見出し画像

デザインで交通事故は減らせるか?

誰も望んでいないはずなのに、毎日どこかで交通事故は起きてしまっている。そんな社会を変えるため、GO株式会社では交通事故削減を目指して次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』を開発しています。

こんにちは、GO株式会社のデザイナー、murotyです。
GO株式会社では「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、交通課題の解消を目指して様々なプロダクトを開発しています。今回はその中で「交通事故」という課題にチャレンジしているデザイナーの活動を、少しだけご紹介いたします。

交通事故の削減を支援する『DRIVE CHART』

DRIVE CHARTは、AIを搭載したドライブレコーダーにより車内外の映像を分析し、Webブラウザ上で運転動画やスコアをレポートするサービスです。
業務で車を利用する事業者に向けて展開しており、タクシーやトラック、営業車などに導入していただいています。

一般的なドライブレコーダーで事業者が安全運転の管理や指導を行うためにはSDカードに記録されたドライブレコーダーの映像を1台何時間もかけて確認する必要があります。DRIVE CHARTを活用するとAIが危険な運転行動だけを自動的に抽出してくれるため、確認作業の大幅な効率化を実現できます。
また、ドライバーが自分自身の運転内容を動画やスコアで確認できるため、客観的に把握・改善していくことも可能です。

「行動変容」をデザインする

高度な自動運転が実現・普及して人が車を運転することがなくなる社会が来れば、もしかしたら交通事故は無くなるかもしれません。しかしそれはまだまだ先のお話です。”今”交通事故を減らしていくためには、日頃から安全に気を配って運転するドライバーを増やしていくことが重要です。

しかしながら人間は誰しもバイアスを持っているもので、ドライバー自身が自分の運転の危険性に気づくことは容易ではありません。
そのため私たちは「ドライバーが自らの運転の課題に気づき、安全意識がアップデートされ、行動変容していくための仕組み」のデザインにチャレンジしています。

ざっくりとご紹介すると、下記のような活動をPdMやカスタマーサクセスなどのメンバーと共に実践しています。

導入先へのヒアリングやデータ分析、カスタマーサクセスメンバーの知見などを通して、ドライバーの行動変容につながる要素を探していきます
リサーチ結果を抽象化しながら、ドライバーの行動変容のキーとなるロジックや構造を考察します
プロダクト改善方針の仮説を反映した機能案やコンセプトデザインを考え、プロジェクトメンバーで検証していきます

デザインで交通事故を減らせるか?

DRIVE CHARTを活用した結果、事故の要因となるリスク運転の削減に成功した事業者様は多くいらっしゃいます。
そのような成果を更にたくさんの事業者・ドライバーに届けていくことで、交通事故は着実に減らしていけます。

構造化やビジュアライズなどのデザイナーが持つマインド・スキルを活かしながらユーザー視点に寄り添ってプロダクトを改善・発展させていくことで交通事故の削減を実現できるはず。
試行錯誤の連続ですが、DRIVE CHARTのミッションでもある「交通事故を未然に防ぎ安心安全な社会をつくる」ためのチャレンジを、今後も続けていきたいと思います。


社会課題をなんとかしたいデザイナー募集中

現在、GO株式会社ではデザイナーとして一緒に働く仲間を募集中です。社会課題や交通課題への取り組みに関心のある方はぜひご応募ください!

デザイナーの採用情報

デザイナーが所属するPdM本部の記事まとめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?