マガジンのカバー画像

定期的に読みたいnote

114
いつでも見返せますように!
運営しているクリエイター

記事一覧

メルカリ 小泉さんからのエグい学び

メルカリ 小泉さんからのエグい学び

ありがたいことに年末にメルカリの小泉さんとランチをご一緒させてもらいました。

CTO(@yutadayo)が作成した過去の失敗スライドに、リプライをいただいのがきっかけだったのですが、長らく競合事業(現ラクマ)をやっていたこともあり、きちんとお話ししたことがなく、とても学びが深かったので、ご本人に許可をいただいて、メモした内容と学びをシェアさせていただきます。

なんでメルカリに?噂ではフリルに

もっとみる
単語はわかるのに英文がわからない人のための頻出英熟語 650選【PHRASE List & PHaVE List】

単語はわかるのに英文がわからない人のための頻出英熟語 650選【PHRASE List & PHaVE List】

【要約】
英語力の向上のためには、英熟語を覚えることは重要です。
しかし、英熟語には、単語から意味を推測しにくいものも多く、覚えるのが難しいという課題がありました。
このnoteでは、その課題を解決する『頻出英熟語リスト』を紹介し、その英熟語データを無料で配布いたします。

昨年、『この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになる話』というnoteを書きました。

ありがたいことに、このno

もっとみる
良いKPIを作るための7つのルール【10,000字】|#BtoB事業開発アドカレ

良いKPIを作るための7つのルール【10,000字】|#BtoB事業開発アドカレ

KPI(Key Performance Indicator)・・・BizDev にとっては日々向き合う身近な存在であり、悩ましくも頼りになるヤツですね。この記事では、ワンメディアで実践した2年間の経験をもとにして、「どのように良いKPI を作っていくのか」をテーマに7つのルールを紹介していきます。
事業開発 / BizDev の皆さんや、チームマネジメントを行うマネージャー職の方にぜひ読んでいただ

もっとみる
家の購入を考え始めたら読んでほしい。購入体験を良くするために知りたいことの全て

家の購入を考え始めたら読んでほしい。購入体験を良くするために知りたいことの全て

こんにちは、yukoです。
2023年も終わりに近づいてきましたが、不動産屋さんはじめました。

私の自己紹介は次回以降で改めてどこかでできたらと思いますが、今まで、投資銀行でM&Aアドバイザリーをしたり、商社で海外投資をしたり、テック企業でfintechサービスを作ったり、あたらしい暮らしを提案するスタートアップで働いてきました。

住宅売買に関する知識はあらゆるサイトで公開されているので、最近

もっとみる
「書籍が買われる構造」を約10000文字かけて定量/定性で分析したので出版社・書店関係者に届いて欲しい

「書籍が買われる構造」を約10000文字かけて定量/定性で分析したので出版社・書店関係者に届いて欲しい

筆者はこれまでビジネス書16冊を執筆する機会に恵まれ、フアンからの応援もあって、紙・電子合わせて約10万部の実績を残すことが出来ました。厚く御礼申し上げます。

ただ、お恥ずかしい話ですが、今まで1回も書籍に関する市場調査を実施してきませんでした。「本が選ばれる構造」も「本を読む理由」も分からぬまま、本を書いてきました。

これは良くない。偉いマーケターに怒られちゃう。知らんけど。

そこで今回は

もっとみる
マッキンゼー発:Deliberate Calm(意図的な冷静さ)が変えるリーダーシップとチーム

マッキンゼー発:Deliberate Calm(意図的な冷静さ)が変えるリーダーシップとチーム

「Deliberate Calm」という本がとても良かった。kindleで読み始め、audible で読み進め、結局ハードカバーも買ってあちこち読み返している。そして人に本書のことを話すたび「すっごい良かった!」と熱量があがるのだ。

「Deliberate Calm」の主張最も落ち着くべき時に焦りまくる私たち

「Deliberate Calm」は、意図的な冷静さ・落ち着きのことを指す。私たちは

もっとみる
英語学習2か月間360時間でやったことと分かったことまとめ

英語学習2か月間360時間でやったことと分かったことまとめ

こんにちは、Hohetoです。

ここ2ヶ月間、本業から離れて英語の学習を進めてきました。
ひとつ区切り目を迎えたので、ここまでの学習の内容を記録に残しておきます。

なお、アフィリエイトの類は一切いれてないし、紹介する本やプログラムに対して金銭的な利害関係は一切持ち合わせていません。

英語をこれから学習しようとしている皆さん、英語学習に完璧な正解というものはありませんが、この情報が何らかの手が

もっとみる

#001 日本脱出のススメ

先日、自分のブログに書いた記事ですが、いろんなところから支離滅裂な批判が来まして本当に参りました。

僕は常日頃から「知名度にはコストとリターンの両方がある。特に有料コンテンツに金を払う気のない人の間での知名度はコストしか産まない」と言っていますが、これは自分のTwitterアカウントがそういう状況になりつつあったがゆえの実感なのですよ。

ということで難癖をつける相手を見つけて難癖をつけるためだ

もっとみる
TikTokでバズるショートフィルムのつくり方 #1 【脚本の書き方】「視聴者の人さし指をとめろ!」

TikTokでバズるショートフィルムのつくり方 #1 【脚本の書き方】「視聴者の人さし指をとめろ!」

『カメラを止めるな!』でお馴染みの上田慎一郎監督が、TikTokの縦型短編映画やドラマといったショートフィルム製作の秘訣を伝授!

『バズるショートフィルムのつくり方』と題したTikTok LIVE 配信中、TikTokフィルムクリエイター土井康平さんと、ゼロから1つのショートフィルムの完成を目指しました。

TikTokショートフィルムにおける、脚本づくりや、撮影現場、編集作業といった裏側か

もっとみる
「ゲーム実況マーケティング」の全体像と機会と課題〜ゲーム実況を制するものがビジネスを制する時代に知っておきたいこと

「ゲーム実況マーケティング」の全体像と機会と課題〜ゲーム実況を制するものがビジネスを制する時代に知っておきたいこと

『業界人なら知っておきたい「ゲーム実況」の世界』で、現在までの「ゲーム実況動画」の年間公開動画本数、視聴人口、実況タイトルの状況などのマクロな状況をデータを紹介しました。コロナ禍においても力強く成長し、現在は日本国内で2000万〜2500万人が日常的に「ゲーム実況」を楽しむようになっています。

これだけ多くの人が日常的に楽しんでいる「ゲーム実況」の影響力は爆発的に大きくなっており、ゲーム実況がき

もっとみる
note始めます〜BOTANISTのヒットを振り返る〜

note始めます〜BOTANISTのヒットを振り返る〜

まずは自己紹介株式会社I-ne(アイ・エヌ・イー)の大西と申します。
学生時代にアパレル通販で起業して、美容の通販で法人化して、そこから15年間ファブレスのビューティメーカーでオンラインとオフライン両軸でマーケティングをし続けています。

会社ではデジタルマーケティングとかSNSとか頑張ってやっていますが、僕個人は、目立つのがめちゃくちゃ苦手で、誰かに何かを発信するほど個人で凄いことをした自信も全

もっとみる
One Show 2022 グランプリ発表

One Show 2022 グランプリ発表

これからのシーズン主要な国際広告賞の発表が始まります。

今年はカンヌライオンズが久しぶりに現地開催となるなど盛り上がることが予想されますが、まずは、3大広告賞の1つ、One Show 2022の受賞作が発表になっています。カンヌの前哨戦としても注目に値する賞です。

全ての受賞作の中から選ばれるBest of Showには、Creative Use of Data部門(サブカテゴリー:Story

もっとみる
ミンヒジン・K-popで最も有名なクリエイティブディレクターの素顔

ミンヒジン・K-popで最も有名なクリエイティブディレクターの素顔

K-popではファンの愛の熱量ゆえ、クリエイターや裏方のスタッフもたびたび脚光を浴び、話題になる。そんな中でも特別な存在感を放ってきたクリエイティブディレクターがミンヒジン(Min Heejin・43)である。

今回は、今やクリエイティブディレクターの枠を大きく超えて活躍するミンヒジンのキャリアや功績と、最新のロングインタビューの翻訳をまとめた。翻訳の過程では、DeepLの偉大なるAIの力の助け

もっとみる
心理学・行動経済学等の著名な研究論文が次々に追試失敗【心理学】

心理学・行動経済学等の著名な研究論文が次々に追試失敗【心理学】

心理学の研究論文は再現性が低いことが指摘されていました。再現性が低くなる原因は、学界全体に「疑わしい研究手法 (QRPs)」が蔓延していたことにあるとみられます。

現在は学界全体をあげての対策が行われているようです。研究の事前登録、データの公開、追試などが重視されるようになっています。

学界は正しい方向に進んでいるようですが、だからこそ、重要な発見だとみなされてきた過去の研究成果が次々に覆され

もっとみる