マガジンのカバー画像

ガジェットレビュー:実際に使ったモノのみ紹介

62
実際に使ってのメリット・デメリットを紹介します。デメリットもしっかりと紹介!持っていない物は紹介していません(=エアレビュー駄目w)
運営しているクリエイター

記事一覧

【2025デスクツアー】デスク環境を快適にする買ってよかったデスクアイテム

リモートワークが定着した今、デスク環境の整備はめちゃめちゃ重要です。 今回は、私が実際に使用して「本当に買ってよかった!」と思えるデスクアイテムを紹介します。デスク周りを整えることで、作業効率を高め、快適なワークスペースを作りましょう。 noteではポイントだけサクッと紹介しているので、より詳細をチェックしたい方は「デスク環境紹介」記事をチェックしてみてください。 ▼おすすめ関連記事 - 【2024年】QOL爆上がり!厳選された生活向上アイテム紹介 デスク関連アイテム

WNR-5400XE6P/2Sレビュー!簡単設定で実現する最強メッシュWi-Fi環境

インターネットが生活の中心となった現代、安定した高速Wi-Fi環境の構築は多くの人にとって重要な課題です。 本記事では、BUFFALO製の最新メッシュWi-Fiルーター「WNR-5400XE6P/2S」の特徴や性能、メリット・デメリットを詳しく解説し、どのような人におすすめなのかを紹介します。 提供:BUFFALO ▼メッシュWi-Fiとは メッシュWi-Fiは、複数のWi-Fiユニットが連携して広範囲をカバーする次世代のネットワークシステムです。 仕組み: 親機と

【ガジェットレビュー】BUFFALO nasneで実現する新時代のテレビライフ!iPhoneやiPadでいつでもどこでも楽しむ自由

テレビを見る時間がない。録画した番組を消化できない。そんな悩みを抱える方に朗報です。 BUFFALO nasneは、従来のテレビの概念を覆すデバイスです。スマホ(iPhoneやAndroid)やタブレット(iPadなど)で、いつでもどこでもテレビを楽しむことができます。 本記事では、BUFFALO nasneの特徴や実際の使用感、メリット・デメリットを詳しく解説します。忙しい毎日の中で、テレビライフを劇的に変えたい方必見の内容です。 提供:BUFFALO BUFFAL

iPad mini A17 Pro用おすすめキーボード4徹底比較!携帯性と生産性を両立する4つの逸品

iPad mini A17 Proの高性能を最大限に活かすには、適切なキーボードが欠かせません。 今回は、携帯性と快適性を両立した4つのおすすめキーボードをご紹介します。 iPad mini A17おすすめキーボードMOBO Keyboard2 MOBO Keyboard2は、iPad mini A17 Proとの相性が抜群のキーボードです。 三つ折り構造の折り畳み式日本語JISキーボード 打ちやすい19mmのキーピッチと快適な打鍵感 iPadでも「かな」「英数」

INNOCN WR40 PROレビュー!コスパ最強の40インチウルトラワイドモニター

高解像度の大画面モニターは、生産性向上や没入感のある映像体験を提供してくれます。 けど、ウルトラワイドモニターって高価ですよね? 今回は、高性能と手頃な価格を両立させたINNOCN WR40 PROを徹底レビューしました。 初めて使う人は画面領域の広さと、快適さに驚くはずです。 INNOCN WR40 PROの主要スペックINNOCN WR40 PROは、以下のような魅力的な特徴を持っています。 40インチウルトラワイド2K解像度(3440×1440)ディスプレイ

BUFFALO WXR9300BE6Pレビュー!Wi-Fi 7が切り拓く、驚異の高速通信時代

在宅ワークが当たり前になり、仕事かかわらずですが、快適な通信環境は最も重要なポイントですよね。 そんな中、次世代規格「Wi-Fi 7」に対応したBUFFALOの最新ルーターWXR9300BE6Pが登場しました。 今回は、WXR9300BE6Pの特徴や実際に使って感じたメリット、デメリットを紹介いたします。 提供:BUFFALO BUFFALO WXR9300BE6Pの魅力Wi-Fi 7がもたらす、驚異の高速通信 WXR9300BE6Pの最大の特徴は、最新のWi-Fi

iPhone 16を完璧に守る!ESRの高コスパアクセサリー3選

みなさん、新しいiPhone 16を手に入れましたか? せっかく買ったiPhoneだから、しっかり保護したいですよね。でも、高いアクセサリーばかりで悩んでいませんか? 今回は、コスパ抜群のESRのiPhone 16アクセサリーを3つご紹介します。これであなたのiPhoneも安心です! コスパ抜群iPhoneおすすめのESRアクセサリーESR隠れスタンドケース:便利さと保護性を両立! まずおすすめなのが、ESRの隠れスタンドケースです。このケース、なかなか優秀ですよ!

SwitchBot K10+ Pro Comboレビュー!お掃除革命3in1掃除機が家事を変える

家事の中でも特に時間と労力を要する掃除。毎日の生活に追われる中で、短時間で効率的に家をきれいに保つことは重要ですよね。 そして、SwitchBotからそんな悩みを解決する革新的な製品が登場しました。SwitchBot新製品「SwitchBot ロボット掃除機K10+ Pro Combo」は、ロボット掃除機、スティック掃除機、自動ゴミ回収機能を1台に統合した3in1掃除機です。 今回はしばらく本製品を使って感じた魅力やメリット、デメリットをポイント絞って紹介致します! 3

【ガジェットレビュー】QOLを上げる買ってよかったガジェット5選

皆さん、こんにちは。ガジェットブロガー(のつもり)です。 日々新しい製品や便利アイテムが登場していますが、ここ最近、私が実際に使ってみて、特に良かったと感じたものをご紹介します。 日常生活をより快適に、そして生産性を高めてくれるアイテムばかりですので、ぜひ最後までお付き合いください。 実際に持っていて愛用している製品なので、画像付きで紹介しております。 2024年11月に使ってよかったものiPad mini A17 Pro iPad Pro M4を持っていますが、

ESR Qi2 3 in 1 ワイヤレス充電器(CryoBoost搭載)レビュー:Appleデバイスの充電を革新する最新テクノロジー

Appleデバイスユーザーの皆さん、充電環境に満足していますか? 複数のデバイスを同時に、しかも高速で充電したいと思ったことはありませんか? ESRの最新ワイヤレス充電器が、そんな悩みを一気に解決します。 本記事では、高速充電と革新的な冷却技術を兼ね備えたESR Qi2 3 in 1 ワイヤレス充電器(CryoBoost搭載)の特徴、使用感、そしてメリット・デメリットを詳しく解説します。充電環境をスマートに改善したい方は、ぜひ最後までお読みください。 提供:ESR E

iPhone用ケースの革命児!CASEKOO MagicStand Proが提供する究極の機能性と保護

スマホケース選びって難しいですよね。 スマホケース選択にあたっては、機能性、耐久性、デザイン性をいいバランスで組み合わさったケースを選ぶ必要があります。 しかし、今回レビューしたCASEKOO MagicStand Proがその悩みを一気に解決してくれます。正直にほとんどの人の最適解になるようなスマホケースです。 提供:CASEKOO 革新的な360度回転スタンドCASEKOO MagicStand Proの最大の特徴は、360度回転可能なスタンド機能です。 0度か

Palmworkサニーチェアを一番安く買う方法を画像付きで紹介!クーポンコード利用

在宅ワークの増加に伴い、快適な作業環境づくりが注目されています。 そんな中、デザイン性と機能性を兼ね備えた新作オフィスチェア「サニーチェア」が話題沸騰中! 今回は、このサニーチェアの魅力と、最安値で購入する方法を詳しくご紹介します。5,000円オフのクーポンコードも公開中なので、お見逃しなく! サニーチェアの魅力Palmwork社の新作「サニーチェア」は、従来のオフィスチェアとは一線を画す製品です。その魅力は以下の点にあります。 ポップで愛らしいデザイン:丸みを帯びた

AirPods 4 vs AirPods Pro:どっちを選ぶ?徹底比較レビュー

こんにちは!ガジェット好きのみつです。 今回は、Apple最新のワイヤレスイヤホン「AirPods 4」と「AirPods Pro 第2世代」を徹底比較してみました。 どちらを選ぶべきか迷っている方、必見です! はじめに:新旧AirPodsの戦いAppleから新しく登場したAirPods 4。従来のAirPods Proとどう違うの?どっちがいいの?そんな疑問にお答えします。 実は私、AirPods Proユーザーだったんですが、今はAirPods 4メイン。その理由

Palmworkサニーチェアレビュー!可愛さと機能性の融合、在宅ワークを楽しくする新発想オフィスチェア

在宅ワークが当たり前になった今、快適なオフィスチェアの重要性が高まっています。 でも、機能性だけじゃなく、部屋の雰囲気も大切にしたいですよね。そんな悩みを解決してくれるのが、Palmwork社の新作「サニーチェア」です。 ポップで愛らしいデザイン、小柄な方にも使いやすい低座面高、長時間座っても快適な座り心地...従来のオフィスチェアにはない魅力が満載です。 この記事では、実際に使ってみて感じたサニーチェアの魅力と、気になった点をお伝えします。オフィスチェア選びに悩んでい