見出し画像

HSPの処方箋|良い習慣|02

3年前にHSPの存在を知った。私だけかなと思ったら、みんな生きづらさを感じてた。これは私の物語だけど、誰かの行動を起こすチャンスになればいいな。

今日は自分が脱HSPのためにしてきた次のこと。次何すべきか。

本を読んで困った。「好きなことしなさい」ってだいたい書いてあるど「好きなこと」がわからない。

小さい時何するの好きだったかな?絵を描くこと、ピアノを弾くこと、映画見ること。寝ること。

小さい時何をするのが苦手だったかな?マラソン、歌うこと、泳ぐこと。
あ、苦手なことにフォーカスしちゃだめなんだ。

うーん。突然やれって言われても全然やりたくい。。。困った。

というのも「生きづらさ」を感じてHSPに私が辿り着いた時はすでにボロボロだった。ボロボロからの回復は普通の2倍かかる。そしてこのあとちょっとよくなってもすぐ闇に戻りやすい。

うーん。悩んで手にしたのが

スクリーンショット 2021-01-24 16.28.25

とりあえず「いいこと」は「毎日する」のがいい。のはわかってる。とりあえず始めることにした。なにか毎日できるようになったら他になにかまた次の手が出てくるかもしれない。

この本も最終的には「主体的に」生きることをテーマにしていて、結局「主体的に」の答えは出なかった。とりあえず、頭の隅には置いていおて「始める」を始めた。

何はともわれ良い習慣と言われている良い習慣

|挨拶する
|運動をする
|読書をする
|歯茎をケア
|12時までには寝る
|朝食を食べる
|貯金

習慣は後で理由を理解すればいいもので、良き習慣の種をまくことで思考リセット思考し整理へつなげるらしい

なんかよくわからないけど、やる他ないくらい説得力がある。やる気が出た。医学や科学から検証されたものは信じられる。あれ、それって自分に向いてるのかな?っと自分についての新しい発見があった

私のいい習慣具体例|PRACTICE

|挨拶する
これは私の持論だけど、出会う人たちとの印象がよくなる。最近はこんにちわという道端での会話も私が小さい頃より減ったような気がする。人が密集し過ぎているのかな。会社でもちょっと会釈やアイコンタクトをしておくとのちのち向こうから声をかけてくれることもある。出会いが始まる前にいい印象からスタートできるのは損がないし、自分も気持ちがいい。
いつもこころに置いてる習慣。
|運動をする(セロトニンを出してストレスを体から軽減)
運動が苦手。運動イコール=マラソンだった。やってみた。早速膝の関節を痛めた。たかが運動。苦手なだけあってハードルが高い。ジムだ。それが...人がみてるところで自分の醜態を晒すという行為に対してジムにいくモチベーションを作ることすらハードだった。むむむ。
じゃ、競歩。本気の競歩は無駄だ。本気すぎる。じゃ、散歩。でもただ歩いても効果がない。デューク更家だ!上半身も使いながら歩きにねじりを利かせて。なんならスニーカーだ。ニューバランスが一番歩きやすいけどいけど、歩くことで歩くことを矯正してくれるのないかな。とナイキの足袋みたいなスニーカーを見つけ出した。

「自分が運動をする」ことをカスタマイズするのに3.4年かかったけど、運動するのはいいこととまず思い続けた結果だと思う。

|読書をする(集中力をつける)
HSPの人には文字を読むことが苦手な人がいる。私もそうだった。本の内容よりその言葉尻が気になって全体が掴めない。絵本の方が好き。とはいえ、読めないわけではないけら、強制的に読書会に行って月一の読書を楽しんだりした。一冊の本の奥深さを学ぶには私の読書体験だけでは無理だけど、それを研究してる人たちの見解は本当におもしろかった。
私は通勤時間を読書の時間にして電車を鈍行に切り替えた。
語学学習も同様にいいらしい。初めは英語の本を買ったけど、日本人の上達にはシャドーイングといって話す英語を一緒に話すのがいいらしい。これも3年くらいかけて今楽しい。歌も歌えそうなのでお風呂時間を英語の時間にしている。
|歯茎をケア
実は30歳過ぎてから初めて歯石をとった。すんごい取れた。歯科医師が驚いてた。すっごい気持ちよかった。歯も大事だけど歯茎も大事。半年に一度は行くもんなんだって。その時初めて知った。
確かに老後に歯がないとか歯茎トラブルは自分でなんとかできない。なんかその時、未来の自分に投資しているんだと思えた。こころの底から。

人間って未来の自分に投資する大切さをどこで実感するかはおのおのだけど、私は歯石取りで実感した。マニアックだ。だけど、いい経験になった。

|12時までには寝る
知ってる知ってる。10時〜2時にねるのがゴールデンタイムなんだよね。私の場合は不眠症の方が問題だった。12時に布団に入るのに寝付けるのに朝3時以降、早朝の新聞配達のバイクの音を聞いて落ち込んでた。今日も眠れなかったって。これに関しては英語を覚えるようになって、YouTubeの聞き流し英語を聞いて寝落ちというスタイルが生まれた。習いたては英語は本当に苦痛。寝れなくても英語をちょっとは吸収した、得とった、と思えたから、残念感が減った。そのうち運動も後押ししてちょっとづつ睡眠も改善された。

日常の不安、寝れない不安、これでいいのかという未来への不安、そうゆう悩みに疲れてもHSPの脳はフル稼働。脳が疲れて眠れなくなっていた。

|朝食を食べる(フルーツがいいらしいが)
美容と健康にトマトジュースを朝いっぱい飲むようにした。これは野菜生活とかいろいろ試して、トマトジュースが自分に向いていたというだけのこと。朝一飲むとリコピンの効果が12倍いいと聞いたからだ。これもほんとかどうかは知らないけど、やる気がでた。「リコピン12倍〜♪」と歌いながら飲んでいる。いろんな野菜の入った野菜生活より、朝飲むことで12倍のリコピン摂取の方がお得に思えた私の結論

この頃から、ネット情報をきれいに鵜呑みにするのも大事だけど、慣れたらSNSの情報を鵜呑みにしてから、自分の生活スタイルに組み込んだり、自分がいろいろ試して「自分が納得する」のが大事だと知った。

|貯金(・・・。)
できれば苦労しない。しかも上記のことを進めるにあたってすでにお金がかかる。もっと言えば、試すにも失敗することも前提という勢いでお金をつかわないとなかなか「自分の納得する」まで辿り着かない。むむむ。
いろいろ考えて今は守りではなく攻めということで、貯金はできるときにすると心に置き止めるにとどまった。
どうも株もいいらしい。ちなみに私は大損失だした。3冊本を読んで望んだ時期が悪かった。2,3年前の春だったか。意味もなく(ない訳ではだろうが私にはわからず)大暴落。冬には回復したのだがビビリだから、損切りした。
その時、すごい発見があった。大損の損切りから毎日株を中毒のようにのぞいて耐え忍ぶメンタルが非常にないことに気づいた。こっそり友人にも相談したら株はすぐ戻るからとサラッと言われた。「すぐ」は半年だった。半年株の変動でメンタルも上へ下へ。勤めてたから表には出せない。その苦しい半年過ごすと結局株が見事に戻ったのをみて、見守るとはなんと苦しいことかと身を持って感じた


習慣にする注意点は

_習慣は少しずつ取り入れる
_小さな邪魔を取り除く
_人に見せるために記録する
_できたことに意識を向ける

私もこれを日常化するのに数年かかってる。ゆっくりゆっくり。今もたまに忘れるけど、メンタルがよくなってからはそんな自分を責めることはなくなった。まだ道半ばだけど、これを行う過程はすごくいろんな気づきがあった。自分の成長は楽しい。それがまず第一段階。

いい結論だけを成果とするのではなく、それをしたことで失敗した事実もいい結果とする。
事実を元にした現実の理解(状況把握|状況比較)から自己肯定感を作る。

行動を起こすことで、世の中の見方が変わって「生きやすく」なるまでは、いつも世の中に怒ってたし、いつも誰かをうらやんでいたし、そして、うまくいかない自分に自信が持てず、誰か助けてくれないかなと願ってばかりいた

すぐ戻ってしまうこともあるから、これは私の記録のメモである。

今日の行動|なにかしたいことあったかな?良い習慣☆

HSPの記事にいいねいただけたら、ますますHSP研究したいと思います。まだ新しい分野なので。正直生きるのに本業で精一杯なので、みなさまのサポートがあれば追求大いにがんばります。