マガジンのカバー画像

すがやみつるのアカデミックライフ

26
2005年に54歳で大学生になり、大学院修士課程を経て大学教員になったマンガ家すがやみつるのアカデミックライフです。
運営しているクリエイター

記事一覧

Twitterで“すがやみつる”をフォローする人たちの分析

 先日、Twitterで私をフォローしてくださってる皆さんに、統計分析のサンプルを収集するため、性別、年齢、身長、体重のアンケートをお願いしたところ、半日の間に202名の方に回答していただきました。
 性別による人数は、男性152名、女性48名、その他2名(Xジェンダー1名、mtf 1名)でした。
 平均年齢は、全体が40.17歳(標準偏差11.50歳)、男性が43.12歳(標準偏差9.67歳)、

もっとみる
小説『VRファイター乱』(2017年度 京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースAO入試 小説さし絵問題)

小説『VRファイター乱』(2017年度 京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースAO入試 小説さし絵問題)

 2016年夏に実施された2017年度 京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースAO入試「小説さし絵」試験の問題文です。

(掲載にあたっては京都精華大学入試チームの確認を得ています)

〈小説さし絵試験用問題文〉 以下の小説の抜粋を読んで、本文の部分で絵になると思えるシーンを選び、カラーのさし絵にしてください。

(要件)

・バーチャルリアリティの世界における主人公と副主人公が描かれて

もっとみる
小説『シンクロガールは十八歳』(2016年度京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコース 公募制推薦入試 小説さし絵試験問題)

小説『シンクロガールは十八歳』(2016年度京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコース 公募制推薦入試 小説さし絵試験問題)

 2015年秋に実施された京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコース公募制推薦入試「小説さし絵」の試験問題です。

〈掲載にあたっては、京都精華大学入試チームの確認を得ています)

〈問題〉 次の小説の抜粋を読んで、「絵になる」と思えるシーンをカラーのさし絵にしてください。

 さし絵を描く際、以下の条件を守ってください。

1)絵は、三人の登場人物と、その状況がわかる構図にしてください。

もっとみる
小説『プロジェクト一寸法師』(2016年度京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースAO入試問題)

小説『プロジェクト一寸法師』(2016年度京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースAO入試問題)

 2015年夏に実施された2016年度京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースAO入試試験に出題された小説さし絵の問題文です。

(この問題文掲載は、京都精華大学入試チームの確認を得ています)

〈小説さし絵試験用問題文(小説の抜粋)〉『プロジェクト一寸法師』「ひ、ひ、弘(ひろし)~~っ!」
 背後にいた加奈子(かなこ)が、突然、オレの名前を呼んだ。それも、喉の奥からやっとのことで絞り出し

もっとみる
小説『忍者ガールは十七歳』(2015年度 京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースAO入試問題)

小説『忍者ガールは十七歳』(2015年度 京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースAO入試問題)

 2014年夏に実施された2015年度京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースAO入試で出題された「小説さし絵」の試験問題です。

(問題文の掲載にあたっては、京都精華大学入試チームの確認を得ています)

AO入試「さし絵」試験問題 次の小説の抜粋を読んで、「絵になる」と思えるシーンをカラーのさし絵にしてください。

 さし絵を描く際、以下の点に留意してください。

1)主要登場人物は全身

もっとみる
小説『生還』(2014年度 京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコース 公募制推薦入試問題)

小説『生還』(2014年度 京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコース 公募制推薦入試問題)

 2013年秋に実施された京都精華大学マンガ学部マンガ学科キャラクターデザインコースの2014年度公募制推薦入試「小説挿絵の実作」試験問題です。

(公開にあたっては京都精華大学入試チームの確認を得ています)

■試験の内容 次の小説を読んで、絵になりそうなシーンを選び、A4サイズの画用紙に挿絵(さしえ)として描いてください。用紙は「縦置き」に限ります。場所や時刻がわかるような背景の描き込みも忘れ

もっとみる
小説『ぼくの姉がこんなに強いわけがない!』(2014年度京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースAO入試問題)

小説『ぼくの姉がこんなに強いわけがない!』(2014年度京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースAO入試問題)

 2014年夏に実施された2015年度京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースAO入試の「小説さし絵」試験問題です。前年は3篇の小説(冒頭のみ)を読んで、そのうちの1篇のさし絵を描きましたが、小説を読むのに時間がかかる受験生が多かったため、この年度からは、読んでもらう小説を1篇だけにしました。

(この問題の掲載は京都精華大学入試チームの確認を得ています)

2014年度AO入試 第2日課

もっとみる
小説『かけろカケル』(2013年度京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースAO入試問題〈3〉)

小説『かけろカケル』(2013年度京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースAO入試問題〈3〉)

 ここに紹介する小説(冒頭のみ、未完)は、2013年に開設された京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースのAO入試(2012年夏実施)で出題された「小説さし絵問題」の問題文3篇のうちの1篇です。受験生は、3篇の小説を読み、自分が描きやすい1篇を選ぶものでした。しかし、文章を読むのに時間がかかる受験生が多く、絵を描く時間が短くなるため、翌年からは1篇に絞るようになりました。

 他の2篇に比

もっとみる
小説『B級ヒロイン魂』(2013年度京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースAO入試問題〈2〉)

小説『B級ヒロイン魂』(2013年度京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースAO入試問題〈2〉)

 ここに紹介する小説(冒頭のみ、未完)は、2013年に開設された京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースのAO入試(2012年夏実施)で出題された「小説さし絵問題」の問題文3篇のうちの1篇です。受験生は、3篇の小説を読み、自分が描きやすい1篇を選ぶものでした。しかし、文章を読むのに時間がかかる受験生が多く、絵を描く時間が短くなるため、翌年からは1篇に絞るようになりました。

 合格した学生

もっとみる
小説『機械人形は夜わらう』(2013年度京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースAO入試問題〈1〉)

小説『機械人形は夜わらう』(2013年度京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースAO入試問題〈1〉)

 ここに紹介する小説(冒頭のみ、未完)は、2013年に開設された京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースのAO入試(2012年夏実施)で出題された「小説さし絵問題」の問題文3篇のうちの1篇です。受験生は、3篇の小説を読み、自分が描きやすい1篇を選ぶものでした。しかし、文章を読むのに時間がかかる受験生が多く、絵を描く時間が短くなるため、翌年からは1篇に絞るようになりました。

 江戸川乱歩風

もっとみる
呉座勇一氏の講演会『「応仁の乱」から何を学ぶか』で聞き手をつとめました

呉座勇一氏の講演会『「応仁の乱」から何を学ぶか』で聞き手をつとめました

 一昨日(12月14日)は、本学(京都精華大学)のアセンブリーアワー講演会に、ベストセラー『応仁の乱』(中公新書)の著者・呉座勇一さんをお招きし、講演会が開かれました。

 呉座さんは、京都精華大学での講演ということで、マンガや小説で描かれた応仁の乱についてお話しくださるとのことで、「学習マンガに詳しい人に聞き手になって欲しい」とのリクエストがあり、私が、その大役を仰せつかりました。

 でも、実

もっとみる

マンガで統計学?

 2016年11月から12月の土曜日午後、京都精華大学のキャンパスで、一般向けの統計学講座を開くことになりました。「クリエイターのための統計学講座」となっていますが、クリエイターでなくても大丈夫です。

・京都精華大学 公開講座ガーデン: レクチャーガーデン「クリエイターのための統計学講座」 Excelを使って、簡単な統計学の仕組みと分析の実際をやりたいと思っています。

 以下のマンガは少し軽す

もっとみる

早稲田大学大学院人間科学研究科修士課程:「移民研究特論」期末レポート

 2009年、早稲田大学大学院人間科学研究科修士課程1年生のときに受講した「移民研究論特論」という科目の期末課題として提出したレポートです。

 授業は、受講生それぞれに割り当てられた移民に関する論文を読み、その内容を要約して発表するものでした。その論文だけを読んでも状況がわからないため、関連の論文・書籍などを読みあさり、全体像まで把握する必要がありました。

 期末課題は、そんな授業で読んだ論文

もっとみる