
動画ができるまで~その4~
皆さん、こんにちは!ディレクターのTです👩💻
ー---------------------------------
「動画ができるまでの流れ」第4弾は
「いざ、撮影!」です🎥
ー---------------------------------
前回の~その3~をまだ見ていない!という方は
こちらを先にチェックしてくださいね⬇️
https://editor.note.com/notes/n98d233d7da96/edit/
さて、いよいよ撮影当日です!
ついてまずは🔴段取りの確認🔴から。
撮影場所や当日のスケジュールなどについて間違いや変更がないか簡単に確認させてくださいね。もし何か変更があっても早い段階でわかっていれば対応しやすいので重要な時間です🙆♀️

要注意なのが🔴撮影にかかる時間🔴についてです。
おそらく、皆さんが予想されている以上に撮影には時間がかかります💦
例えば、インタビューの場合でも、マイクを付けて、どこを背景にするか確認してセッティング、必要であれば照明も設置。
インタビュアーと練習を兼ねて雑談して場を和ませたうえで本番!
やはり緊張して失敗したりもよくあるので何テイクか重ね、チャイムや車などの騒音が入るとやりなおし・・・といった感じです。
複数人いる場合は、背景やアングルを変えるのでそこでもお時間をちょうだいします💦

人がいなシーンでも、アングルを変えて何カットか撮影するため、場所の移動時間や、その度のセッティングなど。
作業をとめてもらったり、皆さんのきりのよいタイミングを待って始めたりすることもあるので、撮影時間は余裕をもって組んでおくのが安心です。
スケジュールを組む段階で、どこに時間がかかるのか説明させていただき、できるだけ効率よく予定を組みますので、どうぞお付き合いよろしくお願いします🙇♀️
そういった意味でもお願いできると非常に心強いのが
🔴撮影当日の担当者さん🔴の存在です💁

事前の打ち合わせから内容を把握してくださっている方が、各部署や撮影個所を案内してくださると、とてもスムーズに撮影が進みます!
特にどこを撮影してほしいのか、どんなインタビューを使ってほしいのか、
逆に「今のインタビューは使わないで」「ここは映さないで」などと
その場で判断していただけると、すぐ対応できて助かります👏
後から「ここはちらかっていたから使いたくない」「この文字が映り込んでいるのがまずい」「このインタビューはちょっと違う・・・」などとならないためにも、お願いできると大変助かります!!
取材内容や場所にもよりますが、ムビサポ大分のスタッフは基本的に
「明るく和やか」な現場進行を心がけています。
せっかくなので緊張せずに楽しく出演いただいて、一緒により良い動画を作り上げましょう🔥🔥🔥
ー---------------------------------
次回「動画ができるまで~その5~」は「編集」について。
こちらも必見ですよ~!
ムビサポ大分の「今のイチオシはアニメ動画!」
制作などのご依頼は公式LINEからも受け付けております📪
お気軽にご連絡ください♪
ムビサポ大分公式SNS▼

気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!