見出し画像

【sphero SPRK+】小学生にも簡単にできるプログラミング用のロボット紹介!

予備校で講師&学習アドバイザーをしている冒険者です。冒険者ブログを運営しています。

今回の記事は「小学生プログラミング学習」が始まる中で、何とか家庭でも子供の興味を引けないかと考えている方にオススメの内容です。

まず、何はともあれsphero SPRK+がどんなロボットなのかをyoutubeでご覧ください!

どうですか?楽しそうじゃないですか?

実際に使ってみた感想などをnoteに簡単まとめました。ロボットの詳しいレビューはブログの方でご覧いただけます。

Sphero SPRK+との出会い

僕には小学4年生と小学2年生になる息子がいます。

ゲーム好きで毎日毎日、任天堂スイッチでスマブラやマリオカート、マイクラなどをやっています(汗)!

学校も休校になり春休みにも入り、家にいる時間が多くてゲームばかりで困っていました。

そこで、家にいて楽しく学べるプログラミング学習ができないかと考えていました。

そんなとき、本屋で見つけたのが「プログラミングはロボットから始めよう!」という本でした。

画像1

息子も欲しい!といい、僕も来年度からプログラミング学習が始まるので、ちょうどいいと思い本を買ってあげました。

すると、上の子が熱中するように読んでいて興味を持ちだしてくれました。

そんなに熱中してくれると親としても嬉しかったし、春休みだし、勢いで「その中にのっているプログラミングロボットを1つ買ってやる!」と言ってしまったのです。

喜んだ息子は「やったー、もう決めてあるんだ!これがほしい!」と言ってきました。

選んだのが「sphero SPRK+」というかわいらしいロボット。

画像2

鉄は熱いうちに打て!という言葉もあるので、楽天市場からsphero SPRK+を購入。4日後に商品が到着しました。

Sphero SPRK+ どんなロボット?

さっそくロボットで遊びました。すると!

メチャクチャ楽しい!!操作も簡単で、小学生でも楽々!

アプリケーションをインストールして、そのアプリを使ってプログラミングをしていきます。簡単な方法から、本格的なプログラミングができるようになっています。

どんなプログラミングができるかを簡単にまとめると・・・

・ブロックを埋め込みプログラミング
・ドロー(draw)で手書きでプログラミング
・テキストベースで本格的プログラミング

色々と調べてみると、世界中で人気の商品なんですよ。

アプリ内にあるコミュニティから、世界各国の人が作ったプログラミングを見ることができて、それを実際に自分のロボットにプログラムして動かすことができます。

子どもも、世界の人が作ったプログラムを見て研究するようになりました。

Shpero SPRK+ ラジコンにもなる!

このロボットの凄いところは、プログラミングでも動かすことができますが、ラジコン機能がついていて、外で動かすことができるんですね。

公園の芝生で動かしてみたら、かなり遠くまで電波をキャッチして動いてくれました。

子どもも、どこかに出かけるたびにこのロボットを持っていくんだ!と言って喜んでいました。

ラジコンの動画はブログに貼ってあります。ぜひご覧ください!

Shpero SPRK+ プログラミング学習 まとめ

小学生の春休みやGW、夏休みに自由研究としてもできそうな、プログラミング学習のツールであるshpero SPRK+の紹介をしてきました。

ご興味がある方は、ぜひブログの方もご覧ください。

プログラミングをどのようにやれるのか、実際に使ってみてわかったことなどのレビューを書いています。

冒険者ブログでは「幼児教育~大学受験」まで幅広く情報発信をしています。教育や子育てに関して、役立つ情報をお伝えできればと思い運営しています。

ブログ記事も50記事を超えましたが、まだまだブログを育てて大きくしていきたいと思います。

よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?