見出し画像

親が英語を話せなくても、子どもをバイリンガルに育てることはできるのか?

2020年度から開始された「小学3年生からの英語授業の必修化」「小学5年生からの教科化」に伴って、お子さんへの英語教育はますます熱気を帯びてきているようですが、皆様のご家庭はいかがですか?

最近では、3歳前後の幼児期から自分の子供をバイリンガルに育てたいと考える親御さんがとても多いように感じます。

子供をバイリンガルに育てたいと思っているパパさんママさん、そもそもバイリンガル教育って何か?!と聞かれて、即答できますでしょうか。

「英語と日本語の2か国語を話せるようにする教育法」と回答される方が多いと思いますが、バイリンガルは正確には二つの言語に対し堪能な人という事で、バイリンガル教育といった場合は「二つの言語に堪能に使えるよう育てるためにどうすべきか」という手段そのものが最も重要になっていくわけです。

その辺りをあまり考えないで、単に外国人の先生がいる保育園に預けてみたけど、卒園と共に元に戻った。英語の教材を与えて毎日英語を聞かせ続けてたけど、触れる機会が減り、日本語のテレビの方に気を取られてきて、結局英語には見向きもしなくなった。という失敗例を良く聞きます。

ここでは子供達をバイリンガルに育てたいと思っている親御さんが、どのようにバイリンガル教育を行えば良いのかという事を概念的に考えていきたいと思います。

どうやって言葉を身に付けていくのか?

当然の事ではありますが、日本で日本人の親に育てられた子供は日本語を話せるようになりますし、アメリカでアメリカ人に育てられた子供は英語を話せるようになります。

また、日本語をまったく話せないアメリカ人夫婦がたとえ日本で彼らの赤ちゃんを育てたとしても、その子供は日本語を話せるようにはなりません。但し、その子供を日本人が通う保育園や小学校へ通えば、その子供は自然と日本語を話せるようになります。

つまり、ほとんどの場合は、家庭で浴びる言葉を聞き過ごし、徐々に単語を発し、それが文章になって喋れるようになっていくわけです。

そこでこんな疑問が出てきます。日本語しか話せない両親の赤ちゃんの場合、日本語は自然に話せるようになりますが、日本語を聞く量と同等の英語を聞かせ続ければ、日本語と共に英語も話せるようになるのか

答えは、ノーです。残念ながら、日本語と同等の英語を聞かせても、話せるようになりません

なぜなら、その聞いた言葉がどういう意味なのかを理解する過程で言葉が刷り込まれていくからです。親が実際にその動作を見せながら何度も発するのを子供は何度も見て、言葉を言えるようになった時点で、言葉を理解し覚えていきます

要は親や子供の回りにいる人が喋る言葉と共にその人の動作を毎日見て聞いた結果として、子供は少しづつ新しい言葉を身に付けていくという訳です。

なので、たとえ日本語を聞く量と同じだけの英語を毎日聞かせ続けたとしても、動作や映像の伴わない言葉は、ただの雑音にしかならないという訳です。

二言語を操る能力は、言語にふれる環境が最も重要

英語を話せない家庭でも小さい子供を連れて海外で暮らし、子供を地元の学校へ通わせれば、子供は現地の言葉を話せるようになります。日本でも日本語を話す機会が最小限に少ないインターナショナルスクールに通わせ続ければ子供はその言語を話せるようになります。

家へ帰れば日本語しか話せない親と毎日日本語で話すわけですから、日本語も同様に話せますのでバイリンガルに育つという訳です。

但しその場合、日本へ帰国した時のことを考えてたり、どの程度までの英語力が欲しいかの前提条件が重要になります。日常会話程度のコミュニケーションできる程度を求めているのであれば、そもそもこのような環境を選択する必要は全くありません。

バイリンガル教育とは二つの言語に堪能に使えるよう育てるためにどうすべきかという手段です。そのレベルの定義で教育環境を選択した上で、そのような環境を用意すべきです。この大前提が抜けている方があまりに多くいるような気がしてなりません。

その上で、子供の教育を考えて海外で暮らすことを選択する家庭もあるかもしれません。家族で語学留学も兼ねて移住をするという家庭もあるかもしれません。また、短期であっても夏休みに楽しく異文化に触れながら外国語を学んだり、そういったプログラムもとても増えてきています。

まずは家庭にとってのベストな学習方法を選び、お子さんがバランスよく学んでける環境を整えてあげることが初めの第一歩です。

日常に英語を取り入れ習慣化する

バイリンガル教育で一番効率的なアプローチ方法は上記で述べた通り環境を用意する事です。しかし、条件面でまず無理方が多いのが現実です。では、どうすればいいのか。

まず、英語版のアニメを利用する事です。アニメの場合は、言葉だけでなく動作が伴いますし、子供が興味を持つようなものを選んであげれば、黙っていてもいつまでも観つづけてくれます。但し、反応してくれることがない一方通行なインプットでしかないという欠点があります。英語版のアニメはキッカケになったにすぎない入門ツールと考えるべきです。ここをキッカケと考える人が少ないが故、最初の入口で失敗する人が多いように感じます。

ある程度のインプット期間が終わってからは、オンライン英会話などを利用する事です。流行りのオンライン英会話はワンコインで利用できるので費用もほとんどかかりません。

ここで重要なことは、習慣化です。英会話スクール入会にあたり、英語のシャワーなんてうたい文句を聞かされると思いますが、しょせんは週1回の1時間。英語に限らず、これで語学を習得するにはぜんぜん足りません。

大事なのは、とにかく英語学習の習慣をつけることです。一旦習慣がついたら「英語で独り言を言っていた」という状態になります。そうなったらしめたもので、英語が上達していること間違いなしです。

週1回の1時間では身につきませんので、週4回前後を15分など短い時間で良いのでお子さんが習慣化するまでとにかく継続することが重要になります。

日本語しか話せない両親がやるための秘訣

子供は周囲が喋る言葉と共にその人達の動作を関連付けながら毎日見て聞きインプットし、更に自分が発した言葉(アウトプット)に対する反応を見て少しずつ新しい言葉を身に付けていきます。なので、英語を毎日聞かせ続けたとしても、動作が伴わない言葉は、ただの雑音にしかならず、良く英語教材を一式購入したのに失敗したと仰る方はこのパターンが大半です。

一番良い方法は、その言語に触れる環境を用意する事です。しかし、難しい場合は、まずは英語版のアニメを利用すること。ただし、一方通行なインプットだと身にならないので、オンライン英会話などを併用してアウトプットの訓練も同時に行わせ、継続し英語学習を習慣化することです。


読んでくれてありがとうございます! 頑張っているチームのみんなに夜食をご馳走しようと思います。