かい まさし

聴けば聴くほど味が出る音楽を作ることを目標に活動している歌ものバンド サムタイム時々 …

かい まさし

聴けば聴くほど味が出る音楽を作ることを目標に活動している歌ものバンド サムタイム時々 のギターとボーカル。兼、半外資系サラリーマン。音楽活動にまつわるアクティビティやIT企業マンの端くれとしてのあれこれを心のままに書き殴ります。

最近の記事

  • 固定された記事

副業で音楽をやるということと、ミュージックビデオ。自己紹介含む。

私は、音楽をやっています。 最新の活動はこれです。 音楽をやっている、というと聴く方ではなくて演奏したり歌ったりしている方を指すことが多いように思うけれど、音楽を"聴く"ことを生きがいや生業にしている人も音楽をやっているのではないかな、と思います。 (書いといてなんですが、私は演奏したり歌ったりする方です。) 小学6年生の時にギターを買ってもらったので、ギター歴でいうとはやウン十年というベテランなのだけれど、私はそれで生計を立てているわけではなく、要するにそこらへんにいる

    • (Bluetoothイヤホン)Jabra Elite 75tを1年5ヶ月使ってみた感想

      私は常々思うのです。インターネットに書き込まれているあらゆる製品レビューは、”使いたて”の状態でレビューされたものがほとんどで、何年も使い込んでから書かれたレビューが少ないんじゃないのか?と。 別にそんなレビューは必要とされていないのかもしれないし、昨今では数年経過すれば後継の製品が誕生してしまうことも考えられるのでそもそもそんなに使い込んだレビューが必要とされていないのかもしれませんが、しかしながら、長く使う可能性のある製品は長期間利用した結果をレビューとして残すと助かる

      • 私とライブハウス(SR-BOX閉店に寄せて)

        諸行無常、栄枯盛衰。 いつまでも、あると思うな親と金とライブハウス。 宮崎SR-BOXというライブハウスが、2022年3月末をもって20年に渡る歴史に幕を閉じることが決まり、3/26-27に最後のイベントが行われました。 **SR-BOXをご存知ない方への注釈として、経営不振による閉店ではなく、新店ラザロへの希望のある移転のための閉店であることをここに記載しておきます。 ライブハウスが閉店する私、現在宮崎県にてサムタイム時々というバンドをやっております。その前にも多くのバ

        • 椅子を買った。(KOIZUMI JG4)

          椅子を買った。っていうとどうしてもB'zの”いつかのメリークリスマス”の歌詞を思い出してしまいます。 僕は走り閉店まぎわ 君の欲しがった椅子を買った 荷物抱え電車の中 ひとりで幸せだった 当時、発売日にCDを買いました。宮崎県(車社会)民としては椅子を買って電車で持って帰るっていう発想がそもそもなくて”えっ 電車で椅子持って帰る?重くない?”って思ったことをすごく覚えています。 さらにそれから数十年経過した頃、偶然企画もののバンドでこの曲を歌った際、2番以降の歌詞を覚えて

        • 固定された記事

        副業で音楽をやるということと、ミュージックビデオ。自己紹介含む。

          雑記/2020年4月くらいの記録

          noteの下書きを漁っていたら、非常にこう、日記というか雑記というか近況報告っぽい文章が残っていたので、それを清書して投稿してみます。 おそらく2020年2月に東京へ行き2週間ほど滞在したあとの記録だと思われます。以前書いていたseesaaブログへ投稿する予定だったであろうことが伺える内容になっていますのであえてそのままの雰囲気で行きます。 およそ1年ほど前(2020年4月頃と思われる)に自分が書こうとしていたこと。当ブログ(noteへ移行する前のブログ:http://ma

          雑記/2020年4月くらいの記録

          バンド練習を手軽にそこそこいい音で録音する為に使っているもの

          音楽をやっていると、練習という作業が必要になり、そしてその練習から何を学んでいくかというのが重要になると思います。そして練習を振り返るには毎回自分の(自分たちの)音声を録音する、ということもわりかし大切なんじゃないかなぁと思っています。 そこで本記事では、私のバンド、サムタイム時々が毎回の練習を録音する際に利用している機材を紹介いたします。 現在の私の使用機材 - iPhone+SHURE MV88今までいくつか練習を録音する機材を渡り歩いてきましたが、結局もっとも楽に録

          バンド練習を手軽にそこそこいい音で録音する為に使っているもの

          Kindleと歩んできた10年だかそのくらいについて

          私は読書家である、と言えるほど本を読まないけど、全く読まないわけではないくらいの中間層(そういう層の定義があるのかしらんけど)だと自分を思っており、かつモノがかさばるのが嫌いな人種(そういう人種の定義があるのか知らんけど)だと自覚しておりますため、よっぽど好きな本や漫画でない限りはもうずっと電子書籍版を購入しています。つい今しがた電子書籍を読むための端末としてもっとも有名であろうKindleを買い換えたので、自分のKindleとの付き合いを振り返ろうと思います。 Kindl

          Kindleと歩んできた10年だかそのくらいについて

          音楽配信した後に行うと良いであろうこと - 各配信サイトへのアーティスト申請

          前回の記事はこれ。 これから記載することは、いわば各配信サイト上で”アーティストとしての本人確認”を行う手続きです。YouTube、AppleMusicについてそれとなく記載しますが、Spotify及びAmazonMusicでも同様の手続きが可能です。またこの記事ではcdbabyサイト上からの変遷で紹介していますが、これから書くことは他のディストリビューターを利用している場合もできることです。 cdbaby上のページからの手続き自分のpageに入ったら、TOOLS & P

          音楽配信した後に行うと良いであろうこと - 各配信サイトへのアーティスト申請

          運転してる時人は怒りっぽくなるよなぁと思った話

          運転してる時だけ人が変わったように怒りっぽくなる人をたま〜に見かけます。私のめっちゃ近い身内にもそういう人がいたりするんですが、これは何故なんだろうなーという個人的考察と、運転中に限らず、そういった怒りとの付き合い方についてここに書いてみようかなと思います。 何故運転してると怒りっぽくなるのか考えてみたこれはおそらく、人と直接対面しているときと比べて、車という鎧をまとっていて距離があるからだろうと考えます。面と向かって”なんだこのやろう”と言ってしまうとそのまま同じことを言

          運転してる時人は怒りっぽくなるよなぁと思った話

          たくさんの奇跡の上に成り立っているかもしれない日常のことを考えた話

          昔、パソコンに詳しい友人が、”パソコンがなんで正常に動くのかわからない”って言っていたことを割とずっと覚えている。パソコンに詳しいのになぜそんなことを言うのか?と当時は思ったけど、今ならなんとなくわかる気がする。 コンピュータが動いている奇跡パソコンと言わず、コンピュータデバイスは全て何千何万という精密機器(CPUとかHDDとかっていう大まかな分類ではなくそれらのデバイスを形作っている基盤やチップやコンデンサやなんやかや)から構成されていて、そのどれもがいつかは壊れるであろ

          たくさんの奇跡の上に成り立っているかもしれない日常のことを考えた話

          おれとケンちゃんラーメン

          小学校高学年の息子がいて、たまに”カップラーメンを食べたい”と要望される事があります。日清のシーフードヌードルなどをよく食べさせるのですが、息子がカップラーメンを食べる姿を見る度に思い出すものがあります。 それは、ケンちゃんラーメンです。え、ケンちゃんって誰だよって?そんなのもちろん志村けんさんです。 なんでも動画で残っているものですね・・・まさかこんなCMがYouTubeに残っているとは・・・アップロードしてくれた方、ありがとうございます。(法的にどう・・・とかはわかり

          おれとケンちゃんラーメン

          私たちが音楽を配信している方法

          過去に、自分のバンドがどのようにしてカラオケに音楽を配信しているか、という記事を書きました。あーねこかわいい。 今回は、音源の配信方法について書きたいと思います。 ちょうど、自分のバンド、"サムタイム時々"は新しい音源のレコーディングが終わり、ジャケットも決まり、CDのプレス入稿が終わり、今まさに配信を開始してやろう、というタイミングなのです。 せっかくなので手順を全部書いて後々の自分のメモにもしておこう、というのが今回の記事です。私たちの音源は、cdbabyというディス

          私たちが音楽を配信している方法

          何も発信しないという行動

          SNSというものはすでに誰も無視できない程度に、コミュニケーションや情報発信のインフラとして発達しています。それは全く悪いことだとは思わないです。むしろ良いことだろうと考えます。(でもマスコミがSNSから拾い上げたネタでわーわーやってるのは手抜きなんじゃないかなぁと思うけど) このところよく思うことが、誰しもが簡単に物事を発信できるようになったからこそ、何も発信しない、という行動に以前より意味が出てきたのでは?ということです。 反射的反応"簡単に言いたいことをいつでも発信

          何も発信しないという行動

          サラリーへの圧倒的感謝

          こちらの記事↓で書きましたが、私は平日日中は会社員をやっていて、(一切儲かっていないけど)副業(と呼んでいる)でミュージシャンをやっています。 今回は会社員としてのお話です。 わたくし27くらいまでバンド活動しながらプラプラしていたため、俗にいう社会人としてのスタートが平均よりだいぶ遅いのですが、会社員になって不思議に思ったことがあります。 "なぜ俺は今日何も売っていないのにお金をもらえるんだろう?" "今月は先月よりこなした案件が少ないのになぜ先月と同じ給料をもらえる

          サラリーへの圧倒的感謝

          自分たちの楽曲をカラオケ配信した方法とその結果何が起こったか

          私"サムタイム時々"という変な名前のバンドを田舎の方でやっていまして、もちろん大して知名度もないバンドで、活動初めて5年になります。 その5年間で2曲だけ、我々の曲を、カラオケJOYSOUNDで歌えるようにしました。カラオケで歌えるようになった!ではなく、歌えるようにした、というのがポイントです。最近では多くの人が知るようになっていますが、特定のカラオケメーカーになら、自分の曲を配信することが非常に簡単にできます。今日は、我々のバンドがどのようにしてそれを実現して、結果とし

          自分たちの楽曲をカラオケ配信した方法とその結果何が起こったか

          定義づけすると情報が減る話

          定義づけとかカテゴライズをする事は大事だけれど慎重に行うべき、という話です。 カテゴライズや定義づけをすると情報は目減りする上手い例えが出てこないけど、例えば、AとBの要素が入っているものを定義1としてCとDの要素が入ってるものを定義2とする場合、ABCというものが存在する場合、その存在は定義1に属することになるんだけど正確には違う要素が入ってる、というようなことが普通に起こり得るわけです。本来、情報は元の情報をそのまま受け取るのが一番正確なはずであり、この場合にABCを定

          定義づけすると情報が減る話