まずはマスコットキャラクターをVR化のみならず実写化させた謎の埼玉スーパーベルク。ジャケが青でいいね。

昨日のセイコーマートのやつとまったく同じ色(だったんだよほんとに)。

おとといのカクヤスのやつとまったく同じ味。

要は、カクヤスやラ・ムーのPBと同じ「ジェネリックレッドブル」(お求めやすいレッドブル)というコンセプトでつくられているってわけ。
もちろんカフェイン・アルギニンの量だけ見ればレッドブルの上位互換ともいえる。

PBエナドリのひとつの魅力は、「小売側が開発するからこそ実現できる価格」というPBの普遍的なメリットに加えて、「卸や宣伝マーケ費がない分、カフェイン・アルギニンを盛れる」という性能特化型な在り方にある。


STRONG CHARGE - ストロングチャージ

カフェイン120mg アルギニン325mg

セイムスにしか売ってないと思って買ったのですが、今この文章を書いているときに調査したら、ほかのドラッグストアでも売っていたようです。なのでこれは飲んだけどカウントしません。目バキ神龍降臨ならず。

この商品は自販機エナドリ「サバイバー」を手掛ける富永食品のドラッグストア専売用エナドリ。

……今サバイバーの成分表示を見てみたら、内容量250mlで「カフェイン120mg アルギニン325mg」だった。同じじゃん。
実は名前・流通経路が違うだけのストロングチャージ=サバイバーなのか? と思ったが、ネットによれば「味が違う」ようなので、確認してみよう。

ビール?

お、たしかに「エナドリ」って感じではない。
なにが影響してるのか、フルーティだ。フルーツは入ってないはずなんですけどねえ。スタイリッシュなジャケからは想像できない豊かさがあった。

なおサバイバーはふつうのエナドリらしい。
まあ、富永食品自体が有名商品のジェネリックを生産しまくってるメーカーだからね。業務スーパーで富永と握手。


西友 ENERGY DRINK - エナジードリンク

カフェイン160mg アルギニン450mg

スーパーのPBにしてはなかなか殺傷力が強い値。このジャケは明らかにメタラーの仕事。てかカフェインより先にアルギニンの数値書くの優良誤認でしょ。

真っ黄色定期。(真っ黄色には見えない定期)

少しだけ苦味の先行するふつうのエナドリ。

普遍的なPBエナドリについて言えることは全部言ってしまったのでとくに言うことがない。


マツモトキヨシ EXSTRONG - エクストロング

カフェイン162.5mg アルギニン500mg

アプリのルーレットでA賞(食品5%オフ)が出るまで買えなかった。

今回買った中ではアルギニンが最高値の500mg。0.5gと書くとちょっと強そう。

本製品は二大成分のほかに、疲労回復に効果を示すイソロイシンが12.75mg、同じく疲労回復のアスパラギン酸が3mg、あと脂肪燃焼(?)のカルニチンが75mg入っているらしい。さすがドラッグストアのPB。


緑。

なんかボケてるけど本当にこの写真のとおり。
エナドリといえば褐色や黄色という固定概念のままエクストロングを開けると卒倒する。それはドラッグストアよろしく薬物そのものだからだ。

味自体はふつう。どころかエナドリ風味はかなり薄く、エナドリ特有のケミカルな感じが苦手な人にとってはとても飲みやすいエナドリだと思う。それでこんなカフェイン入ってるんだから初心者エナドラーにとっては言うことなしですよね。


クリエイトSD ENERGY DRINK - エナジードリンク

カフェイン200mg アルギニン450mg

カフェイン200mg?????

の前に、この商品は厳密にはPBではないという話をしておかなければなるまい。

これは、サーフビバレッジという会社が製造販売者として、「クリエイトSD専売」のかたちをとるエナドリである。

ただ、この会社は自社製品もありながら基本的には他社PB商品のOEM開発製造が主力事業で、本製品はサーフHPの自社製品一覧には載っていない。
なにより、このパッケージのデザインに載っているカバは、クリエイトSDのマスコット「ヒッポちゃん」を連想させるので、事実上のPBといえるだろう。

なおクリエイトSD自身も本社と同じ住所のPB販売会社を持っているが、「これはあくまで良質な化粧品と健康食品を開発するためのドラッグストアらしい会社であってエナドリなんて理念に反するだろう」という判断があったのかどうなのか、表記上は他社製品でありながらも、その反面店頭で「カフェイン200mg」というPOPが独自に展開されるくらいのPB待遇を受けている。

ということで、250mlに対してカフェイン200mgの衝撃

これは国産の全エナドリの中で最高値である。異常。

最初に飲んだカクヤスのエナドリ、つまり同じ成分のレッドブルの2.5倍と言えばその異常さが伝わるか。

この海外のカフェイン錠一粒と同じ含有量である。クスリじゃん。

それプラスアルギニンも450mgと手を抜いていないのでかなりヤバイ。

クリエイトSDがお近くにある皆さんは、この劇薬が149円で買えます。

カフェインが160mgを超えるとエナドリはこの色になるの?
BTB溶液?

基本は意外に王道エナドリだが、後味で「俺は劇薬だぞ」と表明するかのような苦味が訪れる。効いてる感じがして好き。


オーケー Evolve ENERGY - エボルブエナジー
 (2024/08/25 追記)

カフェイン120mg アルギニン375mg

2024年発売。せっかくなので追記。

製造元は前述ストロングチャージと同じ富永食品だが、ストロングチャージ・サバイバーと比べてアルギニンが50mg多い。

・色

黄色。

・味

普通。

下敷きにしているキルミーベイベーの最新刊をまだ読んでいない。


最後に

プライベートブランドのエナドリは、基本「ジェネリックレッドブル」なことがわかった。

といっても、たぶん「本物」って感じの味が本家にはあると思うんで、ぜひモノホンレッドブルもお買い求めいただきたい。

「別にどっちでもいいな」「エナドリ好きだけどコスパも大事」って人はPBエナドリが合うかもしれない。
「とにかく効能重視!」って人はむしろエナドリよりさっきリンク貼ったカフェイン錠とかのほうがいいと思う。

今回ではラ・ムーのゴールドハンマーは関西のスーパーゆえさすがに買えなかったが、同じく関西基盤でありながら東京都23区内にも幡ヶ谷に店舗を構える価格破壊スーパー「サンディ」にも50円エナドリがあるらしいのを今知った。

ただ、私は今回PBエナドリを毎日飲み続けて1週間カフェイン漬けとなったのでしばらくはエナドリを控えたいと思う。実は金曜夜にカフェインがオーバーフローして徹夜している

これ以上続けたら生活がボロボロだ。関西の皆さんは私の代わりにラ・ムーとサンディに行ってきてください。2本買ってもワンコインですよ。


今お読みいただいた文章にもれなく「価値」が付与されます