
【綾部】最新型E-bikeで里山を走ろう!
こんにちは。綾部担当のくちゅうえりこです。
やっと暑さもマシになり、これからの季節におすすめのE-bikeをご紹介します!
お子さまと一緒に自転車を楽しめますよ!!
1.まずは二王の栖へ!
レンタルできる場所は、綾部の奥上林(おくかんばやし)にある二王の栖(におうのすみか)!2022年の春にオープンした、地域の拠点です。お食事やお茶もでき、地元の方も頻繁に立ち寄る、愛されスポットになっています。

スタッフの説明を聞いたら、ヘルメットを合わせてE-bikeに乗ってみましょう!お店の前は広い歩道になっているので、慣れてない方はここで少し走ってみるのがおすすめです。自転車に乗れるお子さま向けに、子ども用のマウンテンバイクもレンタルできます。まだ自転車に乗れない、もしくは補助輪のお子さまはお父さん・お母さんと一緒に!サドルと持ち手、足置きが付いています。


2.里山サイクリング
川沿いや田んぼのそばを走ったり、茅葺のお家を眺めたり。
暑い日は水分補給も忘れずに。木陰は休憩にピッタリですね。

近くの鳥垣渓谷(とりがきけいこく)にやってきました。
渓谷までは杉の林を通ります。とても気持ちの良い道ですが、ここは地面がアスファルトではなく、結構ガタガタ道・・・子どもと2人乗りは怖かったので、押して行った方がいいかもしれません。



子どもとふたり乗りでも、E-bikeならペダルを少し踏み込むだけで加速します。坂道もラクラク。風を切って走ると爽快でした!
3.地元食材たっぷりのランチ&スイーツ
二王の栖では、地元食材を使ったランチやスイーツもいただけます。
お弁当も頼むことができるので、E-bikeの途中でピクニックもいいですね!







少し寒くなったら、栖の近くでお菓子など作られているオリジンさんの玄米餅と上林産のあずきが入ったおぜんざいで温まってください。
4.栖での過ごし方
二王の栖はお子さまもウェルカム!
おままごとセットや木製の列車とレール、各種パズルなどのおもちゃも借りられます。




5.店舗情報
”ふらっと立ち寄る 地域のシェアスペース”
二王の栖(におうのすみか)
京都府綾部市睦寄町市場下8-2
営業時間:10:00〜16:00 ※冬季は変更になる場合があります
定休日: (木)
HP:https://ayabe-kanbayashi.com/
Facebook:二王のすみかFacebook
Instagram:二王のすみか(@nioh_no_sumika) • Instagram写真と動画
E-bikeレンタル:大人6,000円
子ども用マウンテンバイクレンタル:1,500円



#森の京都Tabiインフルエンサー #WoodlandKyoto #morinokyoto #Kyoto #綾部市 #自然 #田舎暮らし #旅行 #移住 #観光 #やべぇあやべ #E-bike # e-bike #サイクリング #里山 #里山サイクリング

森の京都ファンクラブとは!?
森の京都エリア(亀岡市、南丹市、京丹波町、福知山市、綾部市、京都市右京区京北)にある飲食店や各種体験コンテンツなど、たくさんの店舗様が協力するファンクラブ。
ファンクラブに登録していただき、「森の京都ファンクラブ」協力店舗で専用QRコードを読み込むと①お得なサービスが利用できる!!②ポイントが貯まり、プレゼント抽選に応募できる!!
「二王の栖」さんも協力店舗!!
ファンクラブ会員証提示で、お会計から50円引き!!
さらに、自然とともにある「森の京都」の魅力ある最新情報をお届け!!ぜひ「森の京都ファンクラブ」へ登録いただき、で森の京都の魅力を満喫してください!
ちなみに、ご協力いただける店舗様も募集中!!
ぜひ、こちらの「事業者参加申込ページ」をご確認ください!
協力いただくと、森の京都DMOのHPやSNSで積極的に発信していきます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!