見出し画像

インテリア編(看板を作ろう)

今回は昭和レトロな雰囲気を漂わせるホーロー風の看板を作ります。


画像1

まずはホームセンターへMDF材の買い出しへ!

ここのお店はながやRから一番近くにあるホームセンターなんです。


【用意したもの】

画像2

・MDF材

・フリーウェイコッピングソー

・インパクトドライバー

・インパクトビット(インパクトドライバーに装着)

・サンドペーパー #240 (ペーパーブロックに装着)

・さしがね

・鉛筆

・ボールペン

・ハサミ

・チャコシート

・図案

・刷毛×2本(40mm、50mm)

・筆×3本(平0号、丸2号、丸6号)

・マスカー

・マスキングテープ

・ポリ手袋

・ターナー色彩 カンバンアート 新橋 600ml

・ターナー色彩 カンバンアート 黒 600ml

・ターナー色彩 カンバンアート 白 600ml

・ターナー色彩 カンバンアート 赤 600ml


【 作り方 】

画像3

まずはMDF材に必要な長さをさしがねをあてて鉛筆で罫書きます。


画像4

罫書いた線の上をのフリーウェイコッピングソーでカットします。


画像5

カットした小口をサンドペーパー(#240)で磨き面取りします。


画像6

穴をあける4ヶ所をさしがねをあてて印をつけます。


画像7

4ヶ所の穴をインパクトドライバーにインパクトビットを装着して穴あけします。


画像8

塗装しない部分を残す為に差し金をあてて印をつけます。


画像9

印した上にマスキングテープを貼ります。


画像10

マスカーを使用して塗装前養生をします。


画像11

今回は看板作りに最適で高発色と耐候性のある長期屋内外使用出来る水性塗料のカンバンアートを使用しました。ベースとなる新橋色をポリ手袋をはめて刷毛で塗ります。表面が乾燥したら裏面も塗ります。そして1度塗りが乾燥したら2度塗りします。


画像12

新橋色の上にマスキングテープを貼ります。


画像13

新橋色と同様に白色もポリ手袋をはめて刷毛で塗ります。


画像14

図案を適当な大きさにハサミでカットします。


画像15

チャコシートを図案の下に入れて動かないようにマスキングテープで固定します。


画像16

図案のロゴマークや文字のアウトラインをボールペンで上からなぞります。


画像17

ポリ手袋をはめて赤色をロゴマークとなる部分に筆で塗ります。


画像18

ポリ袋をはめて「ターナー」「ながやR塗料店」の文字部分の黒色を筆で塗ります。


画像19

ポリ手袋をはめて「家庭塗料」の文字部分の新橋色を筆で塗ります。


画像20

これで完成したんですが、ちょっと上の方のバランスが悪かったので少し手直しします笑


画像21

気を取り直して、、フリーウェイコッピングソーで上の部分をカットします。


画像22

カットした小口をサンドペーパー(#240)で磨き面取りします。


画像23

カットした小口の部分をポリ手袋を履けて新橋色で刷毛で塗ります。


画像24

昭和レトロなホーロー風の看板が完成しました!!


画像25

画像26

4つの穴にビスや釘で固定することも出来ますし、紐などを穴に通して引っ掛けることも出来ます。もちろん、置くだけでもOKです。使い方によって色んな楽しみが出来る看板です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?