見出し画像

とがったお店に、とがったシステム

一般社団法人レストランテック協会、居酒屋JAPAN2022、株式会社LEAD LIVE COMPANY共催にて「飲食革命」FOOD UPDATEにてトークセッションに参加させて頂きました。

画像3

展示会の居酒屋JAPAN2022と焼肉ビジネスフェア2022の会場にて行われたライブ配信の為、現地取材に行ってまいりました。

FOOD UPDATEとは...
レストランテックベンダーとモデレータの1対1のトークセッション。「自社のツールが提供するDXの価値」をテーマに、自社ツールの魅力を思う存分プレゼンいたします。公開生配信を行います。

「自社のツールが提供するDXの価値」という事で弊社はクラウドPOSシステムハピレジについてお話させて頂きました。

が、トークセッションではなかなかハピレジの説明に辿りつけません(笑)実は弊社のハピレジは、POSを作ろうという目的からスタートしたのではなく、今までにない全く新しい飲食店を作りたいというところから始まりました。

「固定観念にとらわれない全く新しい飲食店=働く人がワクワク楽しく働くことによって、顧客満足度も向上し、真の生産性も上がる」

このような店舗を目指しているクライアント様と共に協業で開発させていただきました。その目的を突き詰めていった結果、次のようなシステムが完成しました。

・見た目が美しいテーブルトップオーダー
・テーブルトップオーダーで動画を流し食材や店舗のコンセプトを見せる
・テーブルセルフ会計をした通知がスタッフのapple watchに通知される
・キッチンディスプレイを使用し、完全ペーパーレス店舗

画像1

その後、多数のクライアント様に導入させていただいた過程で、最適な店舗オペレーション実現の為にカスタマイズをしたり、課題を解決する為にPOSをメインとしながらモバイルオーダー、セルフレジ、キッチンディスプレイなどをアジャイルで開発などしてきました。

画像4

その結果、蓄積されたシステムをPOSという形でプロダクトアウトしたものが、現在のハピレジです。これがハピレジに拡張性・柔軟性があり、つながることを強みとしている理由です。

画像2

最後にモデレーターの山澤さんから「今後はどんなPOSを目指して行きたいですか?」とご質問をいただきまして、大津は「とんがったお店にとんがったPOSを目指したいですね!」と回答しました。

とんがったとは...

例えば、会計作業や発注作業さえない「〇〇GO!」のような、不要な業務はすべてそぎ落としたお店。スタッフさんは純粋に「調理」「おもてなし」を、お客様は「食事」「会話」を楽しめるという飲食店の本質を追及していきたいという事なのです。

不要な作業はすべてシステムに任せて、料理人は調理に注力、スタッフはおもてなしに注力できるお店。または、テクノロジーのサポートで、シニアや日本語学習中の外国人スタッフのような人も等しく接客を楽しめる。

そんな「お店で働く人も、お客様も、笑顔になれるお店」をテクノロジーの力で実現していきます。