見出し画像

【南丹市 美山】まるでジブリの世界観?!『ManiMani』

こんにちは!美味しい楽しいが大好きなこっちゃんです。
南丹市美山町のFlowershop「ManiMani」さんに
注文していたお花の受け取りに行ってきました。

1.お庭

旧鶴ヶ岡小学校の横に車を停めて、歩いて行くと小さなお庭が広がり、扉を開けてお庭へ。
ターシャ・テューダーさんや大原のベニシア・スタンリー・スミスさんのことが好きな人たちにはたまらない雰囲気のお庭です。

宿根草を中心とした、様々な植物が多品目で植わっています。
1つ1つがすごく大事にされて、愛でられている印象を受けました。
お手入れがきちんとなされているんですね。
とても素敵でした。

2.店内へ

撮影は7月上旬でした。

お庭を進むと、左側に店内に入る ドアがあります。

雨降りの日だったので、ドアにたどり着くまでに、横の水路のゴーゴーと水の音が流れるのか聞こえます。その音も心地よく、雨の日に訪れるのも、また風情があり、 素敵なお店だと感じます。

いよいよお店に入ると、品よくお花がディスプレイされています。
一般的なお花屋さんは、お花がガラスケースの中に入っているイメージですよね。
しかし、ここは古民家。
全体をお花たちのちょうどいい温度にされていて、お花と人との距離感、隔たりがなく、楽しむことができました。


私は今回、事前にインスタグラムのダイレクトメッセージから注文をさせてもらい、受け取りに行ってきました。そして、新たに注文もして帰ってきたのですが、その時の接客がとても素晴らしく感激しました。

3.店主さん

そんな丁寧な接客をしてくださる店主 大上宗人さん。
「小さな頃からお花が大好きな優しい子だったんだよ」 ということをご近所の方々から聞いています。
なんてったって、町内にファンが多い。マニマニさんの情報を得るためにInstagramを始めるマダムたちが沢山いたと風の噂でききました。笑

東京 青山のお花屋さんに就職をされて、お花のことはもちろんですが、接客を非常に学ばれたのだなぁという印象を受けました。
言葉遣いがとても美しく、お話しているとこちらの背筋も正したくなるような。こちらの要望も的確に捉えて、提案もしてくださる接客技術の高さ。
注文時からハッピーな気持ちにしてくださる店主さんです。

また、マニマニさんの特徴としては、(あくまで素人の私から見るとなのですが)色合わせが独特だと感じます。
自然豊かな中で育った店主ムネトさんの豊かな感性がまちに修行に出て、 さらに磨かれ洗練されて、美山に帰って来られたのですね。ステキ!
秋からは、オンラインレッスンやお店でのレッスン、ワークショップもスタートされるようで、楽しみです。

4.アクセサリーも

店内にはアクセサリーコーナーがあり、「どなたが作られたのですか」 と聞くと、お姉さまの作品だということです。
お近くには、お母様が営む美容室もあり、ご家族仲良く暮らされている様子が伝わってきて、ほっこり温かい気分になりました。

ぜひ美山町に来られた際には、訪れていただきたいお店です。
宅配も可能です。

5.店舗情報

■FLOWER SHOP MANiMANi
住所 京都府南丹市美山町鶴ケ岡宮ノ前20
TEL  050-3479-8702
MAIL manimani.hana@gmail.com
定休日 火曜日
営業時間 11:00〜

詳細は下記ページにてご確認ください。



この記事は私が書きました。
【南丹市担当ライター:こっちゃん】
兵庫県より単身移住し、地元民と結婚。4児のママ。
南丹市美山町で、ワ―ママを助ける【整理収納トビラ】
美山米を使用したおむすび屋【美山のことむすび】をしています。
ヒト、モノ、コト、いろんなものを結ぶおむすび屋を目指して活動中。
移住相談承ります。【現在、育休中です】

linktr.ee/miyama1kanko
・おむすび屋「美山のことむすび」では観光案内&移住相談承っております。 お気軽にお立ち寄りください。


バナーをクリックするとファン登録できますよ!!

森の京都ファンクラブとは!?

森の京都エリア(亀岡市、南丹市、京丹波町、福知山市、綾部市、京都市右京区京北)にある飲食店や各種体験コンテンツなど、たくさんの店舗様が協力するファンクラブ。

ファンクラブに登録していただき、「森の京都ファンクラブ」協力店舗で専用QRコードを読み込むと①お得なサービスが利用できる!!②ポイントが貯まり、プレゼント抽選に応募できる!!

さらに、自然とともにある「森の京都」の魅力ある最新情報をお届け!!ぜひ「森の京都ファンクラブ」へ登録いただき、で森の京都の魅力を満喫してください!

ちなみに、ご協力いただける店舗様も募集中!!
ぜひ、こちらの「事業者参加申込ページ」をご確認ください!
協力いただくと、森の京都DMOのHPやSNSで積極的に発信していきます!

#森の京都Tabiインフルエンサー  
#森の京都  #WoodlandKyoto  #morinokyoto  #Kyoto   #南丹市  #こっちゃん  #美山町ひとり観光協会  #美山のことむすび  #京都美山  #美山  #地産地消   #自然 #田舎暮らし  #旅行   #茅葺の里  #お出かけ  #移住  #美山カフェ  #定住  #観光 #ワーケーション #美山花屋 #美山観光 #kyotomiyama  #暮らすように旅する #ManiMani
 

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!