見出し画像

余裕を作るための行動の振り返り

今回は、余裕がなくなってきて焦っていた私が、仕事と心に余裕を持たせるためのアクションを実践してみた現時点での結果をまとめます。

先週から始めたこと
①生活リズムの乱れ
⇒23時に寝て6時に起きるための行動を行う
②タスク管理不足
⇒自分の1日の活動を8時と20時に確認する
③自分の抱える問題が把握できていない
⇒夜に1日の活動を振り返る時間を確保し、その際に自分の問題を見つける

今回の記事は上記③の1週間バージョンという形です。

やってみた結果
やってよかったな!
と思う部分もありながら
なんこれ??
と思う部分も見つかりました。

やってよかったな!というアクションは今後も自分の活動に反映させて
なんこれ?という部分は問題を抽出しながら修正すれば前に進めるはずです。


①生活リズムの修正


これは良い作戦でした!
自分の中で寝る時間と起きる時間の目安を設定することで、その目安を基準に行動するようになり、不規則な生活を修正できました

23時に寝るという目安があると
23時に寝れない自分の行動のどこかに問題があるのが明確になります。

そして原因を探っていると、例えば「21時から1時間無駄があったな」
と振り返ることができて、その無駄をなくすためには何を明日すればいいのか考えることができました。



②自分の1日の活動を8時と20時に確認


このアクションは、あまり効果を発揮しなかったため、改善が必要でした。

8時と20時に時間を固定した場合、その時間に何か別の作業をしなければいけない場合、アクションを実行しない言い訳を作ってしまいます。
20時は日によって行動が不規則なので、固定の作業を入れるには相応しくありませんでした。

なので、8時~9時、20~21時の間に確認するなどの幅を利かせる方法に修正して12時~1時に午後の活動を整理するのも試してみます

③夜に1日を振り返って自分の活動の問題と改善方法を考える


活動自体は非常に意味があり、もっと良くするための改善ができそうです。

記録する場所を用意すること
自分がなにかに失敗した瞬間になにかに記録しておかないと
夜になった時には忘れることがあり、忘れたままで改善できなくなってしまいます。

そして、改善案もシンプルにまとめて、次の日に見える状態にしておかないと朝になったら忘れてしまいます。
なので、自分の良く見るスマホなどに今日の自分から明日の自分へメッセージを残すことにします。

人間ってすぐ忘れちゃうんですね



おわりに

今回の心と活動に余裕を持つためのアクションは、以上のようにグダグダでしたし、他にももっと良いやり方があるはずです。
ただ、自分で考えてみて、行動した結果、成功と失敗を体験する。

この一連の流れが非常に楽しいです

考えているだけでは、なにも現状を変えられなくて苦しくなる
なにも考えずに行動しているだけでは、前に進めずに疲れる

両方をし続けてたまに前に進めてやっと楽しくなる

これを体感できたことがひとまずの成功だなって
自分を褒めておきます。

それでは、

おまけ

最近は、夜の寝る前や、作業中などに目と耳で楽しんでいる動画があります。

それは、「焚き火動画」です。

動画の内容は、ただただ焚火が映し出され静かな空間で木が弾けるパキっ!っていう音を聞くというもの。

これにはまっています。
決して病んでいません。

ノルウェーでは、焚き火の映像をテレビで放送しているなんてことも聞いたことがあります。

寝る前に好きなアーティストの曲を聴いてしまうと、テンションがあがったり、MVが見たくなったりして
寝る前のリラックスするための音楽としてあまり相応しくないなとずっと思っていました。

作業中も同様です。

それで、EDM、JAZZ、演歌、KPOPなどの音楽を試して行きついた先が
「自然の音」でした。

実際に、リラックス効果はあるようで、「1/fゆらぎ」
という名の特別なリズムが人の脳を落ち着かせるらしいです。

実際に自然音をBGMにしていると、自然のありふれた音が故に無意識に聞き入ることができ、尚且つ無音の寂しさを和らげてくれているので
数十分聞いていると無駄なことを考えずに自分の作業のことや考えたいことに集中できています。

なんとなく作業に集中できない時や考えることに疲れちゃってゆっくりしたいという時は是非、焚き火動画を見てみてください。

またね。🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?