マガジンのカバー画像

おうちでできる発達レッスン

24
子どもの発達に心配がある。 子どもが発達障害といわれた。 そのようなとき、おうちで子どものためにできることはなんでしょう? 実は、おうちでのちょっとした取り組みが子どもにとって素…
ブログ『発達障害 しあわせへの道しるべ』で、とても大きな反響があったシリーズです。 コロナの時代に…
¥8,000
運営しているクリエイター

#教育

1.おうち発達レッスンの良いところ

『子どもに苦手なことがあるようだ。』 『発達障害なのかも知れない。』 そう、思っても『療…

200

発達エクササイズが大人に難しい理由【無料】

子どもの発達のつまずきを改善する『発達エクササイズ』や それ以外のアプローチ、考え方につ…

3.『発達障害は良くなるの?』『良くならないの?』

『発達障害』の歴史は、とても浅く、しかも根本的な考え方も、 めまぐるしく変化して、多様化…

100

10.特別支援教育の常識的順番を逆転させる

『発達ステップアップ・レッスン®』で、とても重要なポイントは、 レッスンの順番です。 沢…

600

14苛立たせるようなことを言うのはどうして?

​​​​​​​​​​​この子はとっても頭が良くて、言葉も上手に話す。 難しい理論もよく分…

500

17. ADHDの子に【ちょうど良かった!】の言葉からはじめてみる

​​ ​​ADHDと呼ばれる子どもは、共感と愛だけでできていること。 あらゆる行動は、「対…

350

22.お母さんの直観が教えること

発達につまずきがある子ども、 発達障害と呼ばれがちな子どもは、 自分と他者を区別する 『自我』がまだ十分育っていないことがよくあります。​​ ​そうすると自分の動きを自分の思うようにコントロールすることが難しくなります。​ ​そして 『自分が本当はどうしたいのか?』 『自分はどうするべきなのか?』 と、いうことが分かりにくくなってしまいます。​ ​努力して、勉強をすることができるようになったとしても、 『自分は、なんのために勉強をしたいのか?』 と、いうところまで掴みき

¥350

23 自我が体にはいるとき

発達につまずきがある子ども達は、そのことで 自閉症スペクトラム、ADHD、LDなど、 『発達障害…

300

24.発達エクササイズの流れ

お家でできる発達エクササイズの全体像をまとめてみましょう。

1,000