マガジンのカバー画像

イオ子の不思議なB級スポット

38
流れるイオタの紅一点ドラマーであり、当編集長・フォトアーティストでもある前田紗希が、[B級スポット・不思議スポット]をテーマに撮影に挑みました。その実際の体験と感動を、共有します!
運営しているクリエイター

#東京

【工場】エモい廃墟、奥多摩の超巨大要塞の夕景を歩く | イオ子の不思議なB級スポット。

こんにちは、studio iota labelの前田紗希(@nagareruiota)です。 廃墟って、どうしてこんなに私たちの心を掴むのでしょうか? 以前特集した、魅せる廃墟 奥多摩湖ロープウェイ。 崩れそうで崩れないまま時間を感じさせる建物だからこそ、惹きつけられます。 同じように、ある種の工場風景もまた私たちの心を掴むひとつ。 特に昔ながらの工場が時間が経って、現役だけれど風格さえ感じられる様になったら、とてもフォトジェニックではありませんか。 --- 日本

【廃墟】奥多摩湖ロープウェイへのアクセス実録! | イオ子の不思議なB級スポット

「廃墟」と呼ばれる場所は日本にいくつかありますが、廃墟マニアの間でもっとも有名なうちのひとつが、東京都西多摩郡奥多摩町にある奥多摩湖ロープウェイでしょう。 廃墟ブームの到来とともに東京都内にある廃墟として、多くの写真集に掲載され注目を集めることになりました。 休止になってから50年経つ現在は、老朽化が進み施設は荒廃。 朽ちてなお堂々とした佇まいはフォトジェニック。正統派の”魅せる廃墟”ではないでしょうか。 奥多摩湖ロープウェイとは? 奥多摩湖上を横断するロープウェイ、

【東京の名所は埋立地の歴史にあり!】城南島海浜公園、若狭海浜公園、暁埠頭公園から東京ロマンの絶景探訪する!

羽田空港って「海に浮く空港」なんです。羽田空港には4本の滑走路があります。 最新のD滑走路がユニークで東京都側の約3分の1の土台が鋼鉄製の桟橋で、残りは人工島。 世界初の埋立地と鉄鋼制の桟橋の両方を用いたハイブリッド滑走路となっています。 生態系を壊さないため滑走路の下を自由に水が流れる事ができるので、「海に浮く空港」とでもいいましょうか。(桟橋部の下を船で通ることができます。) 東京都の港湾計画に伴い、これまで臨海部の開発が行われてきました。 空港などの交通施設、お

【0 泊 3 日で東京へ出発】愛媛県民が有給を使わずに週末東京で遊びにいく方法

0 泊 3 日で東京へ出発 金曜日。 仕事を終えて夜行バスに乗るだけ。早朝には東京。 17:00 終わりがベスト!18:00 終わりでもいける!19:00 終わりの仕事は若干時間的に余裕は無くなる。 自分は土曜日も仕事だった為、土曜日の夜に乗り、月曜日の朝に帰って来て、そのまま仕事に行くというパターン。 ・荷物はちょいとショッピングにお出かけレベルの最小限で OK。 なんせ泊まらないからw 夜行バスの消灯時間は早い22 時頃には電気が

フィルムカメラ散歩*古代化石海水を使った風水温泉で【開運はこれで決まり】深大寺温泉で湯治しよう。

『化石温泉。いや過世紀温泉!』 深大寺。新年を始める大切なイベントの初詣目当てに、多くの人が訪れる、この季節。 そんな大勢の人を横目に向かうは、深大寺温泉『湯守の里』です。 深大寺観光 "どピーク" のこの季節でも、ゆったり、まったり、のーんびり♪入る事が出来る。穴場の温泉です。  流行りのスーパー銭湯のようなキレイさはありませんが、秘湯の隠れ宿のような味わいがあります。 都内でもこれは珍しいのではないでしょうか。 それもそのはず。 東京で初めての、療養型・湯治型

+7

フィルムカメラ*東京さんぽ 年の瀬のアメ横

+21

【東京の秘境駅】「市場前駅」には火星のような荒野都市が広がっていた。見られるのも、あとわずか。

「B級スポットめぐり&景勝地付き」の東京探検なんていかが? バラックを求めて王子、さくら新道へ。

JR王子駅前の飛鳥山の麓に、「さくら新道」という横丁があります。 戦後すぐの頃に建設された呑み屋横丁です。 王子駅のホームに立ち、飛鳥山のある方面を見るとすぐ横に、立ち並ぶバラックを見渡すことができます。 さくら新道、および飛鳥山公園へは、南口改札が便利。 さくら新道は2012年に火災が起き、古い木造建築が多かったので「あっという間に巻き込まてしまい」、 なんと その7割 が消失し、更地となっています。 現在も残っている建物の中を覗いてみましょう。 人が住ん