【子宮全摘腹腔鏡手術・11】入院6日目(術後4日目)
ここまで書いといて何なんですが、私持病もほぼなく、健康診断も何一つ引っ掛からない健康体なのでかなり順調に回復したほうだと思います
故に持病持ってる人とかだともっと色々あるかもしれません
ささやかな楽しみ
前夜はまぁまぁ眠れた
熱は37度
もはや看護師さんが7時すぎても寝かしてくれようとする
ほっといたらごはん(7時45分)まで寝ちゃうよ?
そもそも朝ごはん食べる習慣ないんで食べずに寝てもいいんだけど、せっかくだから食べる
回復はしたいしね
今日から朝パン食にしてみた(あと二日だけど・・)
米そもそも好きじゃないからただでさえ食欲出ない朝にはきついんですよ
あと元々我が家が小さい頃から朝パン食だったってのもある
病院では毎朝ごはんでも牛乳が出て、米に合わなくね?と思ってごはん終わってから飲んでたんだけど、パンだと牛乳合う~!
そして私乳製品飲むとおなかの調子よくなりがちなのでありがたい~!
まだおなかゆるいので朝のマグミットはお休み
頭痛いのでロキソニンだけ飲む
もはや傷が痛いで飲むより頭痛で飲んでるほうが多いです
顔はピリピリしてかゆくなってきた
でも一時より赤みはひいたかも
回診のときに先生に湿疹を見せて、軟膏(腕用)と保湿剤(顔用)出しておきますね、と言われる
手術したところ以外で色々騒いでほんますんません・・
退院へ向けての診察
今日は診察がある日
これで退院できるかどうか決まります
内診があるということですがどうやるんだ・・?と思ったけど
まさかの触診
奥がちゃんと縫えて治ってるか、指突っ込んで触って確かめるっていう
これがめっちゃ痛い!
「うん、傷口綺麗ですね~!」
その後いつもの器具も入れられる(めっちゃ痛い)
あれって子宮まで来るから痛いんだと思ってたけど、奥までいかなくても入っただけで痛かった
せっかく落ち着いてた出血がまたぶりかえす(そりゃそうだ)
熱も落ち着いてるので無事明日退院の許可が下りました
次回診察時にとった子宮の病理の結果がわかるそうです
退院後の生活の話
入院費に関しては土曜退院で事務がやっていないので次回診察(2週間後)時に支払ってくださいとの事
合計金額は月曜以降に連絡するとの事でした
え、いいんだ?と思ってしまったけど
まぁ月跨がないから問題ないのかな
そして退院後の生活のお話
自転車・車の運転OK、お酒OK、お風呂は許可出るまでシャワーのみ
うつぶせ寝OK←怖くていまだにやってない
家事は様子見てやってください
重たいものは一か月ぐらいは持たないでください
仕事はデスクワークなら様子見て復帰してOK
※私はデスクワークですが、退院後一週間自宅療養でその後復帰
動いてるほうがいいけど無理せぬように、との事
外来の時の担当の先生も昼から様子見に来てくれた
どの先生も優しくて本当にありがたいです
ようやくPC見る余裕が出る
ここでようやくPCを起動
会社の代表メールをチェックしてるの私なんですよねぇ
こういう時に限ってメールがきてたりする・・
あとは社内のアカウントやらメールやら管理しており、急遽人員が増えることになったのでそのセッティング
個室だしゆっくり動画見れる!!!とか思ってたけど全然暇ないわ
タブレット持ってきたらよかった・・
おなかのテープをはがす(第2弾)
夕方、お薬類が届く
リンデロン(腕の湿疹用)とヒルドイド(顔)が処方
退院後の痛み止め用に、と5日分のロキソニンとレバミピド
腕の湿疹が広がってきたので看護師さんに見せてたら
「おなかのテープはかぶれてない?」と言われ、見せたら少し赤くなってきたのと剥がれはじめてたので全部剥がした
ここで初めて自分の傷跡を見る
傷跡ちっさ!!こんな感じでした↓
自分から向かって左側が一番傷大きいけど、術後は右のほうが痛かったな(そのせいか麻酔強かったのも右)
麻酔切れて落ち着いてからは左のほうが痛かった
おへそも血ついてたし切ってると思うんだけど、見てもあんまりわからない
痛くもないし5mmぐらいかもしれない
お片付け
夕食後シャワー浴びてからもらった軟膏を塗ったり、部屋のお片付け
なんだかんだ個室にしてよかったなって思う
次入院することがあったらまた個室入りたい
寝れる寝れないもあるけど、病気して入るわけだしストレスはなくしておきたいもんね
お金が厳しくない限りは個室がいいなあ
あと弾性ストッキングは捨ててもいいと言われたんだけど、なんとなく記念に持って帰ってきてみた
というか足むくんだら使おうかなって
多分高いやつだし・・(貧乏性)
ご飯出てきて掃除もしてくれてめっちゃ楽だったので、早く家帰りたい~!とかは正直全然なかった
家帰ったら全部自分でやるのか・・ていう絶望感のほうが多かったし
車のバッテリー上がってないかだけ心配
部屋の様子は見守りカメラでたまに見てたので異常ないことはわかってる
家寒いだろうな~と思いつつ就寝