マガジンのカバー画像

モリンガでヘルスケア

8
健康のこと 社会のこと モリンガが貢献できること
運営しているクリエイター

記事一覧

earth day に誓う

earth day に誓う

今日4月22日は earth day となります。
環境が抱える課題に対して、多くの人に関心を持ってもらおうと1970年から始まったものです、それから50年。
さまざまな提言は活かされているのでしょうか。

未来へ向けた取り組みモリンガヘルスケアとして、原料とパッケージをリニューアルさせていただくことを本日発表させていただきます。供給は5月1日からと予定しています。ずっと探していたのです、有機JA

もっとみる
諸行無常

諸行無常

この世のものは全て同じ様でいるものはなく常に変化している、という仏教用語です。
地球も社会も市場も常に変化し続けていますからこれは普遍の論理です。
どうしても概念が固定化されてしまって社会は動いているということを忘れてしまいがちです。

ヒトももちろん生きもの。
感情も身体状態も変化し続けています。
悲しいかな脳細胞のピークは20歳前半、それからは減少していくようです。
いつまでも常態であることは

もっとみる
Value

Value

近未来は生産性を高めるという観点だけでなく創造性においてもAI(人工知能)が活躍できるように研究開発されているようです。
そのような社会になった時に私たちはどう生きるのか。
必要なのはなにを大切にしてなにを優先するのかというライフスタイルの礎となる価値観。
これが明確でないと社会の潮流に翻弄されてしまうような気がします。

あなたならどちらを選びますか。
総合的な栄養成分は同じ「合成された栄養補助

もっとみる
本当に大切なもの

本当に大切なもの

ゼロと1の世界に振り回されてはいませんか。
コインも家電も身の回りのもの、サービスまでがデジタル化しインターネットに繋がっています。
これらに依存することで身体やココロにもダメージを与えてしまうようです。
スマホやパソコンのブルーライトは自立神経の失調を促進してしまい、SNSでは参加していないことに不安をおぼえてしまい依存してしまい、ウエアラブルでは自身の間隔よりも表示されている数値に怯えてしまっ

もっとみる
疲れが溜まらない感覚

疲れが溜まらない感覚

日本代表選手として昨年6月に行われた国際大会でも優勝しているライフセーバー和田賢一さん。
そんな和田さんが日々気をつけているのは「練習で溜まった疲労物質を直ぐに除去すること」
つまり疲労を蓄積しないようにしているということのようです。
モリンガヘルスケアの朝と夜の2回摂取で「疲れが溜まらない感覚」を実感されているようです。

身体を大切にするあなたに
pray for your health
モリ

もっとみる
ビタミンの過剰摂取にはご注意を

ビタミンの過剰摂取にはご注意を

ビタミンは水溶性のものと脂溶性のものに分かれ、脂溶性ビタミンにはビタミンA、D、E、Kがあります。この4種の脂溶性ビタミンの中でA、D、Kの3種については、過剰に摂取しすぎると過敏症を起こしてしまうようですので記しておきます。

ビタミンAを摂取しすぎると嘔吐、頭痛、睡眠障害など様々な症状が表れることがあるようです。
ビタミンDを摂取しすぎると血液中のカルシウム濃度が上昇し、高カルシウム血症が起こ

もっとみる
モリンガの成長

モリンガの成長

モリンガのことを知ってはいても、天然のモリンガツリーを見ることは日本では残念ながら叶いません。
モリンガは熱帯植物なので日本では自生することはありません。
モリンガは手を入れずに放っておくと、ココナツツリーと同じくらいの高さにまで成長します。
大きいものでは10メートルを越えてしまいます、写真のように一般の樹木よりもはるかに成長します。細い幹ながら空に向かって真っすぐにしなやかに伸びていくさまは清

もっとみる
天然の植物性栄養補助食品

天然の植物性栄養補助食品

青汁は多くの方に愛飲され市場は既に約800億円。
この青汁の主原料であるケールや明日葉とモリンガの成分を比較するとモリンガがこれらに劣っているところはありません。
しかもモリンガヘルスケアはたったひとつの天然植物だけが原料です。
しかも青汁に較べると味覚も悪くはありません。

あなたならどちらを選びますか。
総合的な栄養成分は同じでも合成された栄養補助食品か天然植物による栄養補助食品か。

身体を

もっとみる