見出し画像

帰国日直前&帰国日当日にやったこと

いよいよ帰国直前。
リスト化して着実にこなしていたはずなのに、いざとなったらトラブル続き。

実際に帰国日直前、当日に私が行ったこと、そしてそこで経験して役立ったことをこちらではご紹介します。


◆銀行やお金関連

タイから帰国する際、口座をそのまま残すか、解約して全てバーツから円に換金するかとても迷いました。

6月末には1バーツ3.5円をマークしていましたが、私が帰国する2021年7月には大暴落。。。

こんなはずじゃ…。

当初の予定では、日本ですぐに仕事もみつけられないだろうからお金が必要と予想し、全てバーツから円に換金して口座も閉じる予定でした。

しかし、想定外のスピードでバーツ崩落。
3.3円台まで大幅に下がってしまいました。
悩みに悩みましたが、バーツは一部だけ持ち帰り、あとはそのままタイの口座に置いておくことにしました。

私が利用している銀行口座はバンコク銀行です。
バンコク銀行は、日本では東京と大阪に支店があります。

カードの有効期限についてや、その他色々と聞きたいことがあったため、日本語カウンターのあるシーロム店まで足を運びました。

そこで日本語対応のタイ人スタッフの方からお話を伺ったところ、

・日本の支店ではカードの再発行ができないから、タイまで来る必要がある
・セブン銀行で引き出しができるから閉じない方が良いのでは。
・スマートフォンのアプリでも管理ができる。

とのことでした。

日本でカードの再発行ができないのは、この状況下では本当に困ります。
絶対になくさないように気をつけないといけないですね。

私のカードはまだ期限が4年も残っていましたが、このようなご時世で、次にいつバンコクに行けるかも想像がつかなかったので、もしものためにカードを作り直してもらい、MAXの5年に延ばしてもらいました。

ちなみにカードは100バーツで作り直してもらえました。

手数料はかかってしまいますが、本当に必要な時はセブン銀行から引き出すつもりです。

またバーツがいつか値を上げた際に引き出せたらと思います。
それまでバーツ貯金として眠らせておくことにします。

◆PCR検査陰性証明書を受け取る
前回の記事でも記述させて頂きましたが、私はブレズクリニックさんでPCR検査を受けました。

私の場合は検査結果が出るまでに時間がかかったため(時期的に殺到しているため)、当日に陰性証明書を受け取りに行きました。

きちんと日本政府指定の証明書を発行してして頂き、名前等も一つ一つしっかり確認して頂けて安心できました。

◆不用品処分
タイを去ると決めた時から、この2年間で溜め込んだものをどう処分しようかということに1番頭を悩ませました。

自宅からはトレジャーファクトリーさんが近かったため、時折不用品を売りに行くことがありました。

今回も一部の不用品を持参し、買取をして頂きました。
出張買取もされているとのことで、どうしても自力で運べないものをお願いしようとしたところ、本帰国される方が多く、2ヶ月以上先まで予約が埋まっているとのこと。

なんてこった…。

ネット検索したところ、出張買取をして下さるお店を偶然みつけました。

Din daen 2nd hand


私はギリギリまで家電も使用したかったため、帰国日当日に来て頂きました。

パパッと査定して頂き、ものの1時間もかからない位で終了。
値がつかない不用品も引き取って頂き、本当に助かりました!

そしてオーナーの土佐さんもとても感じが良い方で、好印象でした。

もしまとまったものがたくさんあるようでしたら、バンコク以外にも出張可能とのことでしたので、もし本帰国が決まって買取をお願いしたい方はぜひ利用してみて下さい。


◆携帯電話解約
携帯もどうするか、最後まで迷いました。

というのも、フライトが深夜便だったからです。
普段であれば、タクシーや交通機関で空港まで行けるのですが、現在は夜間外出禁止令により、足が確保できないことがわかっていたため、配車アプリを使用しなければならないことが想像できたからです。

日本でも使用できるSIM 2Flyを購入するか、それともタイでフライトの時間まで使えるSIMを購入するか…。

もしかしたら他に手段があるかもしれないと思い、直接AISの店舗に向かいました。

Grab等を使用したいから電話番号があるSIMが欲しいと伝えたところ、それならトップアップはどうか?と勧めてもらえました。

https://www.ais.th/one-2-call/en/topup_online.html

日本に着いたら、空港やホテルではフリーWi-Fiが使えることが予想できたため、あえて他のSIMは購入せずに、番号はそのまま、100バーツのトップアップで丸一日使えるものにしてもらいました。

タイのサービスは色々なことに臨機応変に対応してもらえるため、本当に便利です。

もちろんそうじゃないこともたくさん。笑笑

◆各種ポイント使用
タイに住んでるとやたらとメンバー登録やポイントカードを勧められますよね。

私はポイントを貯める目的というよりは、割引目当てでポイントカードを使用していました。

ですので、デパートやフジスーパーで貯めたポイントは使わずそのまま放置しました。

ラビットカードのポイントも貯まりまくっていましたが、縛りがあるため、結局使いきれず、ダンキンドーナツで1つドーナツをもらって終わりました。

AISは素晴らしい!!
125ポイントでミスドのドーナツ5コもらえます。
1人なのでそんなたくさん食べられないですけどね。笑

ポイントはこまめに使うと後で苦労しない…勉強になりました!


◆コンドミニアム撤退

いよいよ最後は住み慣れた我が家とのお別れ。

日本人の方が住んでいる様な景色の良い高層コンドミニアムではなかったですが、開放感があり、割と気に入っていました。

うちの場合は1ヶ月前に退去申告し、当日はレセプションによる室内チェックが入り、デポジットは45日後にタイの銀行に電気代やクリーニング代を差し引いた金額が振り込まれるとのことです。

鍵は最後に守衛さんに渡してくれれば大丈夫とのことで、フライトのギリギリまで部屋にいられたのは本当に助かりました。

ただ、コンドミニアムによってはデポジットが勝手に差し引かれて返って来ないとの話も友人から聞いていたので、念のため賄賂を渡してきました。

お菓子やお茶もプラスで渡したらニコニコでした。笑
タイ人本当にわかりやすいから好き。笑笑

おかげでLINEで連絡すると言ってもらえて、とりあえず一安心です。

あ、ちなみにこのドーナツは余ったAISポイントで無料でもらえたので私の出費はゼロ!
AIS最高!!笑笑


最後の数日で上記項目を全てこなしたのですが、かなり大変でした。
飛行機に間に合わないかもしれないくらいバタバタしましたが、やり残すことなく終えることができました。

少しでも参考になりましたら幸いです😊

もしよろしければサポートお願いします🙏✨ 今後の記事も頑張ります!!