見出し画像

【開封の儀】Microsoft Surface Duo

2月の中頃、仕事が佳境に入ってきた頃、ストレスがたまりにたまってきた所で、「Surface Duoの本国(米国)での販売価格が下がった!($999だったかな)」という情報を入手してしまい、その場でグルッと検索をかけた結果、eBayで128GB版が$1,000と言うのを発見しました。他の検索結果を見るとかなり高い。Expansysはもってのほか。その様なわけで、ためらわずにポチりました。あぁ・・・悪い癖がまた・・・。

本当はMotorola Razr 5Gを狙っていたのだけど、ちょっとお値段的に。


さて、到着予定は3月頭になっていたので、まぁ仕事の山も越えた頃にゆっくりいじれるなとノンビリ待ってました。発送通知はすぐに来たのだけど、北米内でなぜかぐるぐる巡ってて、3月に入ってから空輸便に乗ったという。時間調整でもしてたのかな?


早速届いたブツを開梱していきます。

画像1

外箱。この時点でかなり小さいことがわかりました。ハガキより一回り大きい程度のサイズ。

画像2

画像17

画像3

MicrosoftのロゴとAndroidのロゴ。何となく違和感が。

画像4

蓋を開けました。第一声。ちっさ! 予想以上に小さかった!ハガキと重ねたら、ほぼ同じ大きさでした。(写真撮り忘れ)


画像5

同梱物です。本体、USBチャージャー&Type-Cケーブル、純正バンパー、注意書きの書類です。必要最低限・・・バンパーがついてますね。落下損傷事故防止に最初からついてる模様。


画像6

画像7

保護シートを取って開いてみるとこんな感じ。手元にあった本と比較したら、開いた状態で「砂漠のウサギ」と同じくらいのサイズ。(他の本は引っ越し荷物の中なので取り出せず・・・)・・・A5判と言えば良いのか。

厚みは、折り畳んだ状態で、iPhone SE2と同じくらいかちょっと厚いくらい。開くともう薄くて、Rakuten Handよりも薄いです。

画像8

本体を眺めていきます。本体には、USB Type-Cポート、SIMスロット、指紋センサー、電源ボタン、ボリュームボタンが付いています。MicroSDには対応していないので要注意。

早速電源を入れて、Androidのいつものセッティングをしていきます。

画像9

言語設定(日本語ももちろんありました)、WiFi設定、SIM設定、Googleアカウント設定と、MSアカウント設定をして、起動を待ちます。

画像10

で、ここでいったん作業を止めて、フル充電開始。その間に、画面保護フィルムを貼り付けます。今回は、PDA工房のペーパーライクフィルムを選んでみました。iPadにも使っているのですが、つや消し感と指触りが好きなので。ペンで書くと紙に書いている感触も感じられます。

充電が終わったら、システムアップデート、セキュリティアップデート、Googleシステムアップデート、Googleアプリアップデートを行いました。

最後に、背面保護フィルムを貼って出来上がり。背面保護フィルムもPDA工房のカーボン調保護フィルムを選びました。

画像11


これで出来上がり!

画像12


・・・と、あと純正バンパーが残っていました。これ、ゴム製でして、仮組みしてみたらなんか野暮ったいんですよね。厚みが増すし。

画像13

でもまぁ、万が一と言うこともあるし、取り付けました。やむなくw

取り付けは、両面テープが内縁に付いてて、それで貼り付ける形になります。まぁ、端末の形上そうなりますかな。取り付けたものがこちら。きちんとSIMスロット用のフラップも付いているので、装着状態でSIM交換ができます。

画像14

画像15

画像16

うぅ・・・もっとかっこいいの探すんだ・・・


とりあえず、必要そうなアプリを入れてみましたが、TwitterしながらWikipediaを眺められたり、何となく便利そうです。

画像18


さて、どうやって使っていこうかな〜


≪おわり≫


いいなと思ったら応援しよう!