見出し画像

0. 準備

こんにちはー!むちょこです。
「MySQLの学習方法がわかりません💦」という声をちょこちょこいただいており、たしかにPHP等のプログラミング言語に比べて、SQLの順序だてて編成された記事って少ない気がするので、noteでまとめてご紹介してみようと思います!
ちょこちょこ練習問題もはさんでいるので、ぜひ手を動かしつつ読んでいただけると嬉しいです:)

注意事項

以下についてご了承の上、ご覧いただけますと幸いです:)

* この記事を含む連載は、以下の方を対象としています。
・MySQLがデータベースであることを知っている
・SQL文でなにができるか知りたい
・SQL文を実行してデータを操作できるようになりたい

* このnoteではMySQLのインストール方法は解説しません。
自力での環境構築が難しい方はクラウドのサンドボックス環境 https://db4free.net/ 等のご利用をオススメします。

* MySQLのバージョンは8.0を利用しています。他のバージョンとは互換性がない可能性がございます。

* 正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、その内容の完全性、正確性、有用性等について保証をするものではありません。記事の情報に基づいて起こされた行動によって生じた損害・不利益等に対して、筆者はいかなる責任も負うことができません。

* よかったらTwitter等で宣伝していただけるととても嬉しいです🙌

ご購入者さんの声

スクリーンショット 2021-01-01 185751

準備

SQL文の学習を始める前に、MySQLの準備をしましょう。

ご自分の環境でもなんでも良いのですが、最近db4free.netという便利なMySQLのサンドボックスを見つけたのでこちらをオススメしておきます。

db4free.netを利用する場合

アカウントを有効化できたら、https://db4free.net/phpMyAdmin/ から登録したユーザ名とパスワードでログインしてください。

ログインしたら、左のメニューから自分が作成したDB名をクリックします。
私は今回”muchoco_note”というDBを作成しました。

画像1

※information_schemaはMySQLの設定が保存されているDBです。むやみに触ってはいけません。

DB名をクリックすると、右側にSQL文のメニューが出てきます。今回はここでクエリを実行していきます。

画像2

画像3


自分でインストールしたMySQLを利用する場合

MySQLのインストール・起動ができたら、ログインしてDBを作成します。
※本来であればパスワードの設定や実行ユーザを作成するべきですが、本題とは逸れるためここでは割愛します。 

■ ログイン

$ mysql -u root -p

パスワードが聞かれますが、そのままEnterキーを押して大丈夫です。

次にDBを作成します。DB名に使える文字は、以下のとおりです。
・半角英数字、$、_ (Unix環境は大文字小文字の区別あり)
・数字のみの名前をつけたい場合は、引用符で囲む必要あり
・空白文字で終えることは不可

DBを作成するためには、CREATE DATABASE文を使います。

 CREATE DATABASE文の使い方

CREATE DATABASE [DB名];

私はmuchco_noteという名前をつけたので、このような文になります。

mysql> CREATE DATABASE muchoco_note;  

”muchoco_note”の部分は自分がつけたいDB名に適宜変更してください。

DBを作成したら、use文を使ってそのDBを使う宣言をします。

use文の使い方

use [DB名];

"muchoco_note"というDBを使う場合はこんな感じです。

mysql> use muchoco_note;

DBを宣言後、続けてクエリを実行できます。

DBの作成は初回のみで大丈夫ですが、useはログインの度に必要となるのでご注意ください。


DBを使う準備ができましたか?
もしなにか困ったことがあれば、こちらのフォームからお気軽にご連絡ください:)

ここから先は

0字
「MySQLのSQL文を書けるようになりたい!」という方向けの教材マガジンです。練習問題と質問フォームつきなので、実際に手を動かして身につけながら読むことができます

全8章。「MySQLのSQL文を書けるようになりたい!」という方向けの教材マガジンです。練習問題と質問フォームつきなので、実際に手を動かし…

サポートいただいたお金はカフェインに変わります。ご馳走様です!🙌