見出し画像

半分ナマケモノに気づかないふりをして病気になった。

こんにちは、ハンブンナマケモノです。

noteを始めてからまだ数日しか経っていませんが、前回の初投稿にスキしていただけたことに感動しております。

今回は、わたしの現状についてのお話をさせてください。

_

もうすぐ、社会復帰します。

実はわたし、今会社を休んでいます。数日後に新卒で入社した会社を辞めて、新しい職場で再出発です。

休んでいた期間は1年間。長いようであっという間でした。その間に、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)の資格を取り、これから病院の介護士として、働くことになっています。

なんで休んだの?

って疑問に思いますよね、(どうでもいいなんて言わないで!笑)

休んだ理由は、不安障害。半年経ったころ、異変を感じて心療内科に行ったところ、そう診断されました。社会不安障害と、パニック障害。(病気についてはまた詳しく書きたいと思います。)

病気になる前兆。

わたしの職種はCADオペレーター。図面を描く仕事です。全くの未経験で入社し、1か月の研修を終えてから、上司から仕事をもらい、簡単な図面を描いていました。

入社と同時に、一人暮らしも始めました。都市部ではなかったので辺りは一面田んぼが広がっていて、スーパーに行くにも、徒歩20分はかかり、会社の近くにはスーパーがあったので、そこで買い物して帰宅したりしました。会社までも徒歩20分!とにかく不便!

画像1

でも、もともと田舎育ちだったので(今は名古屋市内に住んでいますが)田舎は好きで入社&一人暮らしをすることに決めたのです。

両親は、最初のうちは実家から通勤した方がいいと言っていましたが、その意見を押し切ってわたしは一人暮らしをしたのです、、(実家は色々と問題を抱えていて早く出たかった)

そして、入社してから半年経ったころ。あれ?おかしい。なんだかずっと胸がドキドキしている。

思えば、わたしは職場では常にパソコンに向かい、誰とも会話せず、定時がきたら退勤して、誰とも会話せず、就寝して、誰とも会話せず、出勤して、誰とも会話せず退勤して……repeat

_

本当に会話のない仕事でした。お昼休みは同期に会えるのですが、同期とも会話はあまり弾まず時々盛り上がる程度。

_

わたしが悪いのかもしれない。

そう思い始めて、積極的に話しかけにいったり、仕事をできる限り高速で終わらせて、褒めてもらおうとしたり、いろいろ(それはもう必死に!)取り組みました。

でも、何故か一向にわたしの居場所がない。そんな気持ちでいっぱいになっていました。わたしだけがひとり除外されていたのではなく、他の皆さんも特に会話することなく、ただひたすらパソコンに向かい、定時が来たら帰宅。それが当たり前の職場だったのです。

わたしはどちらかといえば、人と話したりすることが好きだったので、いつの間にか苦しくなっていました。

入社する前はもっと会話がある仕事だと思っていたし、協力して達成する仕事が多いと聞いていたので現実と理想がぶつかってしまいました。

今思えば、わたしには仕事が向いていなかった。

それに尽きる気がします。でも、1年前のわたしは、自分が悪いのかもしれない、という気持ちに囚われていました。

日に日に、胸のドキドキは酷くなって、最初は会社にいる時だけだったのが、朝起きたらドキドキ。全身に心臓があるみたいに動悸がしていました。

さらに、咳が止まらなくなり、二箇所の内科に行き血液検査を受けましたが、異常なし。でも咳が止まらない。ストレス性の咳だったみたいです。

頑張りすぎちゃっていた自分。

わたしは念願の一人暮らしが始まって、すごく快適に過ごしていたのですが、ビジュアルを気にしたりする性格から、部屋は隅から隅まで掃除をしてインテリアがズレていたら直して、キッチンも毎回排水溝まで磨いたり…。そういうところで、自分の半分怠け者な部分に気づかないふりをして、しっかりやらないと!と気を張ってしまっていた気がします…。(まあいっかって言ってる自分もいたのにその声を押しつぶしていました、、)

そして仕事でも、周りからの目を気にして、新人はこうあるべき。社会人はこうあるべき。という自分の固定概念で、弱音を吐いたらいけない。仕事は正確に、迅速に。デスク周りは綺麗に整頓する。朝礼当番の時はしっかりスピーチしなきゃいけない。(月1ペースで朝礼スピーチがありました)

そうして、「少し休もうよ、どうせ評価されないんだからゆっくりやっちゃおうよ、スピーチなんて失敗してもいいじゃん」というナマケモノな自分に気づかないふりをして、半年間を過ごしていたのです。

今は動悸もなくなって、咳も止まり、不安なきもちもそれほど強くなく、少し希望が見えてきた気がしています。

とにかく新しい職場では頑張りすぎず辛い時は人に相談して適度に頑張ろうと思います。

こんな長文、読んでいただけるのだろうか、、

長々とすみませんでしたm(._.)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?