マガジンのカバー画像

サイエンス

33
科学に関する話題や良いと思ったノートの紹介です♪
運営しているクリエイター

記事一覧

人工血液の動物実験が成功したそうです。1年以上の常温保存が可能で血液型も関係ないとのことです。人工血液の研究は1960年代から行われていたそうですが、ようやく実用化の目処が立ったようです。これは凄い!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000015-asahi-soci

ホログラフィック宇宙論

ホログラフィック宇宙論

これから夢のない話をします(笑)。ホログラフィック宇宙論ってご存じでしょうか。

ホログラフィック宇宙論とは1970年代、物理学者のヤコブ・ベッケンシュタイン氏が「ブラックホールの内側の情報は3次元の体積(かさ)ではなく2次元の表面(境界)にエンコードされている」という理論を発表しました。20年後、レオナルド・サスキンド氏とヘーラルト・トホーフト氏はその考えを宇宙全体に拡張し、それをホログラムにな

もっとみる

科学で音楽

科学的知見に基いて目的別の音楽を流してくれる『Brain.fm』

なんだか面白い試みです。

科学って別に堅苦しく真面目な目的で使用する決まりがあるわけではありません。

こんな風に、楽しみ、レジャー目的で使う方がいいんじゃないかなという気がします。

原文曰く、「Brain.fmの制作チームによれば、この作品やストリーミングにはかなりの科学的知見が注ぎ込まれており」とのことです。

具体的にど

もっとみる

人間の視覚は如何にあやふやか良く分かります。脳でものを見てるからで、人間の五感自体如何様にもコントロール可能であることをこのことは示しています。

転載元(写真も) : http://ur0.mobi/uTaO
#錯覚 #認識 #五感は脳で感じるもの #実在はあやふや

あなたは、もう罪を犯しませんか?

あなたは、もう罪を犯しませんか?

(普段、「精神科だって脳科学でしょ」というnoteのマガジンを有料で出しているんですが、今回は医学的、科学的というより社会的内容なので、無料公開します)

どこの国にだって犯罪というものがあります。

安全と言われる日本にだって、多くの犯罪が起こっているわけです。

とくに、暴行、放火、殺人などは、聞くだけでも怖いものです。

こんな恐ろしい刑法上の犯罪は一回だけでも許しがたいわけですが、残念なが

もっとみる

ひとつの能力、無数の遺伝子

電気ウナギのゲノム解析完了で判った動物の進化における驚くべき秘密

世界で初めて電気ウナギの遺伝子解析が終了したとのことです。以下、上の記事より引用。

電気を発生させることができる器官をもっている魚は6種類存在している。これらの魚が全く異なる遺伝子を有しているのにも関わらず同じような発電器官を進化させたというのは驚くべきこととなる

この研究成果から全く異なる種類の生命であっても同じような器官を

もっとみる

ブッダは、「刹那」を、産み出した。
しかし、加速度のような、エネルギー概念は、無知だ。
まさか、ブッダも、時間で、二度割る、加速度(エネルギー)は、思い浮かばなかった(必要性が無い?)だったんだろう。

~拝啓~ユークリッド数学様

どうも~。

最近、ATOKが、記号論的に、完全対応してなくて、ムカついてる長澤です。

~拝啓~ユークリッド数学様

どういう意味か?

約2000年前に、学術として、栄えたユークリッド学問。

最近、とある概念で、ググろうとしたら、ATOKが、その記号に、対応してなくて、イラッとしました。

まぁ、理系畑出身な、モノで…

とはいえ、実際、調べようとしたのは、たぶん、高校一年生レベルの物理学の

もっとみる
アンティキティラ島の機械(古代アナログコンピューター)

アンティキティラ島の機械(古代アナログコンピューター)

皆様、アンティキティラ島の機械ってご存じでしょうか。

これは、紀元前150年~100年の古代ギリシャ時代に作られた天体運行を計算するために作られた歯車式の装置です。30~72個もの大小の歯車が内部に設置されていて、クランクを回すと太陽や月に見立てた天体モデルが動きだし、自動で運航行路をはじき出すと言う大変すごい物です。地動説はコペルニクスが1543年亡くなる直前に「天体の回転について」を刊行する

もっとみる

iPS細胞が脳にまで突入するか?

iPS細胞実用化へ急加速!再生医療ビジネスはここまで来ている

医療関係は国のバックアップを取ることが大事ですが、iPS細胞は国がかなりプッシュしているようで、発展が加速しそうです。

17年以降は、パーキンソン病や脊髄損傷、重症心不全といった病気を治すためのヒトでの臨床応用の研究計画が次々と申請される見込みで、本格的にiPS細胞を使った再生医療の幕が開く。

とのことで、パーキンソン病は脳の病気

もっとみる

科学知識のシェア

すべての科学論文の閲覧が2020年から無料に? EUが基本合意

太っ腹な話。

今でも論文の概略、サマリーの部分はだいたい無料で見れるんですが、本文を読むのは結構高い金がかかるんですよね。

このサマリーの部分も、結構ちゃんと書いてあって、そこだけ読めばだいたいわかるようになっています。

私も基本的にはサマリーしか読まないです。それで事足りるので。

ただ、当然ですけど、無料で全文を読めた方が

もっとみる

ハッピーホルモン。

オキシトシン、っていうホルモンをご存知ですか?
「ハッピーホルモン」と言って、幸せな気分になるホルモンだそうです。その他、痛みが減る・血圧が下がる・認知症が軽くなる。。。

すごいホルモンですね!

人間のからだって、痛みやストレスから、ちゃんと自分を癒すホルモンを分泌できるようになっているんです。

今日、たまたま見ていた「ためしてガッテン!」でのはなし。

でもね、ひとりではダメなんだなぁ。。

もっとみる

科学誌ニュートンが恒星間旅行者のための時計アプリをリリースしました( http://qq4q.biz/uaj3 )😁。庵野秀明の有名なアニメ「トップをねらえ!」で、光速の99.8%で移動する宇宙船で、凄い勢いで地球時間が進む腕時計が出てきますが、所謂アレですな😅