#1 科学的な適職を参考にしながら転職活動をやってみる

科学的な適職を読みながら
転職活動をしているむすくです。

前回、一巡目では本を流し読みして、
2巡目からしっかりと取り組もうと考えていたのですが

すぐにでも進めたほうがいい
取り組みが出てきたので、

もう、noteに記録していこうと思います!

イリイストの転職ノート

わたしが、すぐに取り組んだほうがいいと思ったのは
イリイストの転職ノートです。

詳しいことは割愛しますが、
以下のルールに乗っとって実施する

取り組みです。


【やり方】

① 1日の終わりに、自分がその日に行った就職・転職に関する意思決定の内容を3人称で書き出す
②日記には最低でも15分かけ、2段落くらいの文章を書く

【おさえるポイント】

✅どんなことを決めたのか?
✅どのような流れでその決定に至ったのか?
✅その決定をするために、どんなエビデンスを使ったのか?
✅その決定によりどんな結果期待をしているのか?
✅自分の決定にどのような感情を抱いたか?

2021/09/07 

✅どんなことを決めたのか?
👉彼女は、リストアップした事業所さんの面接を受けることを決めた。

✅どのような流れでその決定に至ったのか?
👉彼女は、昨日、転職サポートの人と話して、とりあえず試験を受けて、その際に気になることを質問したほうがいいと言われた。
👉彼女は、正直、見学だけでいいんじゃないのかと思った。
👉コスパ悪いなと思った。
👉しかし、ぐだぐだ悩んで決定を遅らせるクセがあると自覚しているので、期限が決まっている方が転職活動に熱を注げるのではないかとも思った。
👉彼女は、事業所さんをうけるのは自由であり、ネットでチマチマ情報を集めるより、実際の事業所さんをみて、実際に質問して、相手の反応を見て、その後に他の事業所さんとの比較に時間をしっかりとさいて、吟味をしたらいいのではないかと思った。

✅その決定をするために、どんなエビデンスを使ったのか?
👉彼女は、エビデンスを使わなかった。

✅その決定によりどんな結果期待をしているのか?
👉彼女は、訪問リハビリの業務内容がわかるようになる。
👉彼女は、踏み込んだ質問できる場を設けることができた。
👉彼女は、停滞していた転職活動に動きが出ることに期待した。

✅自分の決定にどのような感情を抱いたか?
👉彼女は、『おいおい、そんな短絡的な考えで大丈夫か?』と不安に思った。
👉その一方で、転職活動が進み出したのでわくわくしはじめた。

まとめ

・自分の考えや、行動を第三者の目線で書くと、いい意味で他人事になって、客観視しやすくなった。

よし、毎日コツコツ!

初めての転職活動も、
楽しみながらさがしていきます😊

創作活動に必要な機材や材料費に使わせて頂きます☺️