Nagumo

ラッセンより普通にゴッホが好き

Nagumo

ラッセンより普通にゴッホが好き

最近の記事

【インタラクションデザインとは?】UI・UXデザインとの違いを考察

こんにちは。デザイナーのNagumoです。 近年、デザイン分野において、インタラクションデザインという言葉を耳にすることが増えましたが、正直ピンときません。 具体的にどんなデザインのことを指すのか調べてみます。 インタラクションとはまず、インタラクションデザインは、ファッションデザイン、インテリアデザイン、グラフィックデザインなど、物理的なデザインを指すものではありません。 “インタラクション”とは、英語の「 inter(相互に)」と「action(作用)」を合成したも

    • 一周まわって来た!リバイバルなデザイン【メンフィス ・スタイル】

      こんにちは。デザイナーのNagumoです。 最近よく見るデザインやファッションでも、なんか懐かしい、小さい頃似たようなを使っていた!ということがありますが、“流行りは巡る”と言うように、約20年周期でトレンドが再来するそうです。 最近のWebデザインで見かけるようになった、ビビッドカラーや幾何学パターンの特徴的な「メンフィス 」というスタイルがあります。 前からずっと気になっていて調べていくうちに名称があることを知りました。 今回はこの「メンフィス」についてご紹介しようと

      • noteの見出し画像をCanvaで作ってみました!

        こんにちは。デザイナーのNagumoです。 noteでは、見出し画像をアルバムからアップロードするか、「みんなのフォトギャラリー」という機能で選定できましたが、 なんと、グラフィックデザインプラットフォーム「Canva」と連携され、見出し画像を簡単につくれるボタンが用意されました! 「Canva」とは、ソーシャルメディアグラフィック、プレゼンテーション、ポスター、ドキュメントなど、ビジュアルコンテンツを作成するためのプラットフォームです。 しかも無料で利用することができま

        • デザイン初心者に役立つ動画教材をご紹介

          こんにちは。デザイナーのNagumoです。 今回は、デザイン初心者の私の経験に基づいた勉強法について少しご紹介したいと思います。 (最初に)初心者向けツール デザインツールの中でもメジャーと言えるのがAdobeの「Photoshop」「Illustrator」や「Sketch」ですが、その中でも「XD」は初心者でも扱いやすいと感じました。 Microsoftの「PowerPoint」や、Googleの「スライド」を使ったことがある方は多いと思いますが、この操作がわかっ

        【インタラクションデザインとは?】UI・UXデザインとの違いを考察

        • 一周まわって来た!リバイバルなデザイン【メンフィス ・スタイル】

        • noteの見出し画像をCanvaで作ってみました!

        • デザイン初心者に役立つ動画教材をご紹介

          【コロナから生まれたアイディア】こんな世の中だからこそ!

          こんにちは。デザイナーのNagumoです。 東京では、毎日コロナの感染者100人超えた超えないと報道され、これにも慣れてきてしまいました。 しかし感染のリスクはなんら変わらないので、対策はしっかり怠らないように生活したいですね。 今回は、このコロナ禍だからこそ生まれたアイディアとデザインについてご紹介します。 スタイリッシュすぎるフェイスシールド こちらは、ニューヨークのデザイナーJoe Doucet氏がデザインしたフェイスシールドです。 サングラスレンズとアームも一

          【コロナから生まれたアイディア】こんな世の中だからこそ!

          多言語サイトってどうデザインする?【後編】

          こんにちは、デザイナーのNagumoです。 前編では、言語による印象の違いと、国によるカラーの印象をご紹介しました。 後編では、海外でどんな訴求・デザインが好まれるのかをお話ししたいと思います! 国民性によるコンセプトの違い 前編でも少し話た、クリエイターさんの動画の中で挙がっていたのですが、 車のCMの訴求方法が日本とは違うと話されていました。 日本の車のCMはファミリー感を出すのが一般的なのに対し、 海外では車を全面に推し出していたり、 男性のステータスとして、承

          多言語サイトってどうデザインする?【後編】

          多言語サイトってどうデザインする?【前編】

          こんにちは。デザイナーのNagumoです。 今回は、Webクリエイターさんの動画を見ていて、面白い話題が挙がっていたのご紹介しようと思います。 内容は、「多言語サイトでデザイン性は保たれるか、それとも言語に縛られるか」というものです。 単純で主流なのは、まず日本語で作ったサイトをそのまま翻訳してCSSを調整するような対応ですよね。 ただ、国によって文化がそれぞれ違うように、受ける印象や好まれるサイトデザインも違うから、別で作るべきじゃないかと話されていました。 言語に

          多言語サイトってどうデザインする?【前編】

          【キャリアを活かす!】Webディレクターがデザイナーになったら

          こんにちは、デザイナーのNagumoです。 さて、突然ですが、皆さんお勤めでしたらどんな職業から社会人をスタートされましたか? 得意な分野を極め、研究職に就く人、 街を歩いていたらスカウトされ、いきなり芸能界へ飛び込む人、 何となく興味のある業界で総合職に就く人 生まれ育った自分の家が事業をしていて、そのまま跡を継ぐ人、 いろんな方がいらっしゃると思います。 斯くして私はというと、 学生で学んだこととはかけ離れた別の業界で、営業職から社会人をスタートさせました。 そ

          【キャリアを活かす!】Webディレクターがデザイナーになったら

          【アートとデザイン】ロジカルに考えてみました

          こんにちは、初めまして。 スキルも知識もまだ名乗れるほどではありませんが、今はデザイナーという肩書きで仕事をさせていただいています。 色々と勉強する中で、改めてデザインとは何か考える機会がありました。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴ 絵を描いていた母の影響で、小さい頃から私も絵を描いたりチラシを作ったりするのが好きで、視覚的に自分が良いと思うものが作れるような仕事をしたいと思うようになりました。 「このパッケージダサいな〜」 「この服

          【アートとデザイン】ロジカルに考えてみました