見出し画像

ライトかコアか

ゲームの話です。

途切れないシリーズ物、古い機種がミニサイズ化したり、スマホなどで過去のソフトが遊べたり紙に呪文書いていざ次に書き間違いでした〜とかも無い。ゲーム好きには大変恵まれた時代になって思い出のソフトとか再挑戦する方々もいらっしゃるかと。私もゲーム…人生を賭けるあのボードゲームは、ほぼ貧乏終了するせいで少し苦手というものもありますが、とにかく面白いし頭使うのでとても好きです。そこでツイッターでも時々書く私のゲーム履歴でも連ねていこうかと。

画像1

初めて手にしたゲームと言うと双六になるので携帯式やTVなどに繋ぐ系として、絵に描いたカセットビジョン。買って貰ったのかお下がりかは不明で1日1時間弱で遊んでいたような。超ドット絵でTVのテストパターン的な色、音がなんとなく怖い、モンスターマンション残機0になる時の音楽特に怖いのにそれでも遊ぶ。そのあとにゲームウォッチのパラシュート、それから最初の絵のファミコンと…小さい頃からゲームに慣れていました。それとこの時点でゲーム機の進化が凄いですよね。

画像2

両親は過ぎれば注意するのですが私の興味ある物は危険がない限り禁止する事はなく、父が目新しい物好きのせいもあり誕生日とクリスマスには本体やソフト頂いたものです。私がスーファミにハマって遊んでいた時には、両親がファミコン貸してと自分達で購入した1人用麻雀ソフトで遊ぶくらいには自由な家庭です。

お年玉で購入して遊んでいたのは主にFFやDQ等のRPG系、中古店はともかくソフトのレンタルがあったんですよ。アレはありがたかった…セーブデータ消去されるのですが殆どのソフトが借りられたので悩んだらお試しができてました、いつの間にかソフトが減りレンタル終了してしまったので、まぁ……色々な理由があったのかと。

絵には描き切れなかったもので年代もバラバラですが、PCエンジンCD-ROM2にneo-geoや3DOreal、PCゲームのメルクリウスプリティにどハマりするとか…可愛い女の子イラスト好きなので禁付きのジャンルにも手を出し。家庭用ではないけれどスト2やバーチャファイター出た時には100円玉積んでゲーセン通ってみたり、とにかく側にゲームがありました。

画像3

あとはセガサターンで七つ風の島物語というソフトがあったのですが、雨宮慶太さんのイラストでゲームできるめちゃくちゃ至福な物があったんですよ。あれ、SwitchかPSで再版して頂きたいです、もう電池無くてセーブできないんですよ…。

そして1番遊んでいるのが恐らくプレステ。最近は黒い箱みたいな形ですが初代購入した時は灰色、パカッと開く蓋が懐かしい。ちなみに二台繋いでリッジレーサー対戦は勿論体験済み、あれはかなり面白かったです。そしてFF7が発売されまさかゲームで完徹してから仕事へ行くとは思わなかった、FF3→4の時と比べ6→7に変わった時の方がかなり印象深く、それが延々と心に居座ったままFF7リメイクをプレイするという現在。潜水艦とかコンドルフォートのアレは入るのか?スノボは必ず入れて頂きたいところ。

画像4

そして変わったソフトでも遊んでいて、マリオペイント…覚えていますかマウスでドット絵的な物が描けるソフト。ゆっくり描けばなかなか綺麗な絵になっていました、これを使った事によりPCでイラスト描こうと思い実行したのが私のデジ絵の起源だったりします。

他にはどこでもいっしょとポケットステーション、トロEDで号泣したらいくらも経たないうちに戻ってきて延長になり出た涙ちょっと返して欲しかった記憶。あとは通信能力の凄さに友人と驚きました、ガチで色々教えていたらお互いのポケピ達がその言葉を交換しあい、差し障りない程度に互いの好きな物を知る事になるという、個人情報に気をつけるのはポケステで学んだと言っても良いくらいです。今は特に他者とゲームできる機会が多いので、色々気をつけあって楽しく遊びたいものですね。

いかがでしたか?これ以上書き連ねるとそれこそ文庫本ほどに個々のゲームへの思いを発表したくなるので止めておきますが、この内容でいこうと考えた際「ゲーマー」という言葉を調べてみました。分類は多いのですが果たして私は大まかに分けて、どのゲーマーなのかと少し唸った次第です。

おしまい。

最後まで読んで下さってありがとうございました! もし何か心に残ったらスキ!押したりコメントお願いします。それでも足りない気分なとき、お茶一杯ご馳走して下さると嬉しいです。