見出し画像

ワイングラスの形と香り

ワインを飲む時にはできるだけ美味しく飲みたいと思うのは当然のことです。
輸送や保管条件を別にすればワインをより美味しく飲むために必要な要素としてよく言われるのは温度、抜栓からの時間、そして適切なグラスの使用です。温度や抜栓からの時間は比較的明確な指標ですが、「適切な」グラスの使用については少し状況が変わります。そもそもなにをもって「適切」とするのかの判断が容易ではありません。

世の中を見渡してみると、白ワインには小ぶりで開口も狭いグラス、赤ワインは大ぶりのグラス、デザートワインは広口のグラスでスパークリングワインはフルートグラス、といったようなステレオタイプともいえるような情報が溢れています。さらにはそうした内容に沿ったグラスがベースラインとして提供され、その上には品種に合わせたもの、さらに地域まで分けたものと幾多にも細分化されて商品化されています。

お店の棚には魅力的なグラスが並べられていても、一般的な家庭ですべてのワインに合わせて異なるグラスを用意するようなことは現実的ではありません。とはいえそれでも少しでもワインを美味しく飲みたいと思うのはワインラバーの持つ基本的な欲求。気がつけば家の食器棚にはワイングラスが溢れていた、なんて経験は決して他人事ではありません。

それぞれのワイングラスの大きな違いはその形です。実際に同じワインを形の異なるグラスで飲み比べてみると味も香りも違うように感じられることは多くの人が体験的に知っています。ところがこの体験が純粋な意味でワイングラスの形の違いによってもたらされたものなのかというと、実はそうでもないらしいことが以前から言われています。

本当に純粋な意味でワイングラスの形状がワインの香りや味わいに与える影響は、我々が信じているよりもはるかに小さい範囲にとどまっている可能性が高いのです。

そうはいわれても自分自身が体感している (気のしている) 違いがある以上、簡単に納得するのは難しいかもしれません。

この記事ではこうした違いがどこからきているのかを考えるためのヒントを得るために、ワイングラスの形状を軸に「ワインの香りの感じ方」にさらにもう一歩、踏み込んでいきます。

この記事はNagiと一緒に学ぶオンラインコミュニティ「醸造家の視ているワインの世界を覗く部」に投稿された記事の一部を再編集したものとなります。
#サークル記事

ここから先は

2,818字 / 6画像

¥ 498

ありがとうございます。皆様からの暖かい応援に支えられています。いただいたサポートは、醸造関係の参考書籍代に充てさせていただきます。